NTB州スンバワ島紀行(16) 王宮5 (Perjalanan ke Sumbawa No16)

画像


Perjalanan ke Sumbawa(16) Pakaian Resmi Raja Sumbawa
"Gadu Kamutar(Baju Kebesaran)"---begitu disebut satu set pakaian Raja(Jas, Celana panjang dan Rok=Kere).
Warna Hijau dan Hitam merupakan warna khas/lambang bagi seorang Raja. Sedangkan Permaisuri memakai pakaian
berwarna merah dan hijau
.


県都スンバワ・ブサールの中心部に位置するバラ・クニン(Bala Kuning:スンバワ王朝末裔が暮らす黄色い館)には、スンバワ王朝最後の国王カハルディン三世[Sultan Muhammad Kaharuddin III(1931-1958)]や先代のムハマッド・ジャラルディン三世(Muhamad Jalaluddin III)第15代国王(1883-1931)が着用した盛装の衣装や、王妃たちが用いた、伝統手法で織ったソンケット(縫取り織)が保管されている。熱帯の高い湿気にも関わらず、保存状態は極めて良好だ。特に、サルン(腰巻)用のソンケットは、王朝の末裔にあたる、孫世代の女子高校生らが、機会あるたびに着用していることが、その良いコンディションの背景にある。


王様がズボンの上に穿いたスカート。「Kere(クリ)」と呼ばれる。ウエスト幅約36cm、長さ約60cm、裾幅約80cm。


画像



ズボンとのコンビネーション


画像



金銀合金製の飾り


画像




画像




画像



以下の4点は、最後の国王であるカハルディン三世[Sultan Muhammad Kaharuddin III(1931-1958)]の実母(つまり、第15代王妃)が着けていた服。緑のベロアのクバヤ。「Kabaya Cepa(クバヤ・チュパ)」と呼ばれる。中は麻地。着丈約66cm、肩幅約36cm、袖丈約48cm、胸幅約38cm、袖口幅約8cm。
Dipakai oleh Permaisuri Sultan Jalaluddin III. Disebut "Kabaya Cepa".


画像




画像




画像



金糸で刺繍が


画像



【参考ブログ】


NTB州スンバワ島紀行(15) 王宮4 (Perjalanan ke Sumbawa No15)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_15.html

NTB州スンバワ島紀行(14) 王宮3(Perjalanan ke Sumbawa No14)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_14.html

NTB州スンバワ島紀行(13) 王宮2(Perjalanan ke Sumbawa No13)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_12.html

NTB州スンバワ島紀行(12) 王宮(Perjalanan ke Sumbawa No12)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_11.html

NTB州スンバワ島紀行(11) 水牛2 (Perjalanan ke Sumbawa No.11)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_10.html

NTB州スンバワ島紀行(10) 水牛レース(Perjalanan ke Sumbawa No.10)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_9.html

NTB州スンバワ島紀行(9) モスク(Perjalanan ke Sumbawa No.9)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_8.html

NTB州スンバワ島紀行(8) 鍛冶屋(Perjalanan ke Sumbawa No.8)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_7.html

NTB州スンバワ島紀行(7) ソンケット(Perjalanan ke Sumbawa No.7)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_6.html

NTB州スンバワ島紀行(6) 独立記念日2(Perjalanan ke Sumbawa No.6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_5.html

NTB州スンバワ島紀行(5)独立記念日(Perjalanan ke Sumbawa No.5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_4.html

NTB州スンバワ島紀行(4) 観光(Perjalanan ke Sumbawa No.4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_3.html

NTB州スンバワ島紀行(3) タンボラ火山(Perjalanan ke Sumbawa No.3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_2.html

NTB州スンバワ島紀行(2) ブンギン島(Perjalanan ke Sumbawa No.2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_1.html

NTB州スンバワ島紀行(1) ノラ猫(Perjalanan ke Sumbawa, NTB) (1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_5.html

スンバワ県政府Website
http://www.sumbawakab.go.id/

スンバワ島観光
http://sumbawa.org/

スンバワのニュース
http://www.sumbawanews.com/

ドンプー県政府Website
http://www.dompu.go.id/

ビマ県ビマ市政府Website
http://www.bimakota.go.id/

NTB(西ヌサトゥンガラ)州政府Website
http://ntb.go.id/deskripsiwilayah/petasumberdaya.php

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック