芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.4) Ke Pulau Alor, NTT

画像


インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『エキスポ・アロール』を実施しました。“海のシャングリラ”と言っても過言ではない、美しい海底サンゴの園を有するアロール島とパンタール島、そしてブアヤ島、テルナテ島、プラ島、ケパ島などから成るアロール県。

GBIの呼びかけに応じて、これまで延べ数百名の日本人が現地を訪れた。そして、今夏、ナタラジャ・バリ(Nataraja Bali)を主宰するバリ舞踊家の芳野未央さんが「ウォーレス線を超える」との長年の夢実現を目指して、アロール島に旅立った。中学生の時、初めてバリ舞踊を見て感動。高校に入ると直ちに舞踊練習に着手。大学時代にはバリ島通い---と、芳野さんとバリ島との付き合いは筋金入り。

そして、卒業論文のテーマに「バリ島のコオロギ相撲」を課題に選び現地調査。バリ舞踊からコオロギまで。そういえば、あの『昆虫記』のジャン・アンリ・ファーブルも、昆虫研究の一方で、作曲家としての顔をも持っていた。ひょっとすると、芳野さん、舞踊家の裏面に博物学者の姿を隠しているのかもしれない。以下、シリーズでお届けする芳野未央の『ウォーレス線を越えろ!』紀行。


アロール島のサバンジャールで潜る。

画像


画像


バリ島の東側には、ウォーレス線が通っている。ウォーレス線は、アルフレッド・ウォーレスが発見した生物の分布境界線だ。バリ島はアジア区。ロンボク島以東はオーストラリア区。ウォーレスは、マレー諸島(現インドネシア)の採集旅行を通して、ダーウィンと同時期に独自に進化論に到達した。進化論の島はガラパゴスだけじゃない。インドネシアだって進化論の島々なのだ。(ウォーレスの『マレー諸島』は、旅行記としてとても面白いので、ぜひご一読ください。)インドネシアに通い始めて二十年以上経つが、実は、バリ島より東側に行ったことがない。今回、とうとうウォーレス線を越えてきた。


2010年6月12日(土) アロール島

うおおお、魚がいっぱい!サンゴもいっぱい。色は地味だが、すごい色んな種類がある。白化も見当たらず、非常に良い状態だと思う。水は冷たい。長袖のラッシュガードを着ていたが冷や冷やする。ちょっと先は、急に深みになっており、サンゴの崖が青い青い深遠に落ち込んでいる。ひええええ。サンゴの上でも足がつかないのは同じなのに、底が見えないとなんでこんなに怖いんだろう。

画像


小舟に乗って沖合へ。

画像


アロール島は美しい珊瑚と熱帯魚の園。欧米系のツーリストがダイビングを楽しむ(撮影:Alor Divers)。
Alor Divers
http://www.alor-divers.com/

画像



30分くらいだろうか、海に浸かりっぱなしで、寒くなって、疲れてきたので、小舟に戻ろうと思ったら、舟はその深いところに浮かんでいるのだった。ひええええ、と思いながら、下を見ると怖いので水面から顔を出して泳ぎ着く。アウトリガーにつかまってから、怖いもの見たさで水面下を見てみる。ぼんやりとかすんでいく青。ひぃーと思いつつ美しい。
 
岸に戻る。サバンジャールまで来る途中ですでに頭痛の兆候があったのだが、空腹もあいまって、本格的にヤバイ。緊張性の偏頭痛持ちなので、知らない土地への旅行、知らない人との交流の緊張感で、これは絶対に頭痛が来る。

お家で着替え。真水を浴びさせてくれるが「ちょっとずつ使ってね」と言われる。たぶん、ここ水道ない。ブンクスしてきたご飯を食べる。子供らが空気銃で鳥撃ちをしている。イブは寝転がってマッサージしてもらってる。ちょっと雨がぱらつく。うーん。これは何待ちなんでしょーか。

画像


イナンさんは木陰でマッサージ。

画像


完全に頭痛が来てしまったので、露台で寝る。そうこうするうちに、良く分からんが出発になる。ああこれで宿へ帰って昼寝を…、と思ったが、もう一箇所寄るところがあると言う。アロール・ブサール村で、100年前の樹皮紙コーランを見学。ガラスケースに入れて開いておいてあるそれは、100年経っているとは思えないきれいな文字。小口を見るとさすがにぼろけているが。おじいちゃんが出してきてくれて、おばあちゃんと、別のおじいちゃんも出てくる。

画像


100年前に作られたと言われるコーラン本。

画像


アロール・ブサール村の住民。

「イブ・イナンがこの村出身だから写真も撮らせてあげてるけど普通は撮らせないんだよ」なんて事情もあるらしい。目の前の建設中のモスクで遊んでいた子供たちがいつのまにか、ベランダを取り囲んでいる。おじいちゃんたちとコーランと記念撮影。頭痛がなければ、もっと写真撮ったり、愛想良くしたんですがね~。笑顔をキープするだけで精一杯だ。そして、じーちゃん汗臭いっす。

画像


100歳のコーランとおじいちゃん&私。

画像


アロール・ブサール村付近にある、アロール最大の菩提樹(撮影:GBI)。

宿に戻って、まず吐く。頭痛薬を飲んでから吐いたら意味がないので、先に吐きます。あーやっちまった。もったいない。海に行かずに寝るべきだったかね。薬を飲み、なんとかスノーケル道具と水着をゆすいで干す。限界。寝る。3:30~5:30くらいまで死んだように眠って起きると、ほとんど治っている。現金な私。ゆっくり洗濯、マンディ。目の前は港で桟橋が見え、細い湾のため、海の向こうに向かい側の山が見える。夕方、もやで霞んだ

画像


真珠湾(Teluk Mutiara)に面したアディダルマ・ホテル(撮影GBI)。

景色は素晴らしい。海は静かに光り、山々は柔らかな桃色に包まれる。予想外に優しい光景。イブ・イナンが8:00ころ一緒に夕食を食べようと言ってくれているので、それまでの間どうしよう。とりあえず、散歩してみよう。ホテルのあるブロックを一回りしてみる。港を左手に見ながら進むと、広場があってナイトマーケットになっている。その辺りに雑貨やが数軒。ガソリンから食用油、米、水、ジュース、ラーメン、トイレットペーパー、蚊取り線香、石鹸などなど、生活雑貨は全てある。右に曲がるとその道にも雑貨屋あり。

画像


ホテルの目の前に真珠湾。8月、冬のオーストラリアから避寒のため多くのヨット・ツーリストがやってくる。

画像


次の十字路はちょっと大通り。ちゃんと二車線になってるくらいの。また右に曲がる。けっこう暗いな。ホテルっぽいコテージの敷地がある。次の角には中華系の食堂がある。(明日食べることになったが、おいしかった)。また右に曲がってちょっと行くとアディダルマに戻る。夜の一人歩きをしてみたわけだが、そんなに怖くない。 ヤバイところというのは、人の視線が嫌な感じがするものだが、ここではあまり注目されている感じがしない。
 
途中で、後ろから日本語で声をかけられてびっくりした。ふりかえると、バイクに二人乗りしたにーちゃんの一人が日本語ができると言う。K君(仮名)とする。父がアロール人、母フローレス人、18歳までフローレス島で生まれ育つ。ジョグジャのガジャマダ大学で日本語専攻。6年間そこで学び、2年間ジョグジャのスチュワーデスの訓練所で教える。その後、アロールに来て2年目。

ドイツ語なんかもちょっとできるらしい。両親の出身地が違う場合、母語が違うので、家庭内での会話はインドネシア語になるため、子供は地方語が堪能には話せない。彼も、アロール語の聞き取りはできるが話せないとのこと。しばらく立ち話をし、携帯電話の番号を交換して別れる。

8:00過ぎにイナン夫妻とナイトマーケットでイカンバカールを食べる。クーパンと同じようにピーナツソースをつけて焼く。サンバルはトマト系。イブは、昼間のパダン料理で野菜はいらないと言ってたけど、ほんとに野菜食べませんね。そして、さっきの日本語にーちゃんのことを話したら、なんか親戚なんだって。狭い世間だなあ。

ところで、バリであまり見かけないものの一つに、モスリム女性のヘジャブ(スカーフで頭部を隠す)姿がある。イブ・イナンも終始ヘジャブに長袖。やっぱり暑そうだけどなあ。汗かいてるし。そもそも、砂漠の乾燥地用の格好だからねえ。おしゃれとしてのファッションの面もあるし、別に悪いとは思わないんだけど、歴史的にどのくらい昔からインドネシアでこれが普及したのかは気になる。インドネシア西部のイスラム優勢地域の伝統舞踊の衣装を見ても、ヘジャブのようなものはないし、どうなってたんだろう。

画像


圧倒的多数の県民がクリスチャンだが、イスラム教徒も平穏に暮らしている。テルナテ島でイカット(絣)を織る女性たちは、ほとんどがイスラム教徒(撮影:GBI)。

画像


宿に帰ると、食堂というかホールのような棟に、大きなスクリーンを設置してテレビを映してみせている。鑑賞料金1000Rp(ミネラルウォーター付き)?かな?そう、世間はワールドカップなのである。音量MAXである。あんたら、耳聞こえなくなるよ。イブと明日の約束をしたいのに、話ができん。なんとかしたけど。聞いたところによると、ワールドカップのせいでナイトマーケットの客が減っているそうだ。インドネシアでのサッカー人気は高い。ついでに、同じアジア勢ということだからであろうか、日本を応援してくれてます。ありがとう!…でも私、サッカーにあんまり興味なくてごめん。おやすみなさい。


画像


2008年11月15日、インドネシア文化宮で始まったバリ島舞踊写真展(2008年11~2009年2月)オープニングでバリ舞踊のPanyambrama(歓迎の踊り)とMargapati(森の王の踊り)を披露する芳野さん(撮影:GBI)


(注)画像は特に表示がない場合、芳野未央さん撮影




http://www.digibook.net/d/9685ad5b91d8923922d129854b604466/?viewerMode=fullWindow


【関連ブログ】

芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」Ke Pulau Alor, NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201011article_17.html

芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.2) Ke Pulau Alor, NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201011article_18.html

芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.3) Ke Pulau Alor, NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201011article_19.html

『LIKE・A・BALIJINウブドの達人展』スタート(Pameran Foto Bali)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_19.html

【芳野さんのWebsite】

ナタラジャ・バリ(Nataraja Bali)ホームページ
http://www.geocities.jp/nataraja_bali/

ナタラジャ・バリのバリ島の本
http://blog.livedoor.jp/balibooks/


【アロール島で潜る】

アロール島で潜る(12) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(12)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_27.html

アロール島で潜る(11) Diving di Pulau Alor・ Pantar, NTT(11)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_26.html

アロール島で潜る(10) Diving di Pulau Alo &Pantar, NTT(10)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_25.html

アロール島で潜る(9) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(9)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_24.html

アロール島で潜る(8) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(8)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_23.html

アロール島で潜る(6) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(6)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_20.html

アロール島で潜る(5) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_16.html

アロール島で潜る(4) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_14.html

アロール島で潜る(3) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_13.html

アロール島で潜る(2) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_12.html

アロール島で潜る(1) Diving di Pulau Alor & Pantar, NTT(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_11.html


【アロール島関連ブログ】
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/c88587e2d0.html


【東ヌサトゥンガラ州関連ブログ】
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/46f57db1d2.html


【アロール関連動画】


東ヌサトゥンガラ州アロール島の海 The Sea of Alor Island
http://www.youtube.com/watch?v=u00GOBDWVfE


NTT州アロール島のレゴレゴ・ダンスの今昔 Lego-Lego Dance of Alor Regency, NTT
http://www.youtube.com/watch?v=o5PvQtRPtKs


東ヌサトゥンガラ州フローレス&アロール島 Promotion Video Flores & Alor Islands
http://www.youtube.com/watch?v=M0EZqVYBr2Y


東ヌサトゥンガラ州プロモーションビデオ Promotion Video NTT Province Indonesia
http://www.youtube.com/watch?v=GuP7Qg1801g


【ササンドゥ関連ブログ】
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/7a2ebd273c.html

【ササンドゥ関連動画】


バリ芸術祭でザカリアス・ンダオンさんがササンドゥ演奏(1) PKB ke-32(撮影:芳野未央)
http://www.youtube.com/watch?v=itE5oQ1MA9I


バリ芸術祭でザカリアス・ンダオンさんがササンドゥ演奏(2) PKB ke-32(撮影:芳野未央)
http://www.youtube.com/watch?v=rz6Wc__3DJ0

【ササンドゥ関連動画一覧】
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B5%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A5&aq=f

アロール県政府公式ホームページ(インドネシア語)
http://www.alorkab.go.id/

NTT(東ヌサトゥンガラ)州政府公式ホームページ(インドネシア語)
http://www.nttprov.go.id/

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.5) Ke Pulau Alor, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-20 21:24
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.6) Ke Pulau Alor, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-21 18:40
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.7) Ke Pulau Alor, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-22 19:53
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.8) Ke Pulau Alor, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-23 21:11
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.9) Ke Pulau Alor, NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-24 22:48
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.10) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-25 21:51
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.11) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-26 17:51
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.11) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-26 17:51
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.12) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-27 22:19
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.13) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-28 23:11
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.14) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-29 22:05
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.14) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-29 22:05
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.14) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-29 22:05
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.15) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-30 21:24
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.15) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-11-30 21:24
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.16) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-01 22:34
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.17) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-02 21:25
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.18) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-04 23:32
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.19) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-05 22:19
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.20) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-06 21:38
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(No.21) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-07 23:04
  • 芳野未央のアロール島紀行「ウォーレス線を越えろ!」(最終回) Ke Pulau Alor,NTT

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/09_butterfly_a.gif" />インドネシア文化宮(GBI)は、2002年~2008年の7年間にわたって、NTT(東ヌサトゥンガラ)州アロール県(Kab.Alor)との共催で、文化活動を軸とした島興しプロジェクトである大文化祭『.. Weblog: インドネシア文化宮 racked: 2010-12-10 20:13