北スラウェシ州紀行(19) トモホン8 Perjalanan ke Sulut (19)
“花の街”トモホン(Tomohon)は“クリスチャンの街”でもある。日曜日ともなれば、市内の至る所で教会の鐘が鳴り響く。17世紀に始まるスペインによるカトリック教の布教。そして19世紀に入ると、宗主国オランダによる本格的なプロテスタントの宣教活動が始まった。州都のマナド同様に、高原の街トモホンにも新旧織り交ぜたたくさんの教会がある。幾つかの古い教会は、信仰心豊かなトモホン市民の心の拠り所である傍ら、観光スポットとしても多くの旅人を魅了する。Sion Tomohon教会、そしてBunda Hati Kudus, Woloanがつとに有名だ。
さらに近年、巨大な仏教パゴダも出現。宗教観光地の様相も呈し始めている。そしてワルガ(Waruga)と総称される、千年も昔に造られたとされる石棺。祈りの心、そして花を愛でる心。ミナハサ民族には、“SI TOU TIMOU TUMOU TOU”と呼ばれるミナハサ語の人生訓がある。その意味は「人は人を生かすために生きる」。つまり「人は人のために生きる」ということか。このスピリット故か、北スラウェシで旅人は癒されていく自分を発見する。
WoloanにあるEben Haezarの教会
Maranatha教会
MalalayangにあるSion教会
市内中心部のカカスカセン(Kakaskasen)地区にある仏教パゴダ。シンガポールのタイガーバーム公園に似ている。
市の西部、ウォロアン(Woloan)には、古代の石棺ワルガ(Waruga)が並ぶ。
市の東部、ルルカン村のテンボアン(Temboan)峠にあるオランダ人宣教師が残した別荘で、コリンタン(Kolingtan・木琴)を奏でるミュージシャンのセム・ジョニー・ロント(Sem Jony Lontoh)さん。トモホンにはアーティストが多く暮らす。セムさんは、仲間と共に合唱グループ「Makantar」を編成、自作のマナドのヒップポップ曲をまとめたVCDも出版している。
【参考ブログ】
北スラウェシ州紀行(18) トモホン7 Perjalanan ke Sulut (18)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_14.html
北スラウェシ州紀行(17) トモホン6 Perjalanan ke Sulut (17)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_13.html
北スラウェシ州紀行(16) トモホン5 Perjalanan ke Sulut (16)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_12.html
北スラウェシ州紀行(15) トモホン4 Perjalanan ke Sulut (15)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_11.html
北スラウェシ州紀行(14) トモホン3 Perjalanan ke Sulut (14)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_10.html
北スラウェシ州紀行(13) トモホン2 Perjalanan ke Sulut (13)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_9.html
北スラウェシ州紀行(12) トモホン Perjalanan ke Sulut (12)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_8.html
北スラウェシ州紀行(11) マナド美女 Perjalanan ke Sulut (11)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_7.html
北スラウェシ州紀行(10) 竹楽器 Perjalanan ke Sulut (10)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_5.html
北スラウェシ州紀行(9) ベンテナン布 Perjalanan ke Sulut (9)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_4.html
北スラウェシ州紀行(8) イカット文化 Perjalanan ke Sulut (8)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_3.html
北スラウェシ州紀行(7) マナドのお粥 Perjalanan ke Sulut (7)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_2.html
北スラウェシ州紀行(6) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_1.html
北スラウェシ州紀行(5) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_34.html
北スラウェシ州紀行(4) ブナケン(Bunaken) Perjalanan ke Sulut (4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_33.html
北スラウェシ州紀行(3) ブナケン(Bunaken) Perjalanan ke Sulut (3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_32.html
北スラウェシ州紀行(2) シーラカンス Perjalanan ke Sulut (2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_31.html
北スラウェシ州紀行(1) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_30.html
マカッサルの「パニンクル」が二冊目の出版(INDONESIA di Panyingkul!)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200807article_3.html
マカッサル市民ジャーナリズムに支援の手を(Bantuan utk Buku Panyingkul)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_8.html
マカッサル映画鑑賞&マカッサル文学講演(Film & Sastra Makassar)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200804article_2.html
西スラウェシの伝統船サンデックで黒潮海道を航海
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200707article_3.html
トラジャ文化&トラジャ語を学ぶインドネシア理解講座(Budaya & Bahasa Toraja)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200707article_1.html
トラジャ人画家マイク・トゥルーシー個展(Pameran Tunggal Mike Turusy)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_10.html
トラジャ人画家マイク・トゥルーシー個展のお知らせ(Pameran Mike Turusy)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200705article_2.html
北スラウェシ州政府
http://www.sulut.go.id/new/?
マナド市観光局
http://www.manadokota.info/
NSTPB(North Sulawesi Torusim Promotion Borad)
http://www.north-sulawesi.org/index.html
北スラウェシ州サンギヘ諸島県
http://www.sangihe.go.id/
World Ocean Conference 2009
http://www.woc2009.org/
特定非営利活動法人 Manado Net Japan
http://manadonet.com/
Sulutlink Foundation
http://www.sulutlink.org/
北スラウェシ州トモホン市ホームページ
http://www.tomohonkota.go.id/
トモホン市フラワーフェスティバル
http://www.tomohonflowerfestival.com/
2008年トモホン・フラワー・フェスティバルの様子
http://www.tomohonkota.go.id/gallery.php
常夏のスラウェシ島(インドネシア)情報マガジン
http://www5d.biglobe.ne.jp/~makassar/
この記事へのコメント