-
アロール県がタマンミニにパビリオンをオープン
Excerpt:
インドネシア文化宮(GBI)が、2002年から“島興し”プロジェクトとしてNTT(東ヌサトゥンガラ州)のアロール県政府と共催している「Alor Expo」も今年で6回目を迎える。2007年アロール..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2007-04-24 12:55
-
2007年8月限定インドネシア同行スタッフ募集
Excerpt:
インドネシア文化宮(GBI)は去る5月15日、満9歳を迎えました。“自転車操業”ですが、インドネシア全土の文化紹介を至上命題に、これまでに最西端のアチェから最東端のパプアまで、まさにヌサンタラ(イ..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2007-05-22 18:45
-
第6回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VI)
Excerpt:
インドネシア文化宮(GBI)が、2002年から“島興し”プロジェクトとしてNTT(東ヌサトゥンガラ州)のアロール県政府と共催している「Alor Expo」も今年で6回目を迎えます。2007年アロー..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2007-06-21 17:00
-
第6回アロール県エキスポで日本の竹製品を紹介
Excerpt:
2007年8月4日~8日、NTT(東ヌサトゥンガラ州)のアロール県で、第6回アロール県エキスポが実施された。インドネシア文化宮(GBI)は、同エキスポの提案者として、第一回目から毎年共催者として参..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2007-08-11 03:24
-
アロール県エキスポでオスカルさんのファッションショー
Excerpt:
第6回アロール県エキスポの“華”は、首都ジャカルタからやってきたインドネシアの若手デザイナーを代表するオスカル・ラワラタさんのファッションショー。インドネシア文化宮(GBI)が仲人役として、同県政..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2007-08-11 03:42
-
インドネシア文化宮2006年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2006)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco083.gif" />【スラウェシ島絵画展】2005.9.17-2006.2.24 “スラウェシの心”をテーマに、同島の14名の画家のグループ展
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-04-19 18:03
-
第7回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VII)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco067.gif" />インドネシア文化宮(GBI)が、2002年から“島興し”プロジェクトとしてNTT(東ヌサトゥンガラ州)のアロール県政府と共催している「Alor Expo」も今年で7回目を迎えます。今年のアロール..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-07-16 13:54
-
第7回アロール県エキスポ画像リポート(1)Expo Alor ke-VII
Excerpt:
【参考ブログ】
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-08-14 00:49
-
第7回アロール県エキスポ画像リポート(2)Expo Alor ke-VII(2)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco051.gif" />「ゴールデン・アロール(Emas Alor)2008」をメインテーマ、そして「Bersama Kita Bisa!(一緒に、我等はできる!)」をスローガンに、第7回アロール県エキスポが2008年..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-08-24 13:21
-
ロテ島の楽器ササンドゥの運命(2) Nasib Sasando di Pulau Rote(2)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />伝統文化の復活と保護を軸に、7年間に渡って文化祭(エキスポ)を実施してきたアロール県。最初は、伝統イカット(絣)の復活を目標にスタートしたエキスポは、やがて、手紡ぎ糸を用い、自然色で染めた伝ソン..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-08-26 10:11
-
ロテ島ササンドゥ物語 (1) Sasandu, Pulau Rote, Propinsi NTT
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_diacritic_a.gif" />インドネシア“最南端”のロテ島(Pulau Rote)で、世界中でそこにしかない伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)が“消滅”の危機に瀕していることは、既報した通りですが、このササンドゥという名..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-04 18:39
-
ロテ島ササンドゥ物語(2) Sasandu, Rote, NTT(2)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_diacritic_a.gif" />ロテ島&ンダオ島
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-05 15:28
-
ロテ島ササンドゥ物語(3) Sasandu, Rote, NTT(3)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_diacritic_a.gif" />【サリサンドゥ(SARISANDU)発展の歴史】
◎ サリサンドゥの弦の変遷
16世紀におけるサリサンドゥの状況は、民話から窺い知ることできるように、まだロテ島のナラ・ティエ(Nala Thie..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-06 00:00
-
ロテ島ササンドゥ物語(4) Sasandu, Rote, NTT(4)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_diacritic_a.gif" />サリサンドゥとササンドゥ・ビオラの共通点と相違点
サリサンドゥの発展は滞っていましたが、19世紀初頭、この楽器は、大学で音楽を勉強した芸術家たちによって、変貌を遂げました。つまり、サリサンドゥを..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-07 00:00
-
ロテ島ササンドゥ物語(5) Sasandu, Rote, NTT(5)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_diacritic_a.gif" />【国内でのサリサンドゥの紹介】
ほぼ廃れていた、ロテ島住民のみが所有していたサリサンドゥは現在、広く世界中で、特に国内全土でとても有名です。東ヌサトゥンガラ(NTT)州やロッテンダオ(Kabup..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-08 00:00
-
アロール島で潜る(1) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(1)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />審美眼とはそもそも相対的なもので、一番綺麗とか、二番目に綺麗などの判断は、とかく恣意的なケースが多い。そのことは人の世で言えば、ミスコンなどもそうで、なぜあの人が一位で、なぜこの人は二位なのか、..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-09 00:00
-
アロール島で潜る(2) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(2)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール県政府は、過去10年間、アンス・タカラペタ(Ans Takalapeta)県知事の下、農漁村の振興による所得の底上げ、そして県文化祭の「アロール・エキスポ(Expo Alor)」を連続7..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-10 00:00
-
アロール島で潜る(3) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(3)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />交通インフラ、殊に航空網の整備も一昔前と比べれば、各段の向上が見られる。バリ島からティモール島の州都クーパン(Kupang)経
由で、同日中に県都カラバヒ(Kalabahi)にやってくることがで..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-11 00:00
-
アロール島で潜る(4) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(4)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ダイビング・リゾート地の開発は、フランス人やドイツ人などの、アロールの海底珊瑚にに“一目惚れ”した外国人ダイバーの主導で進められているが、アロール県政府もマリン・リゾート地の整備を企画している。..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-12 00:00
-
アロール島で潜る(5) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(5)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州にある16県の一つであるアロール県(Kabupaten Alor)は、陸上面積が約2,865Km2。そしてその海上面積は約10,973Km2。陸面積のおよそ3.8倍も..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-14 00:00
-
アロール島で潜る(6) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(6)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロールの海底は美しい。極彩色の熱帯魚が楽しそうに散歩している。しかし、その陸上の人間社会では、過去一年余り、次の五年に向けて、喧しい政治キャンペーンが繰り広げられてきた。そしてついに11月11..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-17 00:00
-
アロール島で潜る(7) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(7)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アクセスの関係で、どうしてもアロール(Alor)島西海岸とパンタール(Pantar)島東海岸との間に、南北に開いたパンタール海峡(Selat Pantar)に展開する海底公園(Taman Lau..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-18 00:00
-
アロール島で潜る(8) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(8)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール本島西部のアロール・クチール(Alor Kecil)村に立つと、目の前に小さな、平らな島が見える。ケパ(Kepa)島だ。ここは、アロール県内で、外国人が初めてダイビング・リゾートを開いた..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-19 00:01
-
アロール島で潜る(9) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(9)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール島(Pulau Alor)とパンタール島(Pulau Pantar)の間、アロール島の西端部の沖合に小さな島がある。ケパ島(Pulau Kepa)だ。ここには、フランス人一家が経営するダ..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-20 00:00
-
アロール島で潜る(10) Diving di Pulau Alo &Pantar, NTT(10)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール県投資観光局(Dinas Penanaman Modal dan Pariwisata Kabupaten Alor)が“世界で二番目に美しい海”を積極的にPRする中、同県海洋水産局(D..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-21 00:00
-
アロール島で潜る(11) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(11)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール県海洋水産局(Dinas Kelautan dan Perikanan, Kabupaten Alor)によれば、水産資源に加え、海浜に眠る鉱物資源も、その将来性が期待されている。例えば..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-22 00:00
-
アロール島で潜る(12) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(12)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は2002年以降、アロール県の“島興し”プロジェクトである「アロール県エキスポ(Expo Alor)」を、アロール県政府との共催で毎年実施してきた。それらをクロノジカ..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-23 17:10
-
アロール島の謎の壺(Priuk Ajaib Pulau Alor, NTT)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール県(Kabupaten Alor)は不思議に満ちている。村を回ると、幾つもの“奇怪”で“摩訶不思議”な伝説や現象を耳にする。既報の「冷たい潮に浮く大量の魚」もその一つ。
(参照)
アロー..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-24 16:58
-
アロール島の謎の壺(2) (Priuk Ajaib Pulau Alor, NTT) (2)
Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />皮肉にも、土器に関する情報源は、この牧師によって書かれた本の中にのみ、見ることができる。自著「Uit de duisternis tothet licht(闇から光へ)」の中で、牧師は、1920年に村..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-25 13:19
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(1) Alor di masa lalu(1)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />太平洋戦争の初期、豪州と米国の“分断”を意図し、日本軍はティモール島(Pulau Timor)の占拠を実行した。同島の西半分は、当時オランダ領、そして東側がポルトガル領ティモールだった。そして、..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-26 11:43
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(2) Alor di masa lalu(2)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロール県(Kabupaten Alor)の人口は、2005年県統計局調査で174.608人。言語は大別して18の語群を有し、さらに詳細に区別すると51の方言、22の地域語があるとも言われている..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-27 00:00
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(3) Alor di masa lalu(3)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ガリアウ島(現在のパンタール島一帯)には五つの王国があった。アロール島にクイ(Kui)、ブンガ・バリ(Bunga Bali)王国。ブラガール(Blagar)、パンダイ(Pandai)、そしてバラ..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-28 00:00
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(4) Alor di masa lalu(4)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />アロールの人々に関して西欧人によって報告された最初の記述は、1522年1月8~25日に、ピガフェッタ(Francesco Antonio Pigafetta:マゼランの世界周航に同行し, 航海記..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-29 00:00
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(5) Alor di masa lalu(5)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />初代行政官のボウマン(Bouman)がアロール島に赴任していた時代、少なくない数のオランダ人公務員が送り込まれた。そして、土着信仰(アニミズム)の一掃が図られた。1908年には、ドゥロロン(Du..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-11-30 00:00
-
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(6) Alor di masa lalu(6)
Excerpt:
<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />1915年、バラ・ナンピラは父に代って王座に就いた。この王朝は3年間続いたが、1918年、バラはアティメラン(Atimelang)で殺された。殺害の理由は、今日でもまだ謎のままだが、この事件は、..
Weblog: インドネシア文化宮
racked: 2008-12-01 00:01
この記事へのコメント
おとといは楽しかったです。
そしていまブログを楽しんで読んでいます。
来月の個展は電子工作を使った作品を展示しながら、巻き寿司パーティーをやろうかなと考えています。まったく寿司を握ったことはありません。
たまたまこの日記を見つけて、驚いてしまいました。
アロール県史上初の寿司だそうですが、
笹切りやハラン切りの文化はきっとありそうですね。
初めてのコメントが寿司になってしまってすいません。
マイクさんと久しぶりに再会できたのはもちろん、
マイクさんが亀戸の葛餅をおいしそうに食べてくれたのは
うれしかったです。
ありがとうございました。