インドネシアから東日本大震災へ連帯ビデオ曲 Lagu Solidaritas dari RI

画像


共に大規模自然災害“大国”の日本とインドネシア。地震と津波、そして火山噴火。アジア・太平洋地域でこれほど自然災害と運命共同体的な国はない。あのスマトラ島沖大地震と巨大津波は、6年と3ヵ月前の2004年12月26日に起きた。そして、2011年3月11日の東日本大震災。

世界中から連帯、支援の声が日本へ向けられている。これまで134の国・地域、そして39の国際機関から支援の申し入れがあった、と外務省のホームページは記している。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/index2.html#shien

この中には当然インドネシア共和国も含まれている。同国は確か、200万ドル(約1億6千万円)の義捐金提供を申し出たと伝えられているが、外務省のホームページ上には、その授受に関する記録は未だない。また物資支援の項目にも、同国は並んでいない。緊急援助隊の項目にも、国名が見当たらない。但し「諸外国等からの物資支援(実績一覧表)2011年3月31日外務省」によれば、インドネシアから3月18日~20日に、毛布約10,000枚の提供があり、それらは岩手県、山形県、埼玉県へ配られたとされる。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/bussisien.pdf

一方「諸外国・地域・国際機関からの救助チーム等活動場所(平成23年4月1日現在)」の中には、3/19-3/23に救助隊員11名、事務員、メディカル4名が宮城県気仙沼市、塩竃市、石巻市で活動していたことが記録されている。おそらく、自国民の安否確認作業だった思われる。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/katudouitizu.pdf

インドネシア国内各地で、日本の被災者に対する連帯と応援の動きがある。それらの幾つかについては、日本のメディアでも報じられている。しかしながら、日本政府並びに日本国民が、これまで同国の自然災害に際して実施した支援内容と比べると、その“熱烈ぶり”に温度差がある。ことに、17万もの尊い命を巨大津波に奪われたアチェからのリスポンスに少し戸惑いを覚えるのは筆者だけだろうか。確かに文化人や生徒らによる連帯集会は行われているが、多くの日本国民の知るところとなっていない。アチェ被災後、日本は巨額の資金援助と人的支援を行っている。


画像


“アチェ津波”(アチェ人画家マフディ・アブドゥラさんの作品)

そんな中、You Tube上で盛んに「日本頑張れ!」の曲を発信し続けているインドネシア人を見つけた。プロフィールはまだ分からない。ヒット数も少ない。しかし、その“熱烈ぶり”は感動的でもある。以下、それらの幾つかを紹介したい。


Song of Japan Tsunami "SAKURA SADNESS" music created by Dedy Suardi Indonesia on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=6zxt_yFE644
Inspiration from Japan Earthquake 8,9 in 2011. As The Stupid Pianist, I created and played this song on Yamaha PSR-E413 with Performance Assistant Technologi with Koto Voice.


Japan Tsunami "CRIES FROM THE MIYAGI" created by Dedy Suardi Indonesia on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=tBtwke37RDI
Please do not mourn my brother, God will...help you!


"SEE YOU IN FUKUSHIMA" Song created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=WUzUls1PEKg


Japan Tsunami 2011 "COME BACK TO SENDAI" Created Song by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=AJbtZY3I2VU
I created this simple song, using the voice Sweet Trumpet and Koto. I play the Koto by using the "Performance Assistant Technology" as a background melody. Since I'm still learning, so the key tone that I use is the key-C major


Japan Earthquake "FROM BANDUNG TO FUKUSHIMA" Music and Animation by Dedy Suardi
http://www.youtube.com/watch?v=3K9R-y604RI
I made an animated "UFO" is by using the program Cinema4D version 7 which has been deprecated. But earlier, for modeling its UFO I created using the program AutoCAD version 14. And I created this background song on Casio Ctk-811EX. (Senandung-Do).


Japanese Tsunami "THE SHADOWS OF SAMURAI" song created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=OD-EjN208kk
Samurai is a symbol of courage, toughness and honesty. It continues to imagine Japanese people today. This can be seen in the events of the Tsunami of 2011!


Japan Earthquake '"THE STEEL PEOPLE OF SUN RISE COUNTRIES music created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=H7T5Rap5_8U
Humans are strong mentally in times of suffering, I say "man of steel". But, do not forget to pray to the Lord! Dedy Suardi Indonesia


Japan Earthquake "SMILING SUN ABOVE THE TSUNAMI" music created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=c6d8JPsAyZM
Gambaru!


Tsunami destroyed 2011 "KRONCONG MIYAGI" music created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=sCZXUun-DSA
The Stupid Pianist live again


Japan Tsunami 2011 "........IN THE LAND OF ..........." created by Dedy Suardi on PSR-E413
http://www.youtube.com/watch?v=K3tbUekbxeo
There was a religious preacher who said to me: "The Japanese were more Islamists than the Muslims!" And after I noticed it was true. Japan is the nation's poorer people are disciplined, honest, and full of spirit!


Song of Japan Big Tsunami "SENDAI GOODBYE" created by Dedy Suardi Indonesia on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=qxQ5_oPl32g
Hopefully nuclear reactors in Japan fast cold, so as not to appear greater suffering. Dedy Suardi Indonesia


Japan Tsunami 2011 FORTITUDE IN THE LAND OF RISING SUN musik by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=m-GAhfKpGms
God will help people who are honest, disciplined and respecfull, like Japanese people!
Dedy Suardi Indonesia


Japan Tsunami "WHEN THE SAKURA FALLING" Music created by Dedy Suardi Indonesia on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=fdXZo-SHWkY
Actually I can not play the keyboard. Now I am forced to create a song with a keyboard, for emphaty against the Japanese people who were affected by disasters.


Inspiration by Japan Tsunami 2011 "THE KOTO'S DESTROYED" Dedy Suardi on PSR E413 NEW
http://www.youtube.com/watch?v=iKQ9UBEI3v0
May God have patience with Japanese people.Dedy Suardi Indonesia


Japan Tsunami 2011 "WHEN THE WAVES RUSH" song created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=GGbmjmREW_0
Hopefully, Japan Jumbo's Tsunami, will be brings The best Wisdom for Japanese people!


Japan Earthquake "PRAY FOR JAPANESE PEOPLE" DVD music created by Dedy Suardi Indonesia PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=VLRq-mBldEQ
Ohhh God.......help me!


Japan Earthquake 2011 "WHEN THE TSUNAMI CRAZE" music by Dedy Suardi Indonesia on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=aukuHqySzKA
Hopfully, Japan "Big Tsunami" can brings WISDOM. Maybe you have seen, that post in the Atom Bomb Nagasaki and Hiroshima, Japan to be developed Countries...worldwide admired. Dedy Suardi Indonesia


LOVE BLOSSOMED IN TOKYO Song created by Dedy Suardi on PSR E413
http://www.youtube.com/watch?v=pyD8EyoKK0Q


以下はアチェの津波関連動画です。2004年12月26日の出来事を忘れないために.....。


スマトラ島沖大地震・アチェ巨大津波の80日後 80 days after Tsunami Aceh
http://www.youtube.com/watch?v=9rlMSrG0CMA


アチェ津波被災5周年報道写真展 Pameran Foto Tsunami Aceh 2004-2009
http://www.youtube.com/watch?v=2XpD6aWb1fo


アチェ津波被災5周年報道写真展2 Pameran Foto Tsunami Aceh 2004-2009
http://www.youtube.com/watch?v=5syrVAJfdno


スマトラ島沖大地震・巨大津波の宏観現象か。バフティアールさんの証言
http://www.youtube.com/watch?v=s9iO5EypKn0


Survived Aceh's Plants from Tsunamiスマトラ巨大津波に耐えたアチェの樹木
http://www.youtube.com/watch?v=za_B8q_i_Gg


Survived Aceh's Plants from Tsunami(No.2)スマトラ巨大津波に耐えたアチェの樹木
http://www.youtube.com/watch?v=i7ZxtCOmoNA


Kapal PLTD Apung Tsunami Banda Aceh 巨大津波に流されたアチェの発電船
http://www.youtube.com/watch?v=Hqa6b-BmIcA


スマトラ島沖大地震アチェ州小中学生津波絵画コンクールLomba Menggmabar Aceh
http://www.youtube.com/watch?v=M1v83M73WaU


アチェの画家マフディさん津波被災地で絵画教室2Menggambar di Masjid Lampuuk Aceh
http://www.youtube.com/watch?v=eFtJv82o-Nk


アチェの画家マフディさん津波被災地で絵画教室Menggambar di Masjid Lampuuk Aceh
http://www.youtube.com/watch?v=wbXuFapnLvo


Kapal Tsunami Tsunami Boat Aceh 津波から45名の命を救ったアチェの漁船
http://www.youtube.com/watch?v=D9OlDvzOpIs


バンダアチェの文化今昔 Paparan Jalur Jejak Budaya Kota Banda Aceh(1)
http://www.youtube.com/watch?v=jbJE0sa18x8


バンダアチェの文化今昔 Paparan Jalur Jejak Budaya Kota Banda Aceh(2)
http://www.youtube.com/watch?v=2oo-S0JfQGE


HEART2HEART ...we feel your pain
http://www.youtube.com/watch?v=vqZXbsURRew


【関連ブログ】

アチェ関連ブログ
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/3c51fbcd1e.html

Face Book GBI
http://www.facebook.com/seiichi.okawa#!/seiichi.okawa

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • インドネシア国家防災庁と津波(BNPB & Bencana Alam/Tsunami)

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />日本人とインドネシア人のキャラクターは、俗に言うジャワ人の精神構造との類似性を除けば、筆者の40年間にわたる体験から見ると、余り相似性はない。相反すると言っても過言ではない気質や道徳観が、両民族の.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-09 16:10
  • 東日本歳震災から一ヵ月・アチェから何を学んだか Tsunami Jepang &amp; Aceh

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />明日(2011.4.11)は、東日本大震災からちょうど一ヵ月。あの歴史的大自然災害から私たち日本は、そして世界は、何を学び、その事実・体験を今後どのように活かしていこうとしているのでしょうか。人間.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-10 23:19
  • 東日本大震災から一ヵ月・『稲むらの火』と津波防災 Nyawa Api

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />2011311。東日本大震災からちょうど一ヵ月。いまだ15万もの人々が、我が家を離れ避難生活を余儀なくされている。警察庁発表で13,116人の犠牲者(2011年4月11日午前10時現在)。さらに2万.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-11 13:15
  • 津波禍のあとに起きた不法森林伐採 Penebangan Liar Pasca Tsunami

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />2004年12月26日に津波による大被災を受けた、スマトラ島北西端のアチェ(Aceh)州。地震と津波は天災だが、当地で“人災”が“天災”を引き起こしている。それは、不法森林伐採による洪水。アチェでは.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-12 17:53
  • パプア州の民族に学ぶ自然との共生 Belajar dari Suku Bangsa Papua

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />今年の流行語大賞候補になるかもしれない「想定外」。東日本大震災が起きて以来、何度このフレーズを聞いたことでしょう。地震学者、津波学者、官房長官、東電、気象庁等々、いずれもが、今回の巨大津波の襲来に.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-13 17:01
  • 災害から逃れられないアチェ Usaha Penanggulangan Bencana di Aceh

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/07_eddy.gif" />あのアチェ巨大津波から6年以上も経過したにも関わらず、スマトラ島北西端のアチェ州では自然災害の脅威から解き放されていない---とするリポートが今日付けの地元紙『Serambi Indonesia』に.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2011-04-14 15:33