『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』28 故田中梅男伍長

二代に渡って“猫の目”政権交替を続けた“内閣総理大臣”こと自由民主党総裁。日本政治史に、(おそらく)“敵前逃亡総理”として名を残すであろう両名。筆者はその昔、インドネシアの総合ニュース週刊誌『TEMPO』の東京支局長として、それらニ名の尊父とインタビューの経験がある。片や、現役の外務大臣だった安部晋太郎氏。片や、あの有名なアジア外交スローガン「心から心へ」を説いた「福田ドクトリン」を提唱した福田赳夫元総理。安部外相とのツーショットは今でも支局の壁に飾ってある。アジア外交に対する熱意を両者に感じたのは、もう15~16年前の事だ。“次の総理候補”と久しく言われ続けた安部氏が亡くなった時には、支局名で弔電も送った。政治家としての評価は別問題として、あの二人にはアジア外交に関して独自の哲学があったように記憶している。
二代の“敵前逃亡”の後に出現した麻生太郎総理とはインタビューのチャンスがなかった。仮にあったとしても、おそらくアジア外交に関して尋ねる質問内容を練る必要がなかったかもしれない。麻生前首相の祖父である吉田茂元首相は、逝去するおよそ10年ほど前に、ある碑の文字をしたためている。それは、日本政府が昭和31(1956)年に、南太平洋一帯の、かつての激戦地に建立した「戦没日本人之碑」。この7文字を揮毫したのが吉田元首相。1951年、サンフランシスコ平和条約、そして日米安全保障条約 にサインしたのも、この“和製チャーチル”だった。
運輸省の航海訓練所練習船『大成丸』が南太平洋を巡り、日本兵の遺骨を持ち帰ったのは昭和30(1955)~31(1956)年の事。この船は、ガダルカナル島、 ブーゲンビル島、 ニューブリテン島、東部ニューギニア、蘭領西部ニューギニア(注:現在のインドネシア領西部ニューギニア)などを回った。そして、西部ニューギニア一帯の「戦没日本人之碑」は、昭和31(1956)年に運ばれた。それらの碑は今でも、北岸のサルミやビアク島の西洞窟前に建っている。
「戦没日本人之碑」はある。しかし、同様に、旧日本軍将兵の遺骸も、戦後64年を経過しても、そのまま現地に残っている。日本から慰霊碑は運ばれたが、遺骸は持ち帰られていない。不思議の国・日本。


閑話休題。10月末まで期間延長して開催中の『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』の共催者である岩手県奥州市のNPO「太平洋戦史館」の田中幸男理事(76歳)から、ちょっと信じがたい“公文書”を見せてもらった。田中さんの実兄である故田中梅男氏の「軍歴確認書」だ。

兄で大正9年8月13日生まれの田中梅男さんは、第35師団(池田浚吉中将・東京編成の東兵団)隷下の第221連隊(鈴木友吉大佐)第2大隊(小沢久平大尉)第6中隊(五宝武中尉)の一員として、昭和19(1944)年6月初旬、マノクワリ(Manokwari)から、連合軍上陸により凄惨な激戦が続くビアク(Biak)島へ、ビアク支隊(第2軍直轄の、第36師団第222連隊・葛目直幸大佐)の増援部隊として上陸した。そして小沢大隊は玉砕。この戦いで、梅男さんは故陸軍伍長となった。
「軍歴確認書」は、石原慎太郎東京都知事が「上記のとおり相違ないことを確認します。平成17年9月13日」となっている。で、その上記だが、その記述には重大な誤りがある。曰く「19年4月30日 上海港出帆」。そして次行には「5月1日 ニューギニア諸島ビアク島上陸」、次いで「19年6月12日 ニューギニア諸島ビアク島モクメルに於いて玉砕のため不明戦死」と。
上海を発った日付は、おそらく間違いない。というのも、元々北支にいた第35師団は、1個連隊が昭和19年4月27日、青島を出発しパラオに向かい、残余は同月16日、釜山港を出発し、上海沖経由、西部ニューギニアに向かった(『戦史叢書 豪北方面陸軍作戦』)。「上海港出帆」と「上海沖経由」の違いはまだ許容範囲だが、上海港を船で発った部隊が、なんと翌日の「5月1日 ビアク島上陸」と書かれていることには閉口。
今の時代ならばジェット機で一日で到達できる距離ではある。しかし、敵潜水艦の出没を警戒し、ジグザク航行を常とした当時のこと、中国大陸からニューギニアに派遣された部隊は、おおよそ一ヶ月を費やし、パラオ経由で移動した。実際、第35師団が使用した3隻中2隻の輸送船は、5月6日、セレベス海で米軍潜水艦の攻撃を受けて、およそ1,300名の将兵を失っている。田中梅男兵長らが第2軍司令部のあったマノクワリに到着したのは5月20日とされる。また、小沢大隊の第1梯団がビアク島に上陸したのは6月4日であった。
戦後65年目に入った今、この「軍歴確認書」が誰の情報に基づいて、誰が“調製”したのかを知る術はない。しかし、誰が見ても誤りであることに気づくであろう偽情報が、平然と公文書に残り、それが今日でも“有効”であることに驚愕する。そしてさらに驚くことは、故田中梅男伍長の遺骸は、今でもビアク島のどこかで瞑っているということだ。ビアク島には、控えめに言ってもおおよそ6,000超の旧日本軍将兵の遺骸が、野晒し状態で放置されたままだ。年内にも、厚生労働省は、『太平洋戦史館』が集めた情報に基づき、今年二回目の遺骨収集団をビアク島へ派遣すると聞く。厚労省に“正しきナショナリズム”があるのならば、国家・国民のためと称して異国の地へ強制的に送られ、国家・国民そして家族のために殉じた人々に対して、時代は変わり、価値観が変わったとは言え、当たり前のフォローをするのは余りにも当たり前のことではないかとの認識を期待したい。








【参考ブログ】
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』27 故瀧澤吉治准尉(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_14.html
『ニューギニア未帰還兵展』を10月30日まで延長。Pameran Prajurit Jepang
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_13.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』26 故瀧澤吉治准尉(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_12.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』26 故瀧澤吉治准尉(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_11.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』25 故岩渕金次郎准尉
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_8.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』24 岩渕宣輝が語る
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_7.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』23 故瀧澤吉治准尉
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_6.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』22 岩渕宣輝が東京へ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_5.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』21故田中應海大尉
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_4.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』を「読売新聞」が報道
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_3.html
“玉砕の”ビアク島訪問記(By 安田和彦)5 Goa Jepang Pulau Biak Papua
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_2.html
“玉砕の”ビアク島訪問記(By 安田和彦)4 Goa Jepang Pulau Biak Papua
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_1.html
“玉砕の”ビアク島訪問記(By 安田和彦)3 Goa Jepang Pulau Biak Papua
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_32.html
“玉砕の”ビアク島訪問記(By 安田和彦)2 Goa Jepang Pulau Biak Papua
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_31.html
“玉砕の”ビアク島訪問記(By 安田和彦)Goa Jepang, Pulau Biak, Papua
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_30.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』21 金属カップ 杉本
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_28.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』20 飯盒の内蓋 久保金治
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_26.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』19 飯盒の内蓋 中島愼希一?
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_25.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』18 水筒 長野一彦
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_24.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』17飯盒の内蓋 渡辺貞雄
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_23.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』 16 飯盒・鈴木信太
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_21.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』 15 小野寺中尉の水筒
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_20.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』14 終戦記念日
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_16.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』13 トル川
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_13.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』 12 ビアク島へ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_12.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』11ビアク島戦史
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_10.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』 が始まる10
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_9.html
今日からスタート『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』 9
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_8.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』8 ビアク島からの遺留品3
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_6.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』7 ビアク島からの遺留品2
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_5.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』6 ビアク島からの遺留品
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_4.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』5 ビアク島戦史
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_3.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』4 ビアク島戦史
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_2.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』3 ビアク島日誌
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200907article_64.html
『ニューギニア未帰還兵展---私たちは帰りたい。祖国日本へ』2 Pameran Prajurit
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200907article_63.html
「ニューギニア未帰還兵展--私たちは帰りたい。祖国日本へ」開催のお知らせ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200907article_62.html
太平洋戦史館
http://www14.plala.or.jp/senshikan/
東部インドネシアの旧日本軍航空基地関連記事一覧
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/43f9afaef5.html
西部ニューギニアから108人の旧日本兵の遺骨が祖国へ(Kembali ke Tanah Air)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200903article_21.html
ニューギニア島の西パプア州で大きな地震発生(Gempa bumi Papua Barat)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_5.html
パプアの桜(No.2) Pohon Sakura Papua(No.2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_4.html
パプアの桜(No.1) Pohon Sakura Papua(No.1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200706article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(108) Bandara DaiNippon(108)ボルネオ島
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_19.html
(この間に107~38のシリーズがあります)
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(37) Bandara Dai Nippon(37) ハベマ湖(Danau Habema)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_9.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(36) Bandara Dai Nippon(36) ロンベバイ湖(Danau Rombebai)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_8.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(35) Bandara Dai Nippon(35) ウィッセル湖(Danau Wiessel/Paniai)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_7.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(34) Bandara Dai Nippon(34) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_6.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(33) Bandara Dai Nippon(33) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_4.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(32) Bandara Dai Nippon(32) ワクデ島(Pulau Wakde)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(31) Bandara Dai Nippon(31) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_2.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(30) Bandara Dai Nippon(30) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_34.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(29) Bandara Dai Nippon(29) サルミ(Sarmi)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_33.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(28) Bandara Dai Nippon(28) ナビレ(Nabire)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_32.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(27) Bandara Dai Nippon(27) ヌンホル島(Pulau Numfor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_31.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(26) Bandara Dai Nippon(26) ヌンホル島(Pulau Numfor)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_30.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(25) Bandara Dai Nippon(25) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_29.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(24) Bandara Dai Nippon(24) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_28.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(23) Bandara Dai Nippon(23) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_26.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(22) Bandara Dai Nippon(22) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_25.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(21) Bandara Dai Nippon(21) ビアク島(Pulau Biak)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_24.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(20) Bandara Dai Nippon(20) マピア島(Pulau Mapia)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_22.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(19) Bandara Dai Nippon(19) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_21.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(18) Bandara Dai Nippon(18) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_20.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(17) Bandara Dai Nippon(17) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_19.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(16) Bandara Dai Nippon(16) ソロン(Sorong)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_18.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(15) Bandara Dai Nippon(15) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_17.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(14) Bandara Dai Nippon(14) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_16.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(13) Bandara Dai Nippon(13) イドレ(Idore)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_15.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(12) Bandara Dai Nippon(12) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_14.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(11) Bandara Dai Nippon(11) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_12.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(10) Bandara Dai Nippon(10) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_11.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(9) Bandara Dai Nippon(9) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_10.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(8) Bandara Dai Nippon(8) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_9.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(7) Bandara Dai Nippon(7) マノクワリ(Manokwari)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_8.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(6) Bandara Dai Nippon(6) サガ&バボ(Saga & Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_7.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(5) Bandara Dai Nippon(5) バボ&サガ(Babo & Saga)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_6.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(4) Bandara Dai Nippon(4) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_5.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(3) Bandara Dai Nippon(3) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_4.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地(2) Bandara Dai Nippon(2) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_3.html
東部インドネシアの旧日本軍航空基地 (Bandara Dai Nippon) バボ(Babo)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_2.html
この記事へのコメント