アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(6) Alor di masa lalu(6)
1915年、バラ・ナンピラは父に代って王座に就いた。この王朝は3年間続いたが、1918年、バラはアティメラン(Atimelang)で殺された。殺害の理由は、今日でもまだ謎のままだが、この事件は、今でも多数の言語民族集団から構成されるアロール社会に、機会あるたびに、怒りを噴出させ、異なった出身母体(かつての王国の違い)の間で、対立・紛争を引き起こしてもいる。
トゥリマウ王朝下の住民だった人々(Galiau Watang Lema)は、王権移譲は、彼らの同盟関係において、極めて重大な違反行為であったと理解し、辱めを受けたと思い続けている。一方で、その昔、山中に存在したと言われるアブイ(Abui)王朝の支配下にあった住民の子孫たちは、ナンピラ王朝にかしずくことに満足していなかった。
王権移譲に賛同しないGaliau Watang Lemaの住民の中には、マライレヒ(Malailehi)のマネット(Manet)の女性に、もしもナンピラ王を殺害したのならば、最高級のモコ(銅鼓)をあげようと約束したこともあった。このように、大アロールの住民たちは、旧ブンガ・バリ(Bunga Bali)王朝の王座の地位を奪還しようと試みた。
戦の様子を描いたスケッチ。右手に槍や長刀、左手に戦闘楯。
オランダ植民地行政官らと村人たち。
アロール内の王権を巡る対立を解消するために、オランダ植民地行政官のムレー(Muller)は、一つの画策を思いついた。それは、ナンピラ王国の皇太子と、ブンガ・バリ王国末裔の皇女とを結婚させることだった。そしてこの計画は成功し、以降、両者の間に平穏な時代が訪れた。
初代行政官のボウマン(Bouman)か。
1930年代、オランダ植民地政府は、ようやく地域開発に乗り出した。オランダ人公務員の妻たちがアロールに送り込まれ、五つの王国に協力した。中心地カラバヒの主要道路沿いに、オランダ人公務員の住宅が建設された。それらの幾つかは今日現在でも県庁職員によって使われている。各地への道路も開かれ、水道網建設も着手された。しかし、それは、病院とオランダ人公務員の家に限られた。
アロール島西端の小アロール(Alor Kecil)村に残る、ポルトガル船の巨大な錨。
太平洋戦争で日本軍に占領を経て、インドネシアが独立を宣言しても、アロールには相当数の外国人が残っていた。1950年~1960年代、反徴兵を主張する者やキリスト宣教団がアロールへやってきて、牧師、看護師、医者などとして働いた。例えば、カラバヒの総合病院で働いたDe Jong医師とその妻。彼はその著『Brieven aan Alor(アロールへの手紙)』の中で、アロールでの体験を書き綴っている。Klevenという名のドイツ人医師もいたことが知られている。
【参考ブログ】
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(5) Alor di masa lalu(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_36.html
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(4) Alor di masa lalu(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_35.html
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(3) Alor di masa lalu(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_34.html
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(2) Alor di masa lalu(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_33.html
アロールの昔の姿を画像で偲ぶ(1) Alor di masa lalu(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_32.html
アロール島の謎の壺(2) (Priuk Ajaib Pulau Alor, NTT) (2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_30.html
アロール島の謎の壺(Priuk Ajaib Pulau Alor, NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_29.html
アロール島で潜る(12) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(12)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_27.html
アロール島で潜る(11) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(11)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_26.html
アロール島で潜る(10) Diving di Pulau Alo &Pantar, NTT(10)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_25.html
アロール島で潜る(9) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(9)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_24.html
アロール島で潜る(8) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(8)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_23.html
アロール島で潜る(6) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_20.html
アロール島で潜る(5) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_16.html
アロール島で潜る(4) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_14.html
アロール島で潜る(3) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_13.html
アロール島で潜る(2) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_12.html
アロール島で潜る(1) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_11.html
第7回アロール県エキスポ画像リポート(2)Expo Alor ke-VII(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_2.html
第7回アロール県エキスポ画像リポート(1)Expo Alor ke-VII
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_1.html
第7回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VII)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200807article_2.html
オスカルさんの新ブティクがオープン(Butik Oscar Lawalata Culture)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_12.html
アロール県エキスポでオスカルさんのファッションショー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200708article_5.html
第6回アロール県エキスポで日本の竹製品を紹介
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200708article_4.html
第6回アロール・エキスポ情報(Expo Alor ke-VI)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_11.html
アロール県がタマンミニにパビリオンをオープン
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200704article_4.html
Mr.おじいさん&Mrs.おばあさんコンテスト
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_5.html
アロール島でミスコンを主催
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_4.html
世界で二番目に美しい海中公園アロール島
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200611article_3.html
第5回アロール・エキスポで日本の絣&着物を展示
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_7.html
第5回アロール・エキスポで寿司を握る
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_6.html
アロール島事典(日本語)
http://alor.hp.infoseek.co.jp/
アロール県政府公式ホームページ(インドネシア語)
http://www.alorkab.go.id/
アロール県Website(英イ語)
http://www.alor-island.com/
インドネシア文化宮(GBI)活動記録
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_2.html
インドネシア文化宮活動記録(インドネシア語)Kegiatan GBI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_4.html
「じゃかるた新聞」の「アロール島探訪」シリーズ記事
2002年5月28日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(1) 海辺で紡ぐイカット 伝統手法で民力向上
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor01.html
2002年5月29日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(2) 連帯感を生む踊り 木に繋がれたブタ
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor02.html
2002年5月30日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(3) ダイバー憧れのサンゴ礁 海の男が差し出す魚と酒
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor03.html
2002年5月31日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(4) 海を渡ってきた銅鼓 今も生活に溶け込む
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor04.html
2002年6月1日 じゃかるた新聞掲載
アロール島探訪(5) 島の文化を全国に宣伝 村へ戻ろう運動を展開
http://www.jakartashimbun.com/pages/alor05.html
Alor Divers(パンタール島)
http://www.alor-divers.com/
la P’tite Kepa(ケパ島)
http://www.la-petite-kepa.com/
Dive Alor(アロール島)
http://www.divealor.com/
この記事へのコメント