東部インドネシアの旧日本軍航空基地(77) Bandara Dai Nippon(77)ミチ

(注)米軍公刊戦史によれば、モロタイ島には日本軍が設定した1個の未完の滑走路があった。これは、第3船舶輸送司令部員の白木久雄中佐指揮下の、第7飛行師団参謀部附の武松哲夫大尉指揮下の派遣班によって整地作業までを終えたものであった。連合軍は、この滑走路を二日間で修復し、戦闘機用の不時着場として利用した。


昭和18(1943)年9月末、富臨時第1飛行場設定隊(岡部勝治中尉・第25軍から派遣され、同年12月末、第120野戦飛行場設定隊となる)はハルマヘラに到着。直ちに、ガレラ(Galera)とミチ(Miti)で飛行場設定に着手した。ガレラ飛行場については、一つの滑走路(長さ1,500m、幅100m)が、第7飛行師団参謀部附の武松哲夫大尉指揮下の派遣班の手ですでに同月概成されていた。富臨時第1設定隊はこれを完成させた。この設定には、地元住民千数百名が動員された。第120設定隊は、続いてガレラ第2滑走路(長さ1,500m、幅100m)の造成を始め、さらに、派遣班が8月末から開始していたミチ飛行場の設定も担当した(概成は9月末)。
ハルマヘラ島の飛行場の設定位置調査は、南方軍から派遣された第3船舶輸送司令部員の白木久雄工兵中佐が、昭和18(1943)年6月末から行った。これには第73航空中隊の軍偵察機が協力、さらに白木中佐の指揮下に入った武松派遣班が大発動艇を用いて海上・陸上から行った。その結果、ガレラ、モロタイ、ミチ、ボバレ、カウなどが候補地となった。そして最初の陸軍飛行場建設として、7月末まずガレラで設定が開始された。作業員として地元住民が駆り出された。当時、カウ(Kaoe/Kao)には、海軍の第26特別根拠地隊司令部が置かれ、海軍(第224設営隊(大津敏春技術大尉)や第102海軍施設部など)の手で飛行場1個が概成していた。
ハルマヘラ島で日本軍が建設した飛行場の数は、少なくとも11個。しかし、1944年、東部そして西部ニューギニアを飛び石作戦で西進し、各地で日本軍を駆逐してきた連合軍は、同年9月ついにハルマヘラ島・モロタイ島まで迫った。かつて日本軍進攻によりフィリピンを脱出する際、名言『I Shall Return』を口にしたという、後に連合国軍南西太平洋方面(SWPA)総司令官となったダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur)大将は、その言葉通りに、フィリピン再上陸を目前にしていた。昭和19(1944)年7月末には、連合軍機による空襲がハルマヘラ島の日本軍に向けられた。8月21日、2個の飛行場があるワシレ地区への空襲参加機数は約100機。第32師団司令部も大きな被害を被った。師団参謀長吉田榮治郎大佐以下、将校6名、下士官31名が戦死、集積軍需物資も多数焼失した。日本軍機は、戦力温存を目的に、セレベス島北端のメナド(マナド)やバンダ海のアンボンに後退しており、制空権は完璧に連合軍の掌中にあった。
「ハルマヘラ島はニューギニア方面の部隊に対する兵器、弾薬、糧食等の補給基地として選定されたところで、敵がビアク島占領後(注:ビアク(Biak)島は西部ニューギニアの北に浮かぶ島で、日本軍の一大航空基地があったが、連合軍が1944年5月27日上陸、激戦の末、万を超える兵が玉砕)、濠北各地を熾んに爆撃して居た最中にも、軍需品を積んだ船団が引き続き到着して、カウ湾の両岸にはこれら軍需品が山の様に積み卸されたが、それも八月初め頃までで、その後は内地は勿論フィリピンやボルネオ、ジャバ方面との交通も全く出来なくなり、僅かに夜間一機かニ機の飛行機で行き来出来る状況であった」----『濠北を征く』(濠北方面遺骨引揚促進会・昭和31年8月20日初版)の「濠北作戦の思い出」の項で、一瀬信一元第25海軍特別根拠地隊司令官(注:これ以前は第26特別根拠地隊司令官)が述懐している。

ハルマヘラ島の飛行場設定に際しては、当時陸軍中央部が編成した飛行場設定練習部(練習隊長松田五四三中佐)の技術指導班が、昭和18(1943)年2月中旬来島し、協力した。この中には軍属も入っていて、例えば、小松製作所や久保田鉄工などの社員もいて、同社が生産納入した飛行場設定器材の取扱いに関して技術指導した。この指導チームは、その後、西部ニューギニアのビアク(Biak)島、サルミ(Sarmi)、ワクデ(Wakde)島、ホランジア(Hollandia。現ジャヤプラ=Jayapura)などを巡回し、各地で重機に関する技術指導を行った。しかし、飛行場設定の機械化は期待したほどの成果をあげなかったと言われている。それは、主に材質不良や冶金未熟が根本原因だったとされる。当時、多くの飛行場設営重機は、敵から奪った、いわゆる鹵獲(ろかく)の品をサンプルに、見よう見まねでイミテーションを製作した類だった。さらに当時の軍部は、航空作戦の重要性を強く認識してはいたものの、飛行場の造成・設定作業に必要な重機械の開発や生産は、兵器生産優先の下、後回しにしてきた。その結果、国産化を成し遂げたとは言っても、連合軍ことに米軍のそれと比べて、クオリティ、耐久性などの面で遥かに劣るものだった。さらにそれらの重機械の熟練したオペレーターの養成も後手に回った。
“沈まざる航空母艦”と称され、陸上の飛行場建設が戦いの命運を決めるとまで言われ、中国や朝鮮半島を含め占領地域で800をも超える数の飛行場を完成・概成、もしくは計画しながら、その設定に関わる要員編成や土木用重機の開発ははなはだ十分とは言えなかった。
(注)機械力を駆使し、驚異的なスピードで飛行場を設定した米海軍の急速設営隊(Construction Battalions・略称はシー・ビーズ[C.B's]に関しては『海軍設営隊の太平洋戦争(佐用泰司著・光人社)』に詳しい。







【北マルク州(Provinsi Maluku Utara)ミニ情報】
1999年10月12日、マルク州から分離して一州となる。人口はおよそ92万人(2006年州政府統計)。面積は約14万km2。その内およそ76%は海面積。大きな島はハルマヘラ(Halmahera)島で面積は約18千km2。そしてチビ(Cibi)島約3,900km2、タラブ(Talabu)島約3,195km2、バチャン(Bacan)島約2,878km2、そしてモロタイ(Morotai)島約2,325km2。その他、小さな島としてはテルナテ(Ternate)島、ティドレ(Tidore)島、マキアン(Makian)島、カヨア(Kayoa)島、ゲベ(Gebe)島などがあり、同州の島の総数は396と言われている。州は6県と2都市から構成。6県は:北ハルマヘラ県(Kab.Halmahera Utara。県都はトベロ=Tobelo)、西ハルマヘラ県(Kab.Halmahera Barat。県都はジャイロロ=Jailolo)、東ハルマヘラ県(Kab.Halmahera Timur。県都はマバ=Maba)、中ハルマヘラ県(Kab.Halmahera Tengah。県都はウェダ=Weda)、南ハルマヘラ県(Kab.Halmahera Selatan。県都はラブハ=Labuha)、スラ諸島県(Kab.Kepulauan Sula。県都はサナナ=Sanana)、そして州都のテルナテ(人口約161千。2006年)とティドレ諸島(人口は約86千)。
【参考ブログ】
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(76) Bandara Dai Nippon(76)ハルマヘラ島(Halmahera)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_19.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(75) Bandara Dai Nippon(75)バリ島(Bali)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_18.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(74) Bandara Dai Nippon(74)スンバワ島(Sumbawa)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_16.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(73) Bandara Dai Nippon(73)スンバワ島(Sumbawa)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_14.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(72) Bandara Dai Nippon(72)スンバ島(Pulau Sumba)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_13.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(71) Bandara Dai Nippon(71)スンバ島(Pulau Sumba)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_12.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(70) Bandara Dai Nippon(70)フローレス島(Flores)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_11.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(69) Bandara Dai Nippon(69)フローレス島(Flores)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_10.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(68) Bandara Dai Nippon(68)フローレス島(Flores)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_9.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(67) Bandara Dai Nippon(67)東ティモール(East Timor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_8.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(66) Bandara Dai Nippon(66)東ティモール(East Timor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_7.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(65) Bandara Dai Nippon(65)ロテ島(Pulau Rote)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_6.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(64) Bandara Dai Nippon(64)クーパン(Kupang)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_5.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(63) Bandara Dai Nippon(63)クーパン(Kupang)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_4.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(62) Bandara Dai Nippon(62)クーパン(Kupang)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(61) Bandara Dai Nippon(61)ブル島(Pulau Buru)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_2.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(60) Bandara Dai Nippon(60)アンボン(Ambon)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_1.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(59) Bandara Dai Nippon(59)アンボン(Ambon)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_32.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(58) Bandara Dai Nippon(58)アンボン(Amobon)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_31.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(57) Bandara Dai Nippon(57)アンボン(Ambon)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_30.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(56) Bandara Dai Nippon(56)アンボン(Ambon)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_29.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(55) Bandara Dai Nippon:55タニンバル諸島(Tanimbar)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_27.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(54) Bandara Dai Nippon:54タニンバル諸島(Tanimbar)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_26.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(53) Bandara Dai Nippon(53)アルー諸島(Kepulauan Aru)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_25.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(52) Bandara Dai Nippon(52)アルー諸島(Kepulauan Aru)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_24.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(51) Bandara Dai Nippon(51)ケイ諸島(Kepulauan Kei)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_23.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(50) Bandara Dai Nippon(50) ジャヤプラ(Jayapura)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_22.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(49) Bandara Dai Nippon(49) ジャヤプラ(Jayapura)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_21.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(48) Bandara Dai Nippon(48) ジャヤプラ(Jayapura)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_20.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(47) Bandara Dai Nippon(47) メラウケ(Merauke)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_19.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(46) Bandara Dai Nippon(46) ジャヤ峰(Puncak Jaya)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_18.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(45) Bandara Dai Nippon(45) ジャヤ峰(Puncak Jaya)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_17.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(44) Bandara Dai Nippon(44) ジャヤ峰(Puncak Jaya)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_16.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(43) Bandara Dai Nippon(43) ジャヤ峰(Puncak Jaya)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_15.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(42) Bandara Dai Nippon(42) ジャヤ峰 (Puncak Jaya)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_14.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(41) Bandara Dai Nippon(41) ミミカ(Mimika)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_13.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(40) Bandara Dai Nippon(40) カイマナ(Kaimana)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_12.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(39) Bandara Dai Nippon(39) ファクファク(Fakfak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_11.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(38) Bandara Dai Nippon(38) ヤムール湖(Danau Yamur)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_10.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(37) Bandara Dai Nippon(37) ハベマ湖(Danau Habema)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_9.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(36) Bandara Dai Nippon(36) ロンベバイ湖(Danau Rombebai)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_8.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(35) Bandara Dai Nippon(35) ウィッセル湖(Danau Wiessel/Paniai)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_7.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(34) Bandara Dai Nippon(34) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_6.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(33) Bandara Dai Nippon(33) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_4.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(32) Bandara Dai Nippon(32) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(31) Bandara Dai Nippon(31) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_2.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(30) Bandara Dai Nippon(30) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_34.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(29) Bandara Dai Nippon(29) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_33.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(28) Bandara Dai Nippon(28) ナビレ(Nabire)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_32.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(27) Bandara Dai Nippon(27) ヌンホル島(Pulau Numfor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_31.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(26) Bandara Dai Nippon(26) ヌンホル島(Pulau Numfor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_30.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(25) Bandara Dai Nippon(25) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_29.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(24) Bandara Dai Nippon(24) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_28.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(23) Bandara Dai Nippon(23) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_26.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(22) Bandara Dai Nippon(22) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_25.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(21) Bandara Dai Nippon(21) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_24.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(20) Bandara Dai Nippon(20) マピア島(Pulau Mapia)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_22.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(19) Bandara Dai Nippon(19) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_21.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(18) Bandara Dai Nippon(18) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_20.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(17) Bandara Dai Nippon(17) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_19.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(16) Bandara Dai Nippon(16) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_18.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(15) Bandara Dai Nippon(15) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_17.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(14) Bandara Dai Nippon(14) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_16.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(13) Bandara Dai Nippon(13) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_15.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(12) Bandara Dai Nippon(12) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_14.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(11) Bandara Dai Nippon(11) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_12.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(10) Bandara Dai Nippon(10) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_11.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(9) Bandara Dai Nippon(9) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_10.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(8) Bandara Dai Nippon(8) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_9.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(7) Bandara Dai Nippon(7) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_8.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(6) Bandara Dai Nippon(6) サガ&バボ(Saga & Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_7.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(5) Bandara Dai Nippon(5) バボ&サガ(Babo & Saga)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_6.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(4) Bandara Dai Nippon(4) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_5.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(3) Bandara Dai Nippon(3) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_4.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(2) Bandara Dai Nippon(2) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地 (Bandara Dai Nippon) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_2.html
北マルク州政府
http://www.malukuutaraprov.go.id/
北マルク州北ハルマヘラ県
http://www.hal-ut.com/index.php?l=i
北マルク州西ハルマヘラ県
http://www.halbarkab.go.id/
北マルク州東ハルマヘラ県
http://haltimkab.go.id/
北マルク州中ハルマヘラ県
http://haltengkab.go.id/
北マルク州南ハルマヘラ県
http://www.halselkab.go.id/index.php
テルナテ市政府
http://www.ternatekota.go.id/
ティドレ市政府
http://tidorekota.go.id/
この記事へのコメント