マナドWOC開催記念ソニー・レンコンさんの個展(Pameran Sonny L di Manado)
インドネシア最南端のNTT(東ヌサトゥンガラ)州政府から派遣され、最北端の北スラウェシ州(Prop.Sulut)の州都マナド(Manado)で5月初旬、ササンドゥ(Sasandu)演奏を行うザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん。当地では、“インドネシア東部の真珠”の異名を持つ、画家のソニー・レンコン(Sonny Lengkong)さんが待っている。そしてソニーさんも同時期、個展を開催する。
5月11日~15日、マナドでWOC(World Ocean Conference・世界海洋会議)が開催される。世界的に知られるダイビング・スポットのブナケン島を目の前にするマナド沖合は、“生きた化石・シーラカンス”が棲息していることでも有名だ。極彩色の珊瑚礁が発達したマナド湾は、海洋をテーマに据えた国際会議にぴったりのロケーションだ。
本格的国際会議のホスト・シティーとなったマナド。会議期間中、数々の文化イベントが計画されている。その一つが、音楽祭であり、そこにザカリアスさんはNTT州を代表して乗り込む。透明な、マナド・ブルーとも言われる北スラウェシの海に、きっとロテ島生まれの伝統楽器・ササンドゥの音色が溶け込むことだろう。
ソニー・レンコンさん。
そして北スラウェシ州を代表する画家のソニーさん。WOC開催中、彼は『Warning』を主テーマに、個展を実施する。地球環境の破壊と悪化を踏まえ、ソニーさんは、マナドの海に暮らす生物や、“花の街”トモホン(Tomohon)の花たちの声を代弁する。期間は2009年5月10日~16日。場所はHotel SWISS BELL MALEOSAN MANADO。およそ20枚の新作が展示される予定だ。『地方、文化、魚類、珊瑚、自然などを織り込んだ絵画を展示します。アートする国際会議になるでしょう』とソニーさん。
トモホンのアトリエ。
インドネシア文化宮(GBI)では年内にもソニー・レンコンさんの個展を東京で開催する予定です。
【参考ブログ】
北スラウェシ州紀行(36) 画家ソニー Perjalanan ke Sulut (36) Sonny
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_3.html
北スラウェシ州紀行(35) 画家ソニー Perjalanan ke Sulut (35) Sonny
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_2.html
北スラウェシ州紀行(34) 画家ソニー Perjalanan ke Sulut (34) Sonny
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_1.html
北スラウェシ州紀行(33) 画家ソニー Perjalanan ke Sulut (33) Sonny
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_36.html
北スラウェシ州紀行(32) 画家ソニーPerjalanan ke Sulut (32) Sonny
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_35.html
北スラウェシ州紀行(31) 経済特区 Perjalanan ke Sulut (31) Kapet
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_34.html
北スラウェシ州紀行(30) コタモバグ Perjalanan ke Sulut (30)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_33.html
北スラウェシ州紀行(29) ブヤット湾 Perjalanan ke Sulut (29) Buyat
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_32.html
北スラウェシ州紀行(28) タルシウス Perjalanan ke Sulut (28)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_31.html
北スラウェシ州紀行(27)サンギヘ Perjalanan ke Sulut (27)Sangihe
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_25.html
北スラウェシ州紀行(26)サンギヘ Perjalanan ke Sulut (26) Sangihe
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_24.html
北スラウェシ州紀行(25) ワルガ Perjalanan ke Sulut (25) Waruga
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_23.html
北スラウェシ州紀行(24) ワルガ Perjalanan ke Sulut (24) Waruga
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_22.html
北スラウェシ州紀行(23) ワルガ Perjalanan ke Sulut (23) Waruga
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_21.html
北スラウェシ州紀行(22) ワルガ Perjalanan ke Sulut (22) Waruga
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_20.html
北スラウェシ州紀行(21) トモホン10 Perjalanan ke Sulut (21)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_17.html
北スラウェシ州紀行(20) トモホン9 Perjalanan ke Sulut (20)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_17.html
北スラウェシ州紀行(19) トモホン8 Perjalanan ke Sulut (19)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_15.html
北スラウェシ州紀行(18) トモホン7 Perjalanan ke Sulut (18)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_14.html
北スラウェシ州紀行(17) トモホン6 Perjalanan ke Sulut (17)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_13.html
北スラウェシ州紀行(16) トモホン5 Perjalanan ke Sulut (16)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_12.html
北スラウェシ州紀行(15) トモホン4 Perjalanan ke Sulut (15)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_11.html
北スラウェシ州紀行(14) トモホン3 Perjalanan ke Sulut (14)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_10.html
北スラウェシ州紀行(13) トモホン2 Perjalanan ke Sulut (13)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_9.html
北スラウェシ州紀行(12) トモホン Perjalanan ke Sulut (12)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_8.html
北スラウェシ州紀行(11) マナド美女 Perjalanan ke Sulut (11)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_7.html
北スラウェシ州紀行(10) 竹楽器 Perjalanan ke Sulut (10)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_5.html
北スラウェシ州紀行(9) ベンテナン布 Perjalanan ke Sulut (9)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_4.html
北スラウェシ州紀行(8) イカット文化 Perjalanan ke Sulut (8)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_3.html
北スラウェシ州紀行(7) マナドのお粥 Perjalanan ke Sulut (7)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_2.html
北スラウェシ州紀行(6) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200810article_1.html
北スラウェシ州紀行(5) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_34.html
北スラウェシ州紀行(4) ブナケン(Bunaken) Perjalanan ke Sulut (4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_33.html
北スラウェシ州紀行(3) ブナケン(Bunaken) Perjalanan ke Sulut (3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_32.html
北スラウェシ州紀行(2) シーラカンス Perjalanan ke Sulut (2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_31.html
北スラウェシ州紀行(1) マナド(Manado) Perjalanan ke Sulut (1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200809article_30.html
マカッサルの「パニンクル」が二冊目の出版(INDONESIA di Panyingkul!)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200807article_3.html
マカッサル市民ジャーナリズムに支援の手を(Bantuan utk Buku Panyingkul)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_8.html
マカッサル映画鑑賞&マカッサル文学講演(Film & Sastra Makassar)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200804article_2.html
西スラウェシの伝統船サンデックで黒潮海道を航海
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200707article_3.html
トラジャ文化&トラジャ語を学ぶインドネシア理解講座(Budaya & Bahasa Toraja)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200707article_1.html
トラジャ人画家マイク・トゥルーシー個展(Pameran Tunggal Mike Turusy)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_10.html
トラジャ人画家マイク・トゥルーシー個展のお知らせ(Pameran Mike Turusy)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200705article_2.html
北スラウェシ州政府
http://www.sulut.go.id/new/?
マナド市観光局
http://www.manadokota.info/
NSTPB(North Sulawesi Torusim Promotion Borad)
http://www.north-sulawesi.org/index.html
北スラウェシ州サンギヘ諸島県
http://www.sangihe.go.id/
World Ocean Conference 2009
http://www.woc2009.org/
特定非営利活動法人 Manado Net Japan
http://manadonet.com/
Sulutlink Foundation
http://www.sulutlink.org/
北スラウェシ州トモホン市ホームページ
http://www.tomohonkota.go.id/
トモホン市フラワーフェスティバル
http://www.tomohonflowerfestival.com/
2008年トモホン・フラワー・フェスティバルの様子
http://www.tomohonkota.go.id/gallery.php
常夏のスラウェシ島(インドネシア)情報マガジン
http://www5d.biglobe.ne.jp/~makassar/
インドネシアの巨石文化(2) Budaya Megalitik Indonesia(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_7.html
インドネシアの巨石文化(4) Budaya Megalitik Indonesia(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_10.html
サンギヘ県政府ホームページ
http://www.sangihe.go.id/
シタロ県データ
http://www.sulut.go.id/dataweb/sitaro.pdf
この記事へのコメント