桜の弔い(日本へのアチェの祈り)DUKA SAKURA (DO'A ACEH UNTUK JEPAN

画像


アチェの文化人が立ち上がった。大地震と巨大津波で未曾有の災害を被った日本に対する連帯の声が沸き起こっている。3月20日(日)午後8時30分、集い『桜の弔い(Duka Sakura)』が州都バンダアチェで催された。そして、遠くない将来、『二つの津波被災国・心から心へ・スピリチュアル復興』をスローガンに、日本へアチェ文化・芸術チームの派遣を発案した。

3月20日、州都バンダアチェで撮影されたスーパームーン(撮影:Budi Fatria・Serambi Indonesia紙)。

画像


バンダアチェにある津波博物館(撮影:Serambi Indonesia紙)。

その第一段階として、まずは、2004年12月26日、巨大津波禍(約17万死亡・行方不明)を体験したアチェから、日本の被災者に対して、激励と応援・連帯のメッセージを文章や絵などののメディアで送信することとなった。実現した暁には、インドネシア文化宮(GBI)が、その翻訳などを無償で引き受けることになっている。そして、時が来たら、文化・芸術使節団の派遣を、と企画している。また別情報源によれば、来る4月初旬、州都バンダアチェで日本の被災者支援のためのジャズ・チャリティー音楽祭が開催されるという。

画像


カマール・アリフさん

以下は、主宰者の一人であるカマール・アリフ(Kamal Arif)さんが、FB(フェースブック)上で発表した構想と、自作の、連帯を伝える2編の詩。


DUKA SAKURA (DO'A ACEH UNTUK JEPANG)

Pucuk dicinta ulam tiba, saat melakukan upaya menggalang teman2 seniman volunteer berbuat sesuatu untuk Jepang, saya mendapat sms dari Fikar Eda: Undangan, Minggu 20 Maret 2011 jam 20.30 wib, acara Duka Sakura (Doa Aceh untuk Jepang), diselenggarakan oleh para seniman Aceh di Pentasagoe - Jambo Kupi Apa Kaoy Jalan Ramasetia - Jembatan Lampaseh Kota, Banda Aceh. Bersama para seniman, Fikar Eda, Apa Kaoy (Yusuf Bombang), LK Ara, Rahmad Sanjaya, Yoppi Simeulue, Ari Palawi, Mujiburizal dkk. Renungan Duka disampaikan oleh Ahmad Farhan Hamid, wakil ketua MPR RI, komunikasi jarak jauh dengan Wina SW1 yang berada di Jepang.

Secara spontan saja diminta untuk sharing kemungkinan kita membawa tim kesenian Aceh ke Jepang dalam rangka "spiritual revival dari hati ke hati dua negeri tsunami", gagasan yang kita coba rintis bersama teman2 di Bandung dan Jakarta. Gayung bersambut, teman teman di Aceh antusias dengan ide itu. Tahap awal adalah mengirimkan berita, tulisan, gambar, foto, video, youtube berupa pesan-pesan hati ke hati korban tsunami yang survive, melalui internet. Kirimkan ke Graha Budaya Tokyo, yang dipimpin oleh Seiichi Okawa san yang bersedia menerjemahkan ke dalam bahasa Jepang dan akan di publish melalui web GBI, Tokyo. Bila kelak situasi telah memungkinkan, radiasi nuklir telah mereda, kita akan upayakan mendatangkan tim seniman Aceh itu. Saya menutup uraian dengan membacakan dua sajak pendek:


SUPER MOON

Semburat sinar tipis purnama malu,
mengintip Apa Kaoy dicelah awan malam sendu,
sebentar kawan, super moon perlu sedikit waktu,
mematut diri memakai baju...



MENYELAM KE HATI SAKURA

Kalau ada kolam yang dalam,
jangan terjun, tenggelam kau nanti,
Kalau ke lubuk hati Sakura yang paling dalam?
Ayo teman, kita menyelam, dan jangan mau balik lagi...!


Banda Aceh, 20 Maret 2011.

画像


州都バンダアチェ中心部に立つバイトゥラフマン・モスク

【参考ブログ】

津波襲来デマで2名死亡・アチェ Teriakan Tsunami Renggut 2 Nyawa
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201103article_20.html

アチェから連帯のメッセージ・津波被災 ACEH for JAPAN
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201103article_19.html

日本で死にたくない Saya Tak Ingin Mati di Jepang
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201103article_15.html

2011バンダアチェ観光年用案内パンフ(2) Visit Banda Aceh Year 2011
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201010article_31.html

2011バンダアチェ観光年用ガイド地図&パンフ Visit Banda Aceh Year 2011
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201010article_30.html

バンドンの建築学科学生60名が日本横断研修旅行 Unpar ke Negeri Sakura
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201010article_28.html

2011バンダアチェ観光年 Visit Banda Aceh Year 2011
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201010article_23.html

アチェ関連ブログ
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/3c51fbcd1e.html

UNPAR
http://wwww.unpar.ac.id

Face Book(GBI)
http://www.facebook.com/seiichi.okawa#!/seiichi.okawa

ミキアルさんのアチェ伝統舞踊講座:動画Belajar Tarian Aceh dari Mikial
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_26.html

ミキアルさんからアチェ伝統舞踊の基本を学ぶ Mari belajar Tarian Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_19.html

巨大津波に流されたアチェの発電船 Kapal PLTD Apung Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_17.html

巨大津波から45名の命を救ったアチェの一隻の漁船 Kapal Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_16.html

スマトラ島沖大地震アチェ州小中学生津波絵画コンクール(動画)Lomba Menggmabar
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_15.html

スマトラ島沖大地震・巨大津波体験証言:宏観現象も Kesaksian Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_14.html

アチェの画家マフディさん津波被災地で絵画教室(動画2) Lampuuk Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_13.html

アチェの画家マフディさん津波被災地で絵画教室(動画) Lampuuk Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_12.html

インドネシア最南端のロハエン村へ!(動画)Ke Ujung Selatan RI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_11.html

インドネシア最東端のソタ村へ!(動画)Ke Ujung Timur RI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_10.html

インドネシア最西端のウェ島へ!(動画・2) Ke KM-0 RI(Pulau Weh NAD)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_9.html

インドネシア最西端のウェ島へ!(動画) Ke KM-0 RI(Pulau Weh NAD)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_8.html

スマトラ島沖大地震・アチェ巨大津波に耐え抜いた樹木たち2 Pohon2 tahan Tsunami
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_7.html

アチェ州縦断の旅(動画) From Banda Aceh to Kuta Cane
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_6.html

スマトラ島沖大地震・アチェ巨大津波に耐え抜いた樹木たち Pohon2 tahan Tsunami
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_5.html

ハイチ、チリ大地震。アチェ巨大津波を回顧する(動画)。Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201003article_1.html

2007年9月2日アチェ州教育の日(動画3) Hari Pendidikan NAD
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_28.html

2007年9月2日アチェ州教育の日(動画2)Hari Pendidikan NAD Sept '07
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_27.html

2007年9月2日アチェ州教育の日(動画)Hari Pendidikan NAD Sept 2007
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_26.html

アチェ州スルタン・イスカンダル・ムダ空港へ(動画) Mendarat di Bandara Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_25.html

アチェ報道写真展2004-2009延長のお知らせPameran Foto Aceh2004-2009
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_24.html

アチェの伝統打楽器ラパイの演奏(動画)Rapai--Aceh Traditional Music
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_23.html

2004年第4回アチェ文化週間動画(3) アチェ伝統舞踊 PKA-IV Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_22.html

2004年第4回アチェ文化週間動画(2) アチェ伝統集団舞踊サマンPKA-IV Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_21.html

2004年第4回アチェ文化週間動画 PKA(Pekan Kebudayaan Aceh) IV
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_20.html

ミキアルさんが読むアチェ詩『慟哭の詩(うた)』Mikial membaca puisi Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_17.html

ミキアルさんから学ぶアチェ語の基本単語 kosakata dasar Bahasa Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_16.html

ミキアルさんから学ぶアチェ語&アラビア語講座(動画)Belajar bahasa Aceh&Arab
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_15.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ動画(3)インドネシア語版(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_14.html

さあアチェへ Mari kita kunjungi Nanggroe Aceh Darussalam
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_13.html

2月13日留学生のミキアルさんからアチェ語とアラビア語を学ぶ・インドネシア理解講座第100回
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_12.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ動画(2)インドネシア語版(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_11.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ動画(1)インドネシア語版(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_10.html

ミキアルさんからアチェ語とアラビア語を学ぶ・インドネシア理解講座第100回
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_9.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(24 Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_8.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(23) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_7.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(22) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_6.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(21) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_5.html

第100回インドネシア理解講座・アチェ語&アラビア語・アチェ詩朗読会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_4.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(20)~(17) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_3.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201002article_1.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_22.html

第100回インドネシア理解講座・アチェ語&アラビア語・アチェ詩朗読会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_21.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(16)~(8) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_20.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_19.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_18.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_17.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_16.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_15.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_14.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_13.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_12.html

アチェのラジオ局「FM Serambi」 FM Serambi, Banda Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_11.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(7) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_10.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(6) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_9.html

アチェ理解講座のお知らせ Mengenal Aceh lewat video
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_8.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(5) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_7.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(4) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_6.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(3) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_5.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(2) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_4.html

ATJEH・オランダ植民地時代のアチェ(1) Aceh menurut buku ATJEH
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_3.html

アチェ報道写真展(2004-2009) Pameran Foto Aceh 2004-2009
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_2.html

アチェ津波被災5周年報道写真展をSerambi Indonesia紙が掲載
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_27.html

明日26日、アチェ津波被災から5周年 Tsunami Aceh 5 Tahun
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_25.html

アチェ津波被災五周年報道写真展を動画で覗く Pameran Foto Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_22.html

12月21日アチェ津波被災五周年報道写真展スタートPameran 5 thnTsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_20.html

アチェ津波被災五周年報道写真展のお知らせ Pameran 5 tahun Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_9.html

アチェ津波被災五周年報道写真展 Pameran 5 tahun Tsunami Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200912article_4.html

忽然と消えた神奈川県のアチェ津波写真展Pameran Foto Aceh yg dibatalkan
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200911article_11.html

アチェ人画家マフディ氏ドイツ個展開会式の様子Suasana Pameran Mahdi
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_30.html

アチェ人画家マフディさんドイツ個展のカタログ(動画)Pameran Mahdi di Jerman5
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_27.html

アチェ人画家マフディさんドイツ個展のカタログPameran Mahdi di Jerman(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_26.html

アチェ人画家マフディさんドイツ個展のカタログPameran Mahdi di Jerman(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_25.html

アチェ人画家マフディさんドイツ個展のカタログPameran Mahdi di Jerman(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_23.html

アチェ人画家マフディさんのドイツ個展開催 Pameran Mahdi di Jerman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200910article_20.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(7) マフディ北海道へ!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_27.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(6) マフディ北海道へ!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_24.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(5) マフディ北海道へ!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_23.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(4) 2002年の動画記録 Pelukis Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_22.html

アチェ人画家マフディさんがドイツで芸術名誉市民に Mahdi@Jerman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_17.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(3) 2002年の動画記録 Pelukis Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_15.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(2) 2002年の動画記録 Pelukis Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_10.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラ東京個展(1) 2002年の動画記録 Pelukis Aceh
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200909article_9.html

ドイツで創作活動を始めたマフディさん Pelukis Aceh Mahdi di Jerman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_29.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラさんドイツへ2 Mahdi Abdullah ke Jerman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_15.html

アチェ人画家マフディ・アブドゥラさんドイツへ Mahdi Abdullah ke Jerman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200908article_14.html

5月23日:ドキュメンタリー映画「Silent After War」&「語らずに死ねるか」上映会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200905article_23.html

4月25日(土)アチェ最新ドキュメンタリー映画【Silent After War】上映会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_19.html

明日4月18日(土)アチェ最新ドキュメンタリー映画【Silent After War】上映会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_17.html

4月18日(土)アチェ最新ドキュメンタリー映画【Slient After War】上映会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_14.html

4月18日(土)アチェ・ドキュメンタリー映画【Slient After War】上映会
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_13.html

アチェ・ドキュメンタリー映画【Slient After War】上映会のお知らせ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200904article_11.html

アチェ最新ドキュメンタリー映画上映会開催予告(Silent After War:Aceh)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200903article_28.html

スマトラ島沖大地震・巨大津波四周年報道写真(Pameran Foto Aceh 2008)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200812article_27.html

アチェ西海岸ムラボの村人が首都公演(Pertunjukan SHE LAGEE di JKT)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200806article_1.html

アチェのサクラさん&ディーヴァちゃんの日本滞在記(2)Kenangan Sakura(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_2.html

アチェのサクラさん&ディーヴァちゃんの日本滞在記(1)Kenangan Sakura(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200805article_1.html

アチェのサクラさんが来日・上映会&懇親会(Sakura Aceh ke Negeri Sakura)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200804article_1.html

アチェの画家マフディさんの個展(Pameran Mahdi Abdullah di NAD)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200802article_2.html

アジア創造美術展始まる(Pameran Asia Creative Art Exhibition 2
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200801article_2.html

アチェとパプア絵画を国立新美術館で展示(Asia Creation Art Exhibition)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200712article_1.html

アチェ津波絵画&風刺漫画を義援金に(マフディ・アブドゥラ氏の作品)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200711article_5.html

アチェ津波被災三周年企画展のお知らせ(Pameran Aceh 3 thn Tsunami)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200711article_4.html

アチェの津波ポールとアンボンの津波防災啓蒙看板(Tugu Tsunami Aceh) 
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200711article_3.html

バンダアチェの樹木の運命(2) Nasib pohon2 Banda Aceh(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200711article_2.html

バンダアチェの樹木の運命(1) Nasib pohon2 Banda Aceh(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200711article_1.html

アチェ教育映画上映会のお知らせ(Pemutaran Film2 Aceh)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200710article_1.html

アチェに死す(3) Kuburan Warga Jepang di Aceh(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200709article_5.html

アチェに死す(2)Kuburan Warga Jepang di Aceh(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200709article_4.html

アチェに死す(1) Kuburan Warga Jepang di Aceh(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200709article_3.html

アチェで日本のドキュメンタリー&アニメ映画を上映(Pemutaran Film di Aceh)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200709article_1.html

アチェのドキュメンタリー映画上映会のお知らせ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200705article_4.html

アチェ伝統刺繍文化展のお知らせ(Pameran Budaya Sulaman Aceh)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200704article_1.html

映画『二つの故国をつなぐ歌』ジャカルタ上映&報告
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200704article_6.html

映像で見るアチェの今昔
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200701article_2.html

スマトラ島沖大地震・巨大津波二周年報道写真展のお知らせ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200612article_7.html


(動画)カマル・アリフ氏が主宰する財団(Yayasan Bustanussalatin)が作成したバンダアチェの文化今昔(2)Paparan Jalur Jejak Budaya Kota Banda Aceh(2)
http://www.youtube.com/watch?v=2oo-S0JfQGE


バンダアチェの文化今昔 Paparan Jalur Jejak Budaya Kota Banda Aceh(1)
http://www.youtube.com/watch?v=jbJE0sa18x8

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 津波追悼の集い、そして津波デマ・パニック Ratusan Pelajar Berdoa untuk

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />巨大津波(2004年12月26日・M9.1の大地震)で17万もの命を奪われたアチェ。連日、日本の被災者に向けて追悼と連帯の催しが行われている。昨日(3月21日)は、州都バンダアチェの公立第11中学.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-22 19:28
  • “桜の国”へアチェの祈り Doa Aceh untuk Sakura

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />去る3月20日(日)、スマトラ島北西端のバンダアチェ(Banda Aceh)で行われた、アチェ文化人による日本連帯の集い『“桜の国”へアチェの祈り(Doa Aceh untuk Sakura)』の.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-23 20:14
  • “桜の国”へアチェの祈り(2) Doa Aceh untuk Sakura(2)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />去る3月20日(日)、スマトラ島北西端のバンダアチェ(Banda Aceh)で行われた、アチェ文化人による日本連帯の集い『“桜の国”へアチェの祈り(Doa Aceh untuk Sakura)』の.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-25 22:00
  • アチェから福島Dari Aceh ke Fukushima:Puisi Rahmad Sanjaya

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />アチェの詩人ラフマド・サンジャヤ(Rahmad Sanjaya)さんから、『福島原発』をテーマに据えた詩が届いた。同氏は、去る3月20日に州都バンダアチェで文化人が集まって開催した「“桜の国”へア.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-26 17:57
  • アチェから日本へDari Aceh kpd Saudara Jepang: M.Y.Bombang

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />またまたアチェの詩人からメッセージが届いた。今度はボンバン(M.Y.Bombang)さんからだ。巨大津波の被災体験(2004年12月26日)を基に、日本の地震・津波被災者に、深い弔いの気持ちと熱い.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-27 23:29
  • 黙想する我々の為に Untuk Kita Renungkan(EBIET G.ADE)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />首都ジャカルタ在住の友人ムティア(Meutia Anggraeni)女史から、地震・津波被災の日本国民に是非視聴していただきたい、と一本の映像がFB(フェースブック)経由で送られてきた。かつてインド.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-03-28 20:16
  • サマリンダから日本応援メッセージ Ganbare Nippon! dari Samarinda

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco136.gif" />東カリマンタン州の州都サマリンダ(Samarinda)に暮らすシスカ・サリ・デウィ(Siska Sari Dewi)さん(25歳)から日本応援メッセージが届いた。GACKT CAMUIの大ファンを自.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-08 17:38
  • インドネシア国家防災庁と津波(BNPB &amp; Bencana Alam/Tsunami)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />日本人とインドネシア人のキャラクターは、俗に言うジャワ人の精神構造との類似性を除けば、筆者の40年間にわたる体験から見ると、余り相似性はない。相反すると言っても過言ではない気質や道徳観が、両民族の.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-09 16:11
  • 東日本歳震災から一ヵ月・アチェから何を学んだか Tsunami Jepang &amp; Aceh

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />明日(2011.4.11)は、東日本大震災からちょうど一ヵ月。あの歴史的大自然災害から私たち日本は、そして世界は、何を学び、その事実・体験を今後どのように活かしていこうとしているのでしょうか。人間.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-10 23:19
  • 東日本大震災から一ヵ月・『稲むらの火』と津波防災 Nyawa Api

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />2011311。東日本大震災からちょうど一ヵ月。いまだ15万もの人々が、我が家を離れ避難生活を余儀なくされている。警察庁発表で13,116人の犠牲者(2011年4月11日午前10時現在)。さらに2万.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-11 13:16
  • 津波禍のあとに起きた不法森林伐採 Penebangan Liar Pasca Tsunami

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />2004年12月26日に津波による大被災を受けた、スマトラ島北西端のアチェ(Aceh)州。地震と津波は天災だが、当地で“人災”が“天災”を引き起こしている。それは、不法森林伐採による洪水。アチェでは.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-12 17:53
  • パプア州の民族に学ぶ自然との共生 Belajar dari Suku Bangsa Papua

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />今年の流行語大賞候補になるかもしれない「想定外」。東日本大震災が起きて以来、何度このフレーズを聞いたことでしょう。地震学者、津波学者、官房長官、東電、気象庁等々、いずれもが、今回の巨大津波の襲来に.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-13 17:03
  • 災害から逃れられないアチェ Usaha Penanggulangan Bencana di Aceh

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />あのアチェ巨大津波から6年以上も経過したにも関わらず、スマトラ島北西端のアチェ州では自然災害の脅威から解き放されていない---とするリポートが今日付けの地元紙『Serambi Indonesia』に.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-14 15:34