アロール島で潜る(8) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(8)
アロール本島西部のアロール・クチール(Alor Kecil)村に立つと、目の前に小さな、平らな島が見える。ケパ(Kepa)島だ。ここは、アロール県内で、外国人が初めてダイビング・リゾートを開いたロケーション。フランス人のセドリック(Sedrick)夫妻が「la P’tite Kepa」(http://www.la-petite-kepa.com/)を運営している。アロール独特の、高い四角錐の屋根を持つバンガローが立ち並ぶ。西に海峡を挟んでパンタール(Pantar)島を望み、南には円錐状のプラ(Pura)島が、北側にも円錐状のテルナテ(Ternate)島が海峡に浮かぶ。抜群のダイビングロケーションだ。しかし、周辺の潮流は時にもの凄い速さ。潮の流れが変わる時、鳴門の大渦ほど巨大ではないが、その半分程度の渦があちらこちらに出現し、通過しようとする船舶は最大の注意を払う。
この、わずか百数十メートルの幅のケパ海峡は、アロール島にある幾つかの謎・奇跡の一つに数えられている。というのも、毎年、雨期と乾期の合間に、二度ほど、奇妙な自然現象が起きる。地元で“冷たい海水(Air Laut Dingin)”と呼ばれる現象だ。この自然現象は3~4日間続くが、毎年だいたい2月~3月と9月~10月の二時期に起こる。何万匹もの小魚が気絶状態で海面に浮いてくる現象だ。理由は未検証だが、普段と比べて格段に冷たい、氷水のような冷水がケパ海峡を通過するため、付近にいた魚が“半冷蔵”状態になって、身動きできない状態で浮いてくる、と理解されている。この現象が起きると、近辺の村人は、バケツや網を手に、海に入り、まさしく、すくうように気絶状態の小魚を集めまわる。カヌーか駆って投網で一網打尽にする漁師もいる。さらにイルカの大群もこの好機を熟知していて、近海からやってきて、口を開けた状態で、小魚を飲み込んでいるという。次号で、この不思議な自然現象の画像を紹介します。
【参考ブログ】
アロール島で潜る(6) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_20.html
アロール島で潜る(5) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_16.html
アロール島で潜る(4) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_14.html
アロール島で潜る(3) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_13.html
アロール島で潜る(2) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_12.html
アロール島で潜る(1) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_11.html
第7回アロール県エキスポ画像リポート(2)Expo Alor ke-VII(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_2.html
第7回アロール県エキスポ画像リポート(1)Expo Alor ke-VII
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_1.html
第7回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VII)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200807article_2.html
オスカルさんの新ブティクがオープン(Butik Oscar Lawalata Culture)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_12.html
アロール県エキスポでオスカルさんのファッションショー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200708article_5.html
第6回アロール県エキスポで日本の竹製品を紹介
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200708article_4.html
第6回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VI)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_11.html
アロール県がタマンミニにパビリオンをオープン
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200704article_4.html
Mr.おじいさん&Mrs.おばあさんコンテスト
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_5.html
アロール島でミスコンを主催
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_4.html
世界で二番目に美しい海中公園アロール島
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_3.html
第5回アロール・エキスポで日本の絣&着物を展示
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_7.html
第5回アロール・エキスポで寿司を握る
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_6.html
アロール島事典(日本語): http://alor.hp.infoseek.co.jp/
アロール県政府公式ホームページ(インドネシア語)
http://www.alorkab.go.id/
アロール県Website(英イ語): http://www.alor-island.com/
インドネシア文化宮(GBI)活動記録
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_2.html
インドネシア文化宮活動記録(インドネシア語)Kegiatan GBI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_4.html
「じゃかるた新聞」の「アロール島探訪」シリーズ記事
2002年5月28日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(1) 海辺で紡ぐイカット 伝統手法で民力向上
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor01.html
2002年5月29日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(2) 連帯感を生む踊り 木に繋がれたブタ
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor02.html
2002年5月30日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(3) ダイバー憧れのサンゴ礁 海の男が差し出す魚と酒
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor03.html
2002年5月31日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(4) 海を渡ってきた銅鼓 今も生活に溶け込む
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor04.html
2002年6月1日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(5) 島の文化を全国に宣伝 村へ戻ろう運動を展開
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor05.html
Alor Divers(パンタール島)
http://www.alor-divers.com/
la P’tite Kepa(ケパ島)
http://www.la-petite-kepa.com/
Dive Alor(アロール島)
http://www.divealor.com/
この記事へのコメント