インドネシアのコマ(独楽)文化(No.7)
スラウェシ島南スラウェシ州ピンランの伝統コマ。サイズは直径が約9.5cm、高さが約14cm。重さは約610グラム。下の画像もピンランのコマ。
スラウェシ島北スラウェシ州マナドのコマ。
バリ島の東隣に位置する、NTB(西ヌサトゥンガラ州)ロンボク島の伝統コマ 。小さな木の実(Nyamplungと言う名の樹木)を応用しています。サイズは、高さは約12cm、最大直径が約3.2cm、重さはおよそ5グラム。回転に伴う音を楽しみます。
NTT(東ヌサトゥンガラ)州スンバ島の伝統コマ(大)。
NTT(東ヌサトゥンガラ)州スンバ島の伝統コマ(小)。
NTT(東ヌサトゥンガラ)州フローレス島東フローレス県ソロール島の伝統コマ。アカシアの樹から作られる。
NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県の伝統コマ。マングローブ材から作られる。この辺りから東部インドネシア地域のコマは、その多くが「キノコ型」となる。
マルク州タニンバル島の伝統コマ。
『参考』下の画像は、マレーシアのマラッカ地方の伝統コマ。
【関連ブログ】
インドネシアのコマ(独楽)文化(No.1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_1.html
インドネシアのコマ(独楽)文化(No.2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_2.html
インドネシアのコマ(独楽)文化(No.3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_3.html
インドネシアのコマ(独楽)文化(No.4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_4.html
インドネシアのコマ(独楽)文化(N0.5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_5.html
インドネシアのコマ(独楽)文化(N0.6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200703article_6.html
インドネシアの独楽(コマ)展のお知らせ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200612article_4.html
インドネシア独楽(コマ)展の予定
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_1.html
町田良夫の「日本の独楽 世界の独楽」
http://www.tokorozawa.saitama.med.or.jp/machida/
日本独楽博物館
http://www.wa.commufa.jp/~koma/
独楽大図鑑
http://www.fsinet.or.jp/~eohashi/
この記事へのコメント