『東ヌサトゥンガラ(NTT)州の伝統楽器とイカット(絣)文化展』開催のお知らせ

画像



『東ヌサトゥンガラ(NTT)州のイカット(絣)とササンドゥ音楽展』は、去る2月28日から5月末まで3ヵ月間の日程で開催されましたが、同州政府文化使節団の来日計画に鑑み、同展を『東ヌサトゥンガラ(NTT)州の伝統楽器とイカット(絣)文化展(Pameran Budaya NTT)』として、新たにNTT州文化紹介の第二弾として2ヶ月間の展示会をスタートさせることになりました。前者で行われた「ロテ島の伝統楽器ササンドゥ演奏会&講習会」は、予想を上回る反響を記録しました。世界中で同州にのみ存在するササンドゥは、楽器として将来その消滅が危惧されています。そこで、インドネシア文化宮(GBI)と同州政府は、世界へ向けてササンドゥ文化のアピールと、地場楽器産業としての振興努力によって、その“音の世界遺産”を保護したいと考えています。
NTT州には、ササンドゥを始め、数多くの伝統楽器があります。第二弾の展示会では、それらの楽器を紹介する傍ら、再来日する予定の演奏者ザカリアス・ンダオンさんの協力を得て、日本各地でのミニ演奏会を実施したいと思っています。“水芭蕉に眠るかぐや姫の調べ”----ササンドゥの明るい未来図を日本からも発信していきたいと願っています。ご期待下さい。



画像



アロール(Alor)県のモコ(Moko)。青銅製の太鼓は今でも結納品として欠くことのできないアイテム。楽器が“家宝”に変身。


画像



竹製の“琴”。竹が豊富なアロール県には幾種もの竹製伝統楽器文化が息づいている。


『東ヌサトゥンガラ(NTT)州の伝統楽器とイカット(絣)文化展』

名称】  『東ヌサトゥンガラ(NTT)州の伝統楽器とイカット(絣)文化展(Pameran Budaya NTT)』
期間】  2009年6月1日(月)~7月31日(金)11:00-18:00 但し、日曜・祝日と第1&第3土曜日はお休みです。また、雨天などの悪天候、さらに取材活動に伴って事前通告無しに、閉めることもありますので、予めご了承お願い致します。
展示品】 フローレス島、ソロール島、アドナラ島、スンバ島、サヴ島、ライジュア島、アロール島、パンタール島、ブアヤ島、ロテ島(ンダオ島)、ティモール島のイカット(絣)約200点。他、NTT州の伝統楽器各種。NTT州の木彫、西ティモールのアンモナイト化石など。
州知事講演&ササンドゥ特別公演】 2009年6月4日(木)京都産業大学で実施予定。
州知事との懇親会&ササンドゥ特別公演】 2009年6月5日(金)東京・池袋で実施予定。
演奏会】 ササンドゥ奏者ザカリアス・ンダオンさんのササンドゥ演奏(於:インドネシア文化宮) 6月6日(土) 15:00~17:00。この他、滞日中、数回演奏会を実施する予定ですが、詳細は決まり次第、ブログでお知らせします。
ササンドゥ演奏講習会】ザカリアスさんが教えるササンドゥ演奏方法(6月中旬を予定。場所はGBI)
主催】  インドネシア文化宮(GBI)&東ヌサトゥンガラ(NTT)州政府
場所】  インドネシア文化宮(GBI) JR高田馬場駅より徒歩約6分。東京富士大学図書館前正門の向かい側のビル1階(添付地図参照)東京都新宿区下落合1-6-8(TEL:03-5331-3310 or 03-3360-9171)
入場】 無料


(注)尚、インドネシア共和国は大統領選挙を7月初旬に控えている政局のため、NTT州知事一行の来日が延期になることも予想されます。その場合は、あらためてブログ上でお知らせ致します。

画像



画像



東ヌサトゥンガラ(NTT)州フランス・レブ・ラヤ(Drs. Frans Lebu Raya)州知事


【NTT州知事からのご挨拶】

SAMBUTAN GUBERNUR NUSA TENGGARA TIMUR PADA
PAMERAN MUSIK SASANDO DAN TENUN IKAT KHAS NTT
DI GRAHA BUDAYA INDONESIA – TOKYO, JEPANG


Yang terhormat :
Bapak / Ibu para Undangan
Hadirin sekalian yang kami hormati

Selamat Pagi dan Salam Sejahtera buat kita semua,

Pertama-tama mari kita panjatkan puji syukur kepada Tuhan Yang Maha Esa atas karunia dan perkenaanNya sehingga kita semua bisa berkumpul di sini untuk mengikuti Pameran Musik Sasando dan Tenun Ikat Nusa Tenggara Timur – Indonesia di Tokyo, Jepang.

Selanjutnya atas nama masyarakat Nusa Tenggara Timur kami sampaikan limpah terima kasih yang tak terhingga kepada pemerintah Jepang dan Panitia Penyelenggara terutama kepada Mr. Seichi Okawa yang telah memfasilitasi sehinggah Pemerintah Provinsi NTT dapat mengikuti kegiatan ini.

Hadirin yang kami muliakan,

Upaya melestarikan dan menyebarluaskan hasil warisan budaya bangsa, telah dilakukan secara berkelanjutan. Nusa Tenggara Timur memiliki kekayaan warisan budaya yang banyak dan tersebar di seluruh wilayah NTT dalam bentuk karya etnografi, yang langka serta bernilai tinggi dimana dua (2) di antara karya itu kami bawa ke depan masyarakat dunia khususnya masyarakat Jepang, untuk dikenal dan dinikmati. Dua karya masyarakat NTT itu adalah Alat Musik Sasando asal masyarakat paling selatan Indonesia, yaitu suku Rote, dan Tenun Ikat.

Alat Musik Sasando dalam bahasa daerah aslinya disebut “Sasanu” merupakan alat musik berdawai dan tergolong musik cardophone. Alat musik ini terbuat dari serat bambu, senar dan daun pohon lontar (Borassus Sundaicus). Daun lontar dalam kelengkapan alat musik ini berfungsi sebagai resanator.
Peragaan dan demontrasi musik sasando tersebut, akan dilaksanakan pada Bulan April mendatang dan kiranya para undangan bisa hadir untuk menyaksikannya.
“Ladies and Gentlemen, please, enjoy Sasando’s beautiful sounds”.

Hadirin yang kami muliakan,

Tenun Ikat merupakan hasil karya masyarakat Indonesia pada umumnya dan di Nusa Tenggara Timur (NTT) sebagian besar masyarakat pedesaan masih mengerjakannya untuk kebutuhan primer (sandang). Variasi Tenun Ikat NTT sangat disesuaikan dengan kondisi geografis daerah asalnya. Di daerah pegunungan cenderung membentuk tenun ikat yang tebal dan lebar, sementara masyarakat di daerah pantai membentuk tenun ikat yang tipis dan berukuran kecil.
Bermacam-macam fungsi Tenun Ikat NTT melahirkan gagasan-gagasan dalam pemberian warna, bentuk, ukuran dan ragam hias, sekaligus Tenun Ikat menjadi suatu sugesti yang memberi kekuatan terhadap suatu tindakan. Lama waktu penyelesaian tenun ikat sangat bervariasi mulai dari 1 bulan sampai dengan 1 tahun.
Pemerintah Nusa Tenggara Timur terus berupaya melestarikan, memberdayakan dan mengembangkan Tenun Ikat sebagai suatu karya budaya masyarakat NTT yang bertujuan untuk mendorong pertumbuhan ekonomi rakyat.

Hadirin yang kami muliakan,

Nusa Tenggara Timur sesungguhnya kaya akan obyek wisata unggul yang tidak tertandingi karena hanya satu di dunia seperti Pulau Komodo dengan Varannus Comodoensis (Komodo), Danau Tiga Warna Kelimutu di Ende, Pasola di Sumba, Pantai Nemberala di Rote dan masih banyak lagi.
Nusa Tenggara Timur juga memiliki berbagai event wisata yang telah dilaksanakan selama ini seperti, Prosesi Jumat Agung di Larantuka (Flotim), Lomba Mancing Internasional di Tablolong Kupang, Pesta Kacang, Reba di Ngada, Caci di Manggarai dan event lainnya.
Pada akhirnya kami mengajak seluruh masyarakat dunia, khususnya masyarakat Jepang untuk datang menyaksikan secara langsung karya-karya etnografi masyarakat NTT di Nusa Tenggara Timur. Kami yakin masyarakat dunia akan terkagum-kagum dan senang menikmatinya, didukung pula dengan adanya kemudahan dalam hal pelayanan penerbangan karena NTT telah memiliki route penerbangan yang baik dan pasti serta telah menjangkau seluruh kabupaten yang ada di NTT.

Datanglah ke NTT, nikmatilah keindahan alam dan keaneka ragaman serta keramahan masyarakat.
Terima kasih atas perhatiannya dan kami tetap berharap anda datang ke tempat kami “Nusa Tenggara Timur”.
Kiranya Tuhan beserta kita sekalian.


Kupang, 27 Februari 2009
Gubernur Nusa Tenggara Timur


DRS. FRANS LEBU RAYA


画像



【東ヌサトゥンガラ州のあらまし】

バリ島のずっと東、フローレス(Flores)島からアロール(Alor)、そしてティモール(Timor)島までの南緯8~11度の間に、一本のサンゴでできた首飾りのように点々と連なる島々。そこが、ティモール島西端付近に位置するクーパン(Kupang)を州都とする東ヌサトゥンガラ(Propinsi Nua Tenggara Timur)州。ここには世界で知られる3つのものがある。イカット(IKAT・絣織り)、コモドオオトカゲ(コモドドラゴン・1991年、コモド国立公園は世界自然遺産に指定された)、そして三色湖のクリムトゥ(Kelimutu)山。
“東インドネシアのパラダイス”を謳うNTT(Provinsi Nusa Tenggara Timur・東ヌサトゥンガラ)州には現在20県と1都市(クーパン)の計21の行政単位がある。人口は約436万(2006年統計)。主要な島は、西から、コモド(Komodo)島、スンバ(Sumba)島、フローレス(Flores)島、アドナラ(Adonara)島、ロンブレン(Lomblen・あるいはLembata)島、パンタール(Pantar)島、アロール(Alor)島、サヴ(Sawu)島、ロテ(Rote)島、ティモール(Timor)島など。行政地域で見ると、フローレス島には西から、 西マンガライ県(Manggarai Barat・県都はラブハンバジョ=Labuhan Bajo)、マンガライ県(Manggarai・県都はルーテン=Ruteng)、東マンガライ県(Manggarai Timur・県都はボロン=Borong )、ンガダ県(Ngada・県都はバジャワ=Bajawa)、ナゲケオ県(Nagekeo・県都はムバイ=Mbay)、エンデ県(Ende・県都はエンデ=Ende)、シッカ県(Sikka・県都はマウメレ=Maumere)、そして東フローレス県(Flores Timur・県都はララントゥカ=Larantuka)の計8県がある。
フローレス島の東隣はロンブレン(レンバタ))島のレンバタ県(Lembata・県都はレウォレバ=Lewoleba)。その東に位置するパンタール島とアロール島を中核とするアロール県(県都はカラバヒ=Kalabahi)。スンバ島は現在は2県だが、やがて4県に。現在の西スンバ県(Sumba Barat・県都はワイカブバク=Waikabubak)は、2007年第3号並びに第16号法律によって、近い将来三つの県に分割されることが決まっている。それらは、西スンバ県(Sumba Barat)と中スンバ県(Sumba Tengah・県都はワイバクル=Waibakul)そして南西スンバ県(Sumba Barat Daya・県都はタンボラカ=Tambolaka)。そして東スンバ県(Sumba Timur・県都はワインガプ)。
そして、サヴ(Savu/Sawu)島やライジュア(Raijua)島も包括するクーパン県(Kupang。県都はクーパン)。しかしサヴ島とライジュア島は、将来クーパン県から分離してサヴ・ライジュア県(Sabu Raijua)として新県となる予定。ティモール島本島には3県。南中ティモール県(Timor Tengah Selatan・県都はソエ=Soe)、北中ティモール県(Timor Tengah Utara・県都はケファメナヌ=Kefamenanu)そしてベル県(Belu・県都はアタンブア=Atambua)。そしてロテ島とンダオ島から成るロッテンダオ(Rotendao県・県都はバア=Baa)。



画像



スンバ島のイカット


画像



東フローレスのイカット



画像



サヴ島のイカット


画像



ロテ(ンダオ)島のイカット


画像



TTU県ビボキのイカット


インドネシア文化宮の場所】東京都新宿区下落合1-6-8(東京富士大学図書館前正門向かいのビルです)








【参考ブログ】

ロテ島のササンドゥ音楽(2)Sasandu Music by Yusuf Nggebo, Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_28.html

ロテ島のササンドゥ音楽:Sasandu Music by Yusuf Nggebo Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_27.html

ロテ島ササンドゥ音楽と伝統舞踊(動画)3・Musik Sasandu & Tarian Rote3
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_26.html

ロテ島ササンドゥ音楽と伝統舞踊(動画)2・Musik Sasandu & Tarian Rote2
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_25.html

ロテ島ササンドゥ音楽と伝統舞踊(動画)Musik Sasandu & Tarian Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_24.html

ロテ島伝統楽器ササンドゥの製作プロセス2) 動画(Sasandu from Rote, NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_22.html

ロテ島伝統楽器ササンドゥの製作プロセス(1) 動画(Sasandu from Rote, NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_21.html

ササンドゥ演奏・9(Sasandu from Rote・9) Country Road
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_17.html

ササンドゥ公演録画・5(Rekaman Pentasan Sasandu) Leoro Piring
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_16.html

ササンドゥ演奏・8(Sasandu from Rote・8) Hana(花・すべての人の心に花を)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_14.html

ササンドゥ演奏・7(Sasandu from Rote・ 7) Le, le(Flores)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_13.html

ササンドゥ演奏・6(Sasandu from Rote・ 6) Japanese songs
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_12.html

ササンドゥ演奏・5(Sasandu from Rote・5) Cotton Fields
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_11.html

ササンドゥ演奏・4(Sasandu from Rote・4) Sio Mama(Maluku)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_9.html

ササンドゥ演奏・3(Sasandu from Rote・3)早春賦(Soshunfu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_8.html

ササンドゥ公演録画・4(Rekaman Pentasan Sasandu) アメージンググレース
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_7.html

ササンドゥ公演録画・3(Rekaman Pentasan Sasandu)チキチータ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_6.html

ササンドゥ公演録画・2(Rekaman Pentasan Sasandu) ワンダフルトゥナイト
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_5.html

ササンドゥ演奏・2(Sasandu from Rote・2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_4.html

ササンドゥ公演録画(Rekaman Pentasan Sasandu oleh Zakarias)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_3.html

ササンドゥ公演You Tubeにアップ(Pentasan Sasandu lewat You Tub
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_2.html

ロテ島から世界へ(Musik Sasandu dari Rote terbang ke Dunia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_29.html

東京からロテ島へ(ザカリアスさんが帰国)Dari Tokyo ke Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_28.html

ロテ島から東京へ(ササンドゥ音楽の旅・3)Sasandu dari Rote ke Tokyo(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_27.html

ロテ島から東京へ(ササンドゥ音楽の旅・2)Sasandu dari Rote ke Tokyo(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_26.html

ロテ島から東京へ(ササンドゥ音楽の旅)Sasandu dari Rote ke Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_25.html

ロテ語&ササンドゥ音楽ミニコンサート(Bahasa Rote & Musik Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_24.html

4月25日(土)、ササンドゥ音楽最終公演会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_23.html

2時間でマスターするロテ語基礎講座(Mari belajar bahasa Rote, NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_22.html

ロテ島の伝統楽器ササンドゥの演奏方法(Cara main Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_21.html

ロテ島の伝統楽器ササンドゥの構造(2) (Sasandu dari Pulau Rote, NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_20.html

2時間で学ぶロテ語(Kursus belajar bahasa Rote, Prop. NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_18.html

ロテ島の伝統楽器ササンドゥの構造(Sasandu dari Pulau Rote, Pop NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_16.html

ササンドゥ・ミュージックと沖縄音楽文化(Musik Sasandu & Musik Okinawa)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_15.html

ササンドゥ演奏方法講習会のお知らせ(Belajar cara main Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_12.html

ササンドゥ・ミュージック@中野ZERO(Musik Sasandu di Tokyo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_10.html

ササンドゥ演奏家ザカリアスさんが来日(Pemain Sasandu tiba di Tokyo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_8.html

ササンドゥ奏者のザカリアスさん来日へ(Pemain Sasandu ke Tokyo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_7.html

ササンドゥ日本初公演まで秒読み(Konser Musik Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_6.html

“音楽の世界遺産”ササンドゥ演奏会が4月10日、東京・中野で(Musik Sasandu NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_5.html

“音の世界遺産”と呼ばれるササンドゥの調べ。4月10日、東京・中野で。(Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_4.html

ロテ島の伝統楽器ササンドゥ演奏特別公演会のお知らせ(Konser Sasandu dari NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200903article_30.html

インドネシア最南端・ロテ島のササンドゥ演奏会のお知らせ(Konser Musik Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200903article_10.html

NTT州のイカットとササンドゥ音楽展がスタート(Pameran Ikat & Sasandu NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_27.html

『東ヌサトゥンガラ州のイカットとササンドゥ音楽展』開催のお知らせ(Pameran Sasandu)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200902article_15.html

ロテ島ササンドゥ物語(5) Sasandu, Rote, NTT(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_10.html

ロテ島ササンドゥ物語(4) Sasandu, Rote, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_8.html

ロテ島ササンドゥ物語(3) Sasandu, Rote, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_7.html

ロテ島ササンドゥ物語(2) Sasandu, Rote, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_6.html

ロテ島ササンドゥ物語 (1)  Sasandu, Pulau Rote, Propinsi NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_5.html

ロテ島の楽器ササンドゥの運命(2) Nasib Sasando di Pulau Rote(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_4.html

ロテ島の楽器ササンドゥの運命(Nasib Sasando di Pulau Rote) (1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200808article_3.html

ロテ島&サブ島伝統イカット展(Pameran Ikat Rotendao & Savu-NTT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200801article_1.html

インドネシア最南端のロテ島で伝統イカットが消滅(Tenun Ikat di Pulau Rote)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200709article_2.html

ロッテンダオ県政府公式Website
http://www.rotendaokab.go.id/modules.php?name=BeritaKabupaten&op=detail_berita_kabupaten&id=46

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • ザカリアスさんのササンドゥ演奏ライブDVDが完成(DVD Musik Sasandu, Rote)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する、伝統楽器ササンドゥの演奏者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんによる、2009年4月10日に東京・中野のZEROホールで行われた海外.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-05-28 19:40
  • ロテ島のササンドゥ音楽(3)Sasandu Music by Yusuf Nggebo, Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ(Rote)島で育まれた伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。大別してササンドゥ・ゴング(Sasandu Gong)と呼ばれる、ゴングと共に演奏されるササンドゥの原型(旧.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-05-30 10:53
  • ロテ島のササンドゥ音楽(4)Sasandu Music by Yusuf Nggebo Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端の島ロテ(Rote)島には、世界中でそこにしか存在しない弦楽器 ササンドゥ(Sasandu)があります。ササンドゥ演奏の名手だった故ユスフ・ンゲボ(Yusuf Nggebo)氏が.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-05-31 09:29
  • ロテ島のササンドゥ音楽(5) WWCR dgn Bpk Yusuf Nggebo(1)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />ロテ島でかつてササンドゥの名奏者として知られた故ユスフ・ンゲボ氏は、2002年5月9日、バア(Baa)の自宅裏、綺麗な小川が流れる傍らで、インタビューに応じてくれた。青春時代の3年間、兵補として日.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-01 16:57
  • 6月5日(金)夜:沖縄料理とササンドゥ特別公演のお知らせ(Pentasan Sasandu)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />現在開催中の『東ヌサトゥンガラ(NTT)州の伝統楽器とイカット(絣)文化展(Pameran Budaya NTT)』の関連イベントとして、去る4月に次いで、再びササンドゥの生演奏が行われます。奏.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-02 16:30
  • 6月5日(土)GBIでササンドゥ・ミニコンサート Pentasan Sasandu di GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月4日、再来日するササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんを迎えて、インドネシア文化宮(GBI)で、ミニ・コンサートを開催します。インドネシア最南端.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-03 15:36
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏 Musik Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: 2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われました。画像リポート。詳細は後述します。 Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-06 11:07
  • 沖縄レストランでササンドゥ&三線コラボに挑戦 kolaborasi Sasandu&amp;Sanshin

    Excerpt: 2009年6月5日、東京・池袋の沖縄レストランでササンドゥ演奏会&ササンドゥ演奏ライブDVDのお披露目会が行われました。画像リポート。詳細は後述します。 Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-06 11:14
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏会(動画)Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: 2009年6月4日、京都産業大学で行われたササンドゥ演奏会の動画リポート。 Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-08 19:04
  • ササンドゥ演奏会 in 京都・2(Sasandu Concert in Kyoto・2)

    Excerpt: 2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われた。当日、バリ島から名古屋の中部国際空港へ、そしてそのまま新幹線で京都へ急いだ、NTT(東ヌサトゥガラ)州政府文化使節団は、3限目に設定.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-09 09:08
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏会(動画3)Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: 2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われた。当日、バリ島から名古屋の中部国際空港へ、そしてそのまま新幹線で京都へ急いだ、NTT(東ヌサトゥガラ)州政府文化使節団は、3限目に設定.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-09 14:59
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏会(動画4)Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われた。当日、バリ島から名古屋の中部国際空港へ、そしてそのまま新幹線で京都へ急いだ、NTT(東ヌサトゥガラ)州政府文化使節団は、3限目に設定.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-09 16:33
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏会(動画5)Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われた。当日、バリ島から名古屋の中部国際空港へ、そしてそのまま新幹線で京都へ急いだ、NTT(東ヌサトゥガラ)州政府文化使節団は、3限目に設定.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-09 18:04
  • 京都産業大学でササンドゥ演奏会(動画6)Sasandu di Univ. Kyoto Sangyo

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月4日、京都産業大学でササンドゥ演奏会が行われた。当日、バリ島から名古屋の中部国際空港へ、そしてそのまま新幹線で京都へ急いだ、NTT(東ヌサトゥガラ)州政府文化使節団は、3限目に設定.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-09 18:24
  • 6月13日(土)GBIでササンドゥ・ミニコンサート Pentasan Sasandu di GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんを迎えて、インドネシア文化宮(GBI)で、第二回目のミニ・コンサートを開催します。インドネシア最南端のロテ島(.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-10 19:56
  • ササンドゥ&三線コラボに挑戦(動画 Kolaborasi Musik Sasandu&amp;Sanshin

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月5日(金)、東京・池袋の沖縄料理の老舗『みやらび』でササンドゥ演奏会が開かれた。ここで、三線の名取りである川田房江さんとのコラボレーションに挑戦。曲は「島唄」と「花」。ぶっつけ本番.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-11 12:36
  • ササンドゥ演奏 in 東京・白金(動画) Sasandu mini concert in Tokyo

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月11日、来日中のササンドゥ(Sasandu)奏者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、東京・白金のレストランバー、クーリーズ・クリーク(Coolie's C.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-12 13:10
  • ササンドゥ演奏 in 名古屋(動画) Sasandu mini concert in Nagoya

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月14日(日)、ガルーダ航空名古屋支店がPPI(インドネシア人留学生協会)と共催で開催した、インドネシア文化紹介のイベント『Angklung Concert in TV Tower』.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-15 00:26
  • ササンドゥ演奏 in 名古屋2(動画)Sasandu Concert in Nagoya(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月14日(日)、ガルーダ航空名古屋支店がPPI(インドネシア人留学生協会)と共催で開催した、インドネシア文化紹介の『Angklung Concert in TV Tower』に、在日.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-15 08:57
  • ササンドゥ演奏 in 東京・六本木(動画) Sasandu Concert in Roppongi

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月13日、来日中のササンドゥ(Sasandu)奏者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、東京・六本木の国際文化会館(International House o.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-16 12:34
  • ササンドゥ演奏 in 東京・六本木(動画2) Sasandu Concert in Roppongi

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月13日、来日中のササンドゥ(Sasandu)奏者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、東京・六本木の国際文化会館(International House o.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-17 11:33
  • ササンドゥ演奏 in 東京・六本木(動画3) Sasandu Concert in Roppongi

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月13日、来日中のササンドゥ(Sasandu)奏者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、東京・六本木の国際文化会館(International House o.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-17 11:52
  • ササンドゥ演奏 in 東京・早稲田大学 Sasandu at Waseda University

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したNTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する伝統楽器ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、離日前日の2009年6月16日(火)、早稲田大学アジア太平洋.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-18 09:25
  • ササンドゥ演奏 in 東京・早稲田大学2 Sasandu at Waseda University

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したNTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する伝統楽器ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、離日前日の2009年6月16日(火)、早稲田大学アジア太平.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-18 11:56
  • ササンドゥ演奏 in 東京・早稲田大学2 Sasandu at Waseda University

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したNTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する伝統楽器ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、離日前日の2009年6月16日(火)、早稲田大学アジア太平.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-18 11:56
  • ササンドゥ演奏 in 東京・早稲田大学3 Sasandu at Waseda University

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したNTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する伝統楽器ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、離日前日の2009年6月16日(火)、早稲田大学アジア太平洋研.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-19 09:20
  • ササンドゥ演奏 in 東京・早稲田大学4 Sasandu at Waseda University

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />再来日したNTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する伝統楽器ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、離日前日の2009年6月16日(火)、早稲田大学アジア太平洋.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-19 09:29
  • ササンドゥの製作方法実演・解説(1) How to make Sasandu(1)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文化.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-21 17:13
  • ササンドゥの製作方法実演・解説(2) How to make Sasandu(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文化.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-21 17:39
  • ササンドゥの製作方法実演・解説(3) How to make Sasandu(3)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文化.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-22 11:21
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(1) Rekaman Musik Sasandu di GBI 1

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-22 11:46
  • ササンドゥを知ってますか(読売新聞2009年6月13日夕刊)Tahukah ttg Sasandu?

    Excerpt: 【参考ブログ】 Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-22 23:13
  • ロテ島を女子高生のエルニさんが紹介(動画)Erny perkenalkan Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でロテ島にしか存在しない伝統楽器のササンドゥ(Sasandu)。バリ島のずっと東、NTT(東ヌサトゥンガラ)州のロテ島。ここはインドネシア最南端の島だ。中心地バア(Baa)にあるロバライン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-23 11:56
  • ロテ島の女子高生エルニさんの独唱 Mai Fali by Erny, Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ島。伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)の生まれ故郷だ。バリ島から飛行機で約1時間20分で、NTT(東ヌサトゥンガラ)州都のクーパン(Kupang)。そこから高速艇でおよそ.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-23 23:19
  • ロテ島のササンドゥ音楽(6) WWCR dgn Bpk Yusuf Nggebo(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端の島ロテ(Rote)島には、世界中でそこにしか存在しない弦楽器 ササンドゥ(Sasandu)があります。ササンドゥ演奏の名手だった故ユスフ・ンゲボ(Yusuf Nggebo)氏が.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-24 11:32
  • インドネシア最南端ロテ島のバアへ(動画) Ke Baa, Pulau Rote(Mei 2002)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />現在ではインドネシア最南端のロテ島の中心地バア(Baa)へのアクセスは格段に向上している。州都のクーパンから高速艇で約2時間。高速艇は、数年前に完成した長い埠頭に接岸することができる。しかし、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-24 23:53
  • ロテ島の高校で行われたササンドゥ&ゴング演奏(Sasandu Gong Music・ Rote)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でロテ島にしか存在しない伝統楽器のササンドゥ(Sasandu)。バリ島のずっと東、NTT(東ヌサトゥンガラ)州のロテ島。ここはインドネシア最南端の島。中心地バア(Baa)にあるロバライン第一.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-25 11:48
  • インドネシア最南端ロテ島西部の光景(動画)Pemandangan Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />ロテ島南西部の光景です。サンゴ礁の白砂が道路。椰子林そして放牧地。南岸を西進し、やがて北上、世界的サーフィン・スポットとして近年注目を集めるナンブララ(Nembarala)海岸へ向かいます(収録は.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-26 12:33
  • インドネシア最南端ロテ島北岸の光景 Pemandangan Pulau Rote(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />ロテ島北岸の光景です。県都のバア(Baa)から西端の、国際規模のサーフィン・スポットとして近年注目を集めるナンブララ(Nembrala)海岸への道程です。撮影は2007年9月7日。バックのササン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-27 08:50
  • インドネシア最南端ロテ島西端ナンブララ海岸の夕景Pantai Nembrala Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ロテ島西端ナンブララ海岸の夕景です。県都のバア(Baa)からおよそ2時間、国際的サーフィン・スポットとして近年注目を集めるナンブララ(Nembrala)海岸。撮影は2007年9月7日。バックのササ.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-27 13:21
  • インドネシア最南端ロテ島の西端ナンブララ海岸 Pantai Nembrala, Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ロテ島西端のナンブララ(Nembrala)海岸は、“9 Wave”で知られるインドネシア国内有数のサーフィン・スポット。毎夏、国際規模のサーフィン大会が開催されている(収録:2002年5月)。曲は.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-27 18:02
  • インドネシア最南端ロテ島のサンセット Sunset at Nembrala Coast, Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />世界クラスのサーフィン・スポットとして知られるロテ島のナンブララ海岸は、サンセット、そして満天の星の美しさが遠来の旅人を癒す。(収録:2002年5月)。曲は地元のポップスで、歌手はDeddy B.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-27 18:47
  • ロテ島のササンドゥ音楽と伝統舞踊(動画)4・Musik Sasandu &amp; Tarian Rote4

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2001年10月、首都ジャカルタで開催された第一回地方自治博覧会に、NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府や、同州の各県政府は独自のブースを開設し、伝統工芸品の展示を始め、伝統音楽&舞踊を披露しまし.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-28 15:22
  • ロテ島のササンドゥ音楽と伝統舞踊(動画)5・Musik Sasandu &amp; Tarian Rote5

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2001年10月、首都ジャカルタで開催された第一回地方自治博覧会に、NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府や、同州の各県政府は独自のブースを開設し、伝統工芸品の展示を始め、伝統音楽&舞踊を披露しました。.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-29 09:12
  • ザカリアスさんの日本公演メトロTVで放送 Sasandu masuk Metro TV

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年4月そして6月の二度にわたって来日した、NTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する、伝統楽器ササンドゥの演奏家ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん。その東京・京都(於:.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-29 19:53
  • インドネシア最南端ロテ島西部のンダオ島 Ke Pulau Ndao-Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア最南端のロテ(Rote)島。その西部沖合にンダオ(Ndao)島が浮かぶ。ロテ・ブルーと言われる群青色のロテの海も魅力的だが、ンダオ島のそれはさらに拍車をかけた、まさに“手つかずの”、.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-30 13:55
  • インドネシア最南端ロテ島西部のンダオ島(2) Ke Pulau Ndao-Rote, NTT(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア最南端のロテ(Rote)島。その西部沖合にンダオ(Ndao)島が浮かぶ。ロテ・ブルーと言われる群青色のロテの海も魅力的だが、ンダオ島のそれはさらに拍車をかけた、まさに“手つかずの”、.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-06-30 22:29
  • インドネシア最南端ロテ島西部のンダオ島(3) Ke Pulau Ndao-Rote, NTT(3)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア最南端のロテ(Rote)島。その西部沖合にンダオ(Ndao)島が浮かぶ。ロテ・ブルーと言われる群青色のロテの海も魅力的だが、ンダオ島のそれはさらに拍車をかけた、まさに“手つかずの”.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-01 12:33
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽 Musik Sasandu Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。イン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-01 13:03
  • ササンドゥの演奏方法講習会(1) How to play Sasandu(1)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-02 07:32
  • ササンドゥの演奏方法講習会(2) How to play Sasandu(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文化.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-03 07:54
  • ササンドゥの演奏方法講習会(3) How to play Sasandu(3)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-04 10:58
  • ササンドゥの演奏方法講習会(4) How to play Sasandu(4)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府によって派遣されたササンドゥ演奏の第一人者ザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんは、2009年6月13日(土)、東京・高田馬場のインドネシア文.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-04 16:40
  • インドネシア最南端ロテ島の西端ナンブララ海岸(2) Nemberala, Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ロテ島西端のナンブララ(Nemberala)海岸は、9 Waveで知られるインドネシア国内有数のサーファースポット。毎夏、国際規模のサー フィン大会も開催されている(収録:2002年5月)。 曲.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-04 18:41
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(2) Rekaman Musik Sasandu di GBI 2

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-04 19:23
  • インドネシア最南端ロテ島の西端ナンブララ海岸(3) Nemberala, Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />ロテ島西端のナンブララ(Nemberala)海岸は、9 Waveで知られるインドネシア国内有数のサーファースポット。毎夏、国際規模のサー フィン大会も開催されている(収録:2002年5月)。 曲.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-05 02:37
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(3) Recording Sasandu Music at GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Nd.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-05 11:42
  • インドネシア最南端のロテ島&ンダオ島とササンドゥ音楽 Rote&#39;s Sasandu Music

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。インド.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-05 17:09
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽(2) Musik Sasandu P. Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。イン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-10 19:09
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽(3) Musik Sasandu P. Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。イン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-13 19:29
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽(4) Musik Sasandu P. Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。イン.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-15 09:24
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽(5) Musik Sasandu P. Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。インド.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-15 19:33
  • インドネシア最南端ロテ島で育まれたササンドゥ音楽(6) Musik Sasandu P. Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシアの最南端。インド洋とティモール海の狭間に横たわるロテ(Rote)島。この島で生まれた世界で唯一の弦楽器ササンドゥ(Sasandu)。今、この伝統楽器が消滅の危機に直面しています。インド.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-16 11:06
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(4) Recording Sasandu Music at GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-17 23:42
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(5) Rekaman Musik Sasandu di GBI 2

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-19 23:47
  • さあフローレス島&アロール島へ (Ke Pulau Flores &amp; Pulau Alor!)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />バリ島の東、コモド島、フローレス島、アロール島、スンバ島、ティモール島などから構成されるNTT州。太古の自然が残り、トラディショナル・カルチャーに満ち溢れた“海のユートピア”。インドネシア最南.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-20 04:47
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(6) Rekaman Musik Sasandu di GBI 3

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-21 09:12
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(7) Rekaman Musik Sasandu di GBI 4

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-22 08:52
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(8) Rekaman Musik Sasandu di GBI 5

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-24 09:23
  • さあ東ヌサトゥンガラ(NTT)州へ! Ke Provinsi NTT!

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />バリ島の東、コモド島、フローレス島、アロール島、スンバ島、ティモール島などから構成されるNTT(東ヌサトゥンガラ)州。太古の自然が残り、トラディショナル・カルチャーに満ち溢れた海の ユートピア。.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-07-25 19:55
  • ササンドゥ奏者ザカリアスさん『朝日』が紹介。Asahi muat cerita Sasandu

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />『朝日新聞』2009年8月4日付夕刊で、NTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表する、伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)奏者のザカリス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん(30歳)が紹介さ.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-05 11:49
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(9) Rekaman Musik Sasandu di GBI 6

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-17 11:25
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(10) Rekaman Musik Sasandu di GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-17 11:38
  • ササンドゥ演奏収録 at GBI(11) Rekaman Musik Sasandu di GBI

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2009年6月15日(月)、離日の前々日、東京・高田馬場のインドネシア文化宮(GBI=Graha Budaya Indonesia)で、ササンドゥ奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias N.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-18 09:37
  • インドネシア最南端のロテ島のさらに南のランド島 Pulau Lando, Pulau Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア最南端のロテ島。伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)の生まれ故郷だ。このロテ島南西部の沖合に浮かぶランド(Lando)島は、有人島としては、正真正銘の“インドネシア最南端の島”。ロテ.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-21 18:55
  • インドネシア最南端のロテ島のさらに南のランド島2 Pulau Lando, Rote Islands

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco069.gif" />インドネシア最南端のロテ島。伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)の生まれ故郷だ。このロテ島南西部の沖合に浮かぶランド(Lando)島は、有人島としては、正真正銘の“インドネシア最南端の島”。ロテ.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-08-24 18:11
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成 Released CD Sasandu Music

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />海亀のような足取りで来日し、かぐや姫が奏でたかのようなササンドゥの神秘な音色を残し、そして第二子の誕生を控え、ツバメのような速さで帰国したザカリアスさん。インドネシアを代表する、ロテ島の伝統楽器・.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-12 00:01
  • ササンドゥ音楽、オーストラリアへ!ザカリアスさんメルボン公演

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />ササンドゥ・ミュージックが世界に羽ばたこうとしている。2009年4月&6月の日本公演に次いで、今月中旬、あのザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さんが、NTT(東ヌサトゥンガラ).. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-13 23:55
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成・2(きよしこの夜)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でインドネシアの最南端ロテ島(Pulau Rote)にのみ存在する伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。後継者難からその音楽文化の消滅が危惧されています。インドネシア文化宮(GBI)は、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-15 18:27
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成(もろびとこぞりて)Sasandu X&#39;mas

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でインドネシアの最南端ロテ島(Pulau Rote)にのみ存在する伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。後継者難からその音楽文化の消滅が危惧されています。インドネシア文化宮(GBI)は、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-16 09:54
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成(オー・ホーリーナイト)Sasandu X&#39;mas

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でインドネシアの最南端ロテ島(Pulau Rote)にのみ存在する伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。後継者難からその音楽文化の消滅が危惧されています。インドネシア文化宮(GBI)は、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-18 18:59
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成(主よわがそばをば)Sasandu X&#39;mas Songs

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でインドネシアの最南端ロテ島(Pulau Rote)にのみ存在する伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。後継者難からその音楽文化の消滅が危惧されています。インドネシア文化宮(GBI)は、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-10-23 11:48
  • ササンドゥのクリスマス曲集CDが完成(アメイジンググレイス)Sasandu X&#39;mas

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />世界中でインドネシアの最南端ロテ島(Pulau Rote)にのみ存在する伝統楽器ササンドゥ(Sasandu)。後継者難からその音楽文化の消滅が危惧されています。インドネシア文化宮(GBI)は、20.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-11-03 14:37
  • ロテ島&amp;NTT州のササンドゥ名曲CDが完成 CD Musik Sasandu Rote &amp; NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ島。東ヌサトゥンガラ(NTT)州の小島は、ササンドゥ音楽の故郷です。“音の世界遺産”ササンドゥは、世界中で唯一この島で生まれ、育まれてきた伝統楽器です。しかし、後継者難から.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-11-28 13:16
  • ロテ島&amp;NTT州のササンドゥ名曲CD完成 CD Musik Sasandu Rote &amp; NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ島。東ヌサトゥンガラ(NTT)州の小島は、ササンドゥ音楽の故郷です。“音の世界遺産”ササンドゥは、世界中で唯一この島で生まれ、育まれてきた伝統楽器です。しかし、後継者難から.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-11-30 01:11
  • ロテ島&amp;NTT州のササンドゥ名曲CDが完成 CD Musik Sasandu Rote &amp; NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ島。東ヌサトゥンガラ(NTT)州の小島は、ササンドゥ音楽の故郷です。“音の世界遺産”ササンドゥは、世界中で唯一この島で生まれ、育まれてきた伝統楽器です。しかし、後継者難から.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-12-03 16:08
  • ササンドゥのクリスマス曲を動画で楽しむ Sasandu Music from Rote

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />インドネシア最南端のロテ島。東ヌサトゥンガラ(NTT)州の小島は、ササンドゥ音楽の故郷です。“音の世界遺産”ササンドゥは、世界中で唯一この島で生まれ、育まれてきた伝統楽器です。しかし、後継者難から.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-12-24 12:46
  • インドネシア文化宮2009年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2009)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco055.gif" />あけましておめでとうございます。 筆者は「端」が好きだ。子どもの頃からそうかもしれない。親がどこからかもらったお土産の羊羹を食べるとき、決まって銀紙の端っこをねだったものだ。端に付いている砂糖の固.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2009-12-31 12:58
  • ササンドゥ音楽(12) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-19 23:18
  • ササンドゥ音楽(13) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-23 14:02
  • ササンドゥ音楽(14) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-23 14:21
  • ササンドゥ音楽(15) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-24 17:49
  • ササンドゥ音楽(16) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-25 18:54
  • ササンドゥ音楽(17) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-27 12:19
  • ササンドゥ音楽(18) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-28 09:54
  • ササンドゥ音楽(19) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-29 10:00
  • ササンドゥ音楽(20) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-05-30 11:48
  • ササンドゥ音楽(21) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-01 17:50
  • ササンドゥ音楽(22) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-02 13:48
  • ササンドゥ音楽(23) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-03 16:44
  • ササンドゥ音楽(24) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-04 19:00
  • ササンドゥ音楽(25) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-07 17:24
  • ササンドゥ音楽(26) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-08 19:28
  • ササンドゥ音楽(27) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-10 23:30
  • ササンドゥ音楽(28) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-12 15:59
  • ササンドゥ音楽(29) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-13 23:23
  • ササンドゥ音楽(30) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-15 10:49
  • ササンドゥ音楽(31) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-16 19:51
  • ササンドゥ音楽(32) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-22 10:47
  • ササンドゥ音楽(33)) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-23 11:04
  • ササンドゥ音楽(34) Musik Sasandu from Rote, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />東ヌサトゥンガラ(NTT)州のロテ島。インドネシア最南端の島だ。ここで生まれ、世界中でロテ島にのみ存在する、棕櫚椰子の葉で作った弦楽器・ササンドゥ(Sasandu)。一年前の2009年4月、そして.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-06-24 11:00
  • バリ芸術祭でザカリアス・ンダオンさんがササンドゥ演奏(1) PKB ke-32

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表するササンドゥ(Sasandu)演奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん。2009年の4月と6月、二度の来日公演。そして同年10月には、.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-07-11 20:12
  • バリ芸術祭でザカリアス・ンダオンさんがササンドゥ演奏(2) PKB ke-32

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />NTT(東ヌサトゥンガラ)州を代表するササンドゥ(Sasandu)演奏者のザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん。2009年の4月と6月、二度の来日公演。そして同年10月には、.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-07-11 20:27