再録『GBIニュース』1999.6.20 【会見】スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世
大川誠一の『GBIニュース』 1999年6月20 Berita GBI(20 Juni 1999)
スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世
【インタビュー】 ジョグジャカルタの王様:スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世
WWCR dgn Sri Sultan Hamengku Buwono X
『指導者は誠実、正直でなけらばならない』
『全ては国民の意志に委ねます』
『王宮も時代と共に常に変化します』
どたキャンの逆は何というのだろうか。どたキャンキャンとでも言うのか。先週の金曜日(6月18日)、午前9時30分。本来なら筆者は古都ジョグジャカルタのクラトン(王宮)で、スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世と会見しているはずだった。とろろがGBIニュース(99.6.18)で伝えたように、その会見は「どたキャン」になってしまった。首都ジャカルタからの"密使"が、ジョグジャカルタ特別州知事も務めるハメンクブォノ王を訪問することになったからだ。絶望の淵に立たされ、動揺する気持ちを堪えながらUGM(国立ガジャマダ大学)へと走った(実際は車で行ったのだが)。そこでイフラスル・アマール学長との会見(GBIニュース99.6.19参照)が実現。その夜、『さて明日はマリオボロ通りでもジャランジャラン(散策)して、古都の繁華街を楽しもうかな』と、ホテル・イビスのベッドで横になっていた。と、王宮から突然の電話。『明日午前8時30分、王は州政庁でインタビューを受けます』との連絡。噂通りの王様だ。約束を守る誠実、高貴なお方なのだ(昨日の同王に対する評価とは裏腹の評価を下す、調子のいい記者!)。6月19日。土曜日だというのに王様は働く。偉い!『GAMMA』ジョグジャカルタ支局長ホイリ君所有のオンボロ車で、いざ州庁舎へ。もうちょと良い車はないのかい?どう見ても、王様に会いに行く車ではない。車はダメでも質問内容で、日本男児の意地を見せよう!
ジョグジャカルタ州庁舎の中庭にある儀式棟
ジョグジャカルタ特別州庁舎は、マタラム王朝の歴史を引き継ぐ街だけに、近代的ビル棟もあるが、州知事執務室のあるGedung Wilis(Gedungは建物。Wilisとはジャワ語で鳥の一種)と呼ばれる建物は、中世のジャワ世界へと迷い込んだような錯覚を起こさせるに十分なクラトン・スタイル。Gedung Wilisの門柱のわきに駐車してある黒塗りのトヨタ・クラウン。州知事公用車でナンバー・プレートは、赤地に「AB 1」。ABはジョグジャカルタを示すコードだ。広いテラス状の応接室。扉を隔てて、さらに奥にも応接室がある。その更に奥に秘書室、それから知事執務室となる。会見場所に当てられた、その秘書室の手前の応接間は、壁が白いタイル。床は鶯色の絨毯。深紅のカバーで覆われた巨大なベッドも据え付けられている。応接室にベッド?応接室で何をしようというのだろうか。まさか訪問客とエッチはしまい。それとも職務に疲れたら、そこでゴロンとなるのだろうか。『いいえ、これは飾りで置いてあるだけです』と、州知事プロトコールで小柄のジョグジャ美人ユニさん。この部屋には、スルタンと王妃とのツーショット写真が二枚、10年前の戴冠式の写真が一枚、それぞれ壁にかかっている。
ビデオカメラを設置、スチール・カメラとデジタル・カメラもスタンバイ。テープレコーダーもスルタンが座る予定の椅子脇にセット。準備完了。そこへ、上下とも濃い青地のサファリ・スーツに身を包んだスルタンが登場。実にシンプルな装いだ。誰もが知っている人物なのにも関わらず、右胸には名前のプレートさえ付けている。質素な回転椅子に腰を下ろすと、さっと足を組んで、葉巻に火を付けた。禁煙が世の中の流れだというのに、ハメンクブォノ王兼州知事は、キューバのハバナ製の「Bolivar」というブランドを胸一杯吸い込んだ。話は逸れるが、最近JALまでもが全フライトを禁煙にし、筆者のようなスモーカーは非常に困っている。先日も東京からジャカルタまでのおよそ7時間、スッチーがくれたプラスチック製のタバコ型ハッカ・パイプをしゃぶり続けた。ところが機内ではしっかりと免税のタバコを販売している。『タバコはダメだといいながら、タバコを売ることをどう思います?』と問答をスッチーにぶつけてみた。『お客様。確かにそうですね、気がつきませんでした。ホホホ』と。この論理がまかり通るのならば、機内持ち込み禁止のナイフや線香花火も機内で売れっちゅうの!但し機内での使用は禁止として。
で、話は再びジョグジャカルタへと戻るが、葉巻に火を付け一服すると、州知事は名刺を差し出した。『そんなものもらわなくても、ご高名は存じ上げております。ハイ』と言いたいところだが、ロープロファイルのハメンクブォノ知事、白地にガルーダ(神鳥)ロゴ入りの、実にシンプルな名刺を手渡した。尊大なところが皆無。とにかく気さくでオープンなキャラクターの持ち主だ。会見に同席する秘書やお付きもいない。答えは簡潔とは言えないものの、筆者の質問に歯切れの良いインドネシア語で応じてくれた。以下、単独会見の抜粋を紹介。
まず、一番好きな言葉をインドネシア語でお答え願えますでしょうか?
それは「Cinta Bangsa(国民を愛する)」です。それこそ、私に与えられた使命・責任です。
ジャワ文化の中心的人物として、21世紀のジャワ文化の行方をどう見ますか?
ジャワ文化に限ったことではなくて、インドネシアという国家自体も21世紀に入れば、トランスフォームが避けられないでしょう。そして付け加えれば、そうして変化していく文化は、より透明性を持たなくてはなりません。つまり新たなジャワ文化、新たなインドネシア文化が誕生することになります。そういった変化のベースには、色々な要素がからんできます。例えば、新たな倫理観、そして真の民主主義とは何か?国民主権とは何か?といった認識。さらには環境問題、人権問題、少数民族に対する待遇、法律の的確かつ有効な執行などです。もしもこれらの事柄に対する考慮が欠ければ、真の民主主義は育たないでしょう。そして今日続いている改革のためには、こういった社会文化全体について総合的に考え直す必要が出てくるでしょう。
つまり、21世紀、クラトン(王宮)も自ら変化しなければならないと?
その通りです。次世代の価値観に合わせた変化が求められるでしょう。決して伝統をそのまま墨守するのではなく、もっとユニバーサルな価値観に合致するように、みずからトランスフォームしていくのです。そして新たな魂を持つのです。ジョグジャカルタは昔からミニ・インドネシアと言われるように、色々な文化的背景を持った人々が集うところです。地方から出てきた学生たちも、出身地の価値観を持ってここジョグジャカルタにやってきます。しかし、やがてここでそれまで知らなかった価値観・文化に触れて、新たな価値観を身につけていきます。言い換えれば、「文化の対話」をしているのです。今こそ、インドネシアという国家にとって「文化対話」が必要です。王宮も時代と共に変化するのです。
クラトンはジャワで最も封建主義が残っている空間と言われますが?
例えば、親や目上の人を敬うといった伝統は、決して封建主義ではありません。それは普遍的な考え方でしょう。ですから、良いとされる伝統は守り続けなければなりません。しかし、ますます個人主義が蔓延する時代を迎えて、当然の事ながら、あらゆる価値観がユニバーサルへと変化していくことは避けられないでしょう。クラトンと民衆との間にギャップができることは良くないことです。その場合、クラトン自らがイニシアテイブをとって、より行動的にならなくてはいけません。つまりよりオープンになるということです。
あなたは有力次期大統領候補とも噂されていますが?
全ては国民の意志に委ねなければなりません。国民次第です。国民のためにクラトンはあるので、クラトンのために国民があるのではありません。
指導者の条件とは?
それは誠実で正直であること、それが一番大切です。
【プロフィール】
Sri Sultan Hamengku Buwono X。(スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世)。1946年3月2日、ジョグジャカルタ生まれ。1989年3月7日、王戴冠式。幼年時代の名前は、BRM(Bandoro Raden Mas). Herjuno Darpito/KGPH. Mangkubumi。愛称はNgarso Dalem。尚、正式な階級称号は、Ngarsa Dalem Sampeyan Dalem Hingkang Sinuhun Kanjeng Sultan Hamengku Buwono, Senapati Hing Ngalaga Ngabdurrahman Saydin Panatagama Kalifatullah Hingkang Jumeneng Kaping Sedoso。父親は、Sri Sultan Hamengku Buwono IX(9世)、母親は、KRAy Windyaningrum。同母姉弟は、スルタンを含め計4名。姉が一人、その他はすべて弟。王宮の公式デ―タによれば、身長183cm(筆者は180cm。スルタンと並んで記念撮影をしたが、どう見ても同身長か、筆者よりも若干低いと見た。シークレト・シューズを履いて測定したのか?謎は深まる)、体重72.5kg。髪の毛は黒、但し、筆者同様に白いものが額周辺に目に付く。肌の色は、これも王宮公式データによれば「チョコレート色」。美味しそうな色だ。学歴は、小学校(1959)、中学校(1962)、高等学校(1965)、1982年UGM(国立ガジャマダ大学)法学部卒業。
家族は、1972年に結婚した妻(王妃)Gusti Kanjeng Ratu Hemas(婚姻前の氏名は、Tatiek Drajad Supriastuti:1952年10月30日ジャカルタ生まれ)。子供は計5名。全て女の子。長女:Raj. Nurmalitasari(1973年2月24日、ボゴール生まれ)、次女:Raj.Nurmagupita(75年2月2日、ジョグジャカルタ生まれ)、三女:Raj. Nurkamnari Dewi(78年4月12日、ジョグジャカルタ生まれ)、四女:Raj.Nurabrajuwita(83年12月24日、ジョグジャカルタ生まれ)、五女:Raj.Nurastuti Wijareni、86年9月18日ジョグジャカルタ生まれ)。
これまでの主な公職:Ketua Golkar Propinsi DIY(1977-1998)、Ketua Kadinda Propinsi DIY(1983-)Ketua KONI Propinsi DIY(1990-1998)。1998年9月24日付け大統領決定No.268号により、1998年10月3日、ジョグジャカルタ特別州知事に就任。プラベートビジネスは、製糖会社Madukismo社の相談役、BDNI銀行相談役、PT. Punokawan社(建設など)代表取締役など。昨年2月、前任の特別州知事Sri Paku alam VIIIの突然の死去に伴い、後任州知事人事がもめた。中央政府は、各政党から少なくとも3名の候補者を出し、DPRD(州議会)での選挙を経るべきと主張。しかしジョグジャカルタ市民は、ハビビ政権下の98年8月26日、DPRDの中庭を埋め尽くし、王宮からやってきたスリ・スルタン・ハメンクブォノ10世を前に、『我々の第一候補者はスルタン、第二候補者はスルタン、第三候補者はスルタン!』と叫びスルタン以外に候補者がいないことを主張。この流れに押され、中央政府も要求を認めざるを得なくなり、シャルワン・ハミド内相はこれを承認。ジョグジャカルタ市民ばかりか、少なくないインドネシア人がスリ・スルタン・ハメンクブォノ10世を『彼こそがSatriya Piningit(ジャワの伝説に基づく、やがて出現する国家の救世主)だ』と信じて疑わない。
【参考ブログ】
再録『GBIニュース』1999.6.19 【会見】イフラスル・アマールUGM(国立ガジャマダ大学学長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_14.html
再録『GBIニュース』1999.6.17#2 【インタビュー】 シャルワン・ハミッド内務大臣
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.17#2 【インタビュー】 シャルワン・ハミッド内務大臣
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.17 【インタビュー】 ウィラント国防治安相兼国軍司令官
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_9.html
再録『GBIニュース』1999.6.16 【インタビュー】ヘリー・コマール『GAMMA』誌編集長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_8.html
再録『GBIニュース』1999.6.15【出版事情】 笑いでストレス解消! ユーモア本が氾濫
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_7.html
再録『GBIニュース』1999.6.14【総選挙&マスコミ】 GBI代表TVRI出演
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_6.html
再録『GBIニュース』1999.6.13#3【政治倫理】 PUSKAP(政治・政府倫理教育センター)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_5.html
再録『GBIニュース』1999.6.13#2 【人】 画家ハルディTVRIでゴルカル党を酷評。
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_4.html
再録『GBIニュース』1999.6.13 【総選挙】 UGM教授が開票最終結果を予想
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_18.html
再録『GBIニュース』1999.6.12 【映画】 新作『SRI』 月中旬ジャカルタと東京で初上映
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_17.html
再録『GBIニュース』1999.6.11 【インタビュー】 ジョニー・ルミンタン陸軍副参謀
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_15.html
再録『GBIニュース』1999.6.10 【インタビュー】 映画監督ガリン・ヌグロホ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_14.html
再録『GBIニュース』1999.6.9 ハッジ・モハマド・スハルト前大統領
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_13.html
再録『GBIニュース』1999.6.8 女優クリスティン・ハキムさんと見た総選挙
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_12.html
再録『GBIニュース』1999.6.7 『漫画で学ぶ改革派の闘士アミン・ライス』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.5 インタビュー:女優のクリスティン・ハキムさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_10.html
再録『GBIニュース』1999.6.2 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_5.html
再録『GBIニュース』1999.5.30 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_3.html
再録『GBIニュース』1999.5.31#2 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_2.html
再録『GBIニュース』1999.5.30 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(3)~(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_29.html
再録『GBIニュース』1999.5.21 インドネシア手描き絵葉書展
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_28.html
再録『GBIニュース』1999.5.18 【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(7) ~(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_27.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_26.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_25.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_23.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_22.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_21.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_20.html
再録『GBIニュース』1999.5.17 【人】 スマディ駐日インドネシア大使
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_24.html
再録『GBIニュース』1999.3.15JIF(日本インドネシア科学技術フォーラム)が運営委員会開催
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_19.html
再録『GBIニュース』1999.3.11【インドネシアのジョーク&ユーモア特集7】 『頭文字略語』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_18.html
再録『GBIニュース』1999.3.10【インドネシアのジョーク&ユーモア特集6】 『東ティモール』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_17.html
再録『GBIニュース』1999.3.9 【インドネシアのジョーク&ユーモア特集5】『お札の価値』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_16.html
再録『GBIニュース』1999.3.8【インドネシアのジョーク&ユーモア特集4】『脳の値段』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_15.html
再録『GBIニュース』1999.3.7【インドネシア・ジョークユーモア特集3】インテル・インサイド
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_14.html
再録『GBIニュース』1999.3.5 【ビジネス】イリアンジャヤから熱帯魚バラムンディを輸出希望
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_13.html
再録『GBIニュース』1999.3.4【インドネシア・ジョークユーモア特集2】 それだけは求めるな!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_12.html
再録『GBIニュース』1999.3.3【インドネシア・ジョーク&ユーモア特集1】 『地獄への電話』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_11.html
再録『GBIニュース』1999.2.25 【人】 アンティック・ストーンとジュナイディ・ハンドコ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_10.html
再録『GBIニュース』1999.2.24 イリアンジャヤへ帰った研修生ベルナドゥス・ティパガウさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_9.html
再録『GBIニュース』1999.2.23 【インタビュー】 作家セノ・グミラ・アジダルマ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_8.html
再録『GBIニュース』1999.2.14 IWAPI(イ女性経営者協会)が3月ジャカルタで国際セミナー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_7.html
再録『GBIニュース』1999.1.19#2ラトゥナ・サルンパエット女史が演じる『マルシナは訴える』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_6.html
再録『GBIニュース』1999.1.19 【書籍】 タブーが消えたインドネシア出版事情(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_4.html
再録『GBIニュース』1999.1.18【会見】国家人権委員会)事務局長クレメンティノ・アマラ―ル氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_3.html
再録『GBIニュース』1999.1.15 【書籍】 タブーが消えたインドネシア出版事情
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_2.html
再録『GBIニュース』1999.1.14 【会見】UILPEM(社会経済研究所)スリ・ムルヤニ所長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_1.html
再録『GBIニュース』1999.1.13 CAPS(農業政策研究センター)所長のH.S.ディロン氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_31.html
再録『GBIニュース』1998.12.22 【会見】アンディ・アリフィアン・マラランゲン行政法学者
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_30.html
再録『GBIニュース』1998.12.15 【会見】 メガワティ・スカルノプトゥリ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_29.html
再録『GBIニュース』1998.12.14#2 【会見】PAN(国民信託党)総裁アミン・ライス氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_28.html
再録『GBIニュース』1998.12.14 【インタビュー】 詩人レンドラ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_27.html
再録『GBIニュース』1998.12.13 P3M(プサントレンと社会の発展協会)会長マスダール氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_26.html
再録『GBIニュース』1998.12.12 【インタビュー】 不動産評論家パナンギアン氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_25.html
再録『GBIニュース』1998.12.11#2 会見:インドネシア国軍総参謀長ファフルール・ラジ中将
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_24.html
再録『GBIニュース』1998.12.11GBIとIWAPI(インドネシア女性経営者協会)が協力
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_21.html
再録『GBIニュース』1998.12.10#2 HMI(イスラム学生協会)会長アナス・ウルバニングル
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_19.html
再録『GBIニュース』1998.12.10 【グラフ】 東ティモール展(TTF'98)が開催される
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_18.html
再録『GBIニュース』 【グラフ】 1998.12.9#2 【会見】ANTARA通信社社長パルニ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_17.html
再録『GBIニュース』 【グラフ】 1998.12.9 YLBHIで ハンストを続ける農民
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_16.html
再録『GBIニュース』1998.12.8 【インタビュー】 インドネシア“ヤクザ”社会の元ボス
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_15.html
再録『GBIニュース』1998.12.7 【最新インドネシア・ポルノ映画事情】
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_13.html
再録『GBIニュース』1998.12.6 【グラフ】 ♪ジングルデモ・ジングルデモ・靴が減る♪
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_12.html
再録『GBIニュース』1998.12.5#3 【人】 映画・テレビドラマ制作プロデュ―サーのケマラ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_11.html
再録『GBIニュース』1998.12.5#2 【テレビドラマ・映画事情】
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_10.html
再録『GBIニュース』1998.12.5 ジャカルタの映画制作会社が日本人の女優候補を公募
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_9.html
再録『GBIニュース』1998.12.4 【メディア】BUMN(国営企業)の民営化に備えて創刊
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_8.html
再録『GBIニュース』1998.12.3 【インタビュー】 若手女性映画監督ミラ・レスマナさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_7.html
再録『GBIニュース』1998.12.2#2 【ギャラリー】 画家クリヨノ氏が描く『木炭画のバリ島』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_6.html
再録『GBIニュース』1998.12.2 【ギャラリー】 画家クリヨノ氏が描く動物ファンタジー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_5.html
再録『GBIニュース』1998.12.1#3 【詩の夜】 詩人レンドラが最新作を発表
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_4.html
再録『GBIニュース』1998.12.1#2 【書籍】 『Free East Timor』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_3.html
再録『GBIニュース』1998.12.1 【ビジネスパートナー求む】“黒檀の位牌はいかが?
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_2.html
再録『GBIニュース』1998.11.30#2【インドネシアの民主化と東ティモール問題国際セミナー】
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_1.html
再録『GBIニュース』1998.11.30 【インタビュー】 オーケストラ指揮者アディ・MS氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_30.html
再録『GBIニュース』1998.11.29#2 【人】ジャカルタのキャリア・ウーマンたち
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_29.html
再録『GBIニュース』1998.11.29 【人】 国際交流基金ジャカルタ日本文化センター・稲見和己
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_28.html
再録『GBIニュース』1998.11.28 【グラフ】 GBIジャカルタ事務所スタッフ紹介
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_27.html
再録『GBIニュース』1998.11.27 大統領府開発監査官ラオデ・カマルディン氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_26.html
再録『GBIニュース』1998.11.26 画家ハルディさんのモデル:デイス・エル・アンワール
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_25.html
再録『GBIニュース』1998.11.25#2 Poli-T-Shirt(政治Tシャツ)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_24.html
再録『GBIニュース』1998.11.25 『GATRA』誌で経営側クーデタ成功?
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_23.html
再録『GBIニュース』1998.11.24 会見:映画監督スラメット・ラハルジョ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_22.html
再録『GBIニュース』1998.11.23 国際セミナー『インドネシアの民主化と東ティモール問題』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_21.html
再録『GBIニュース』1998.11.22 アジス&ドゥイの結婚式
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_20.html
再録『GBIニュース』1998.11.21 『Tajuk』誌編集長モハマド・ホリッド氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_19.html
再録『GBIニュース』1998.11.20#4 アンタラ通信社WWCR dgn Parni Hadi
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_18.html
再録『GBIニュース』1998.11.20#3 バンドン文化人の詩集カセット『Sajak LUKA』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_17.html
再録『GBIニュース』1998.11.20#2 画家ハルディ氏が初の画集を自費出版
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_16.html
再録『GBIニュース』1998.11.20 『アミン・ライス大統領の座への道のり』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_15.html
再録『GBIニュース』1998.11.19 イリアン出身の歌手エド・コンドロギットさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_14.html
再録『GBIニュース』1998.11.18 対日輸出を夢見るインドネシアの女性起業家たち
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_12.html
再録『GBIニュース』1998.11.17 IWAPI(インドネシア女性経営者協会)会長スルヤニ女史
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_11.html
再録『GBIニュース』1998.11.16 行政関連3法案の初期草案を入手
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_10.html
再録『GBIニュース』1998.11.15 大人気のハビビ切手&『改革』切手シリーズ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_9.html
再録『GBIニュース』1998.11.14 “革命”前夜?の首都ジャカルタ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_8.html
再録『GBIニュース』1998.11.13#2 血塗られたSIMPR(国民協議会特別会議)最終日
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_7.html
再録『GBIニュース』1998.11.13 ダワムUNISMA学長 Dawam Rahardjo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_6.html
再録『GBIニュース』1998.11.12#3 スナヤン地区を警備する国軍ジャヤ師団の兵士
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_5.html
再録『GBIニュース』1998.11.12 画家ダルマジ・サティマンDarmadji Satiman
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_4.html
再録『GBIニュース』1998.11.12 LBH(インドネシア法律扶助協会)が“野戦病院”態勢に
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_3.html
再録『GBIニュース』1998.11.11#2 画家ハルディ氏個展 Pelukis Hardi
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_2.html
再録『GBIニュース』1998.11.11 会見:政治学者アルビ・サニット Arbi Sanit
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201109article_1.html
再録『GBIニュース』1998.11.10#3 SIMPR(国民協議会特別会議)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_30.html
再録『GBIニュース』1998.11.10#2 SIMPR(国民協議会特別会議)開催
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_29.html
再録『GBIニュース』1998.11.10 画家ハルディ氏14回目の個展Pelukis Hardi
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_28.html
再録『GBIニュース』1998.10.5 東ティモール住民が対日戦時賠償要求 Tim2
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_27.html
再録『GBIニュース』1998.9.29 東経141度 岩手・衣川村の太平洋戦史館
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_26.html
再録『GBIニュース』1998.9.19 東京Asian City Festival '98
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_25.html
再録『GBIニュース』1998.9.11日本の農協システムに学ぶDelegasi Mendagri
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_24.html
再録『GBIニュース』1998.9.10 イ内相がGBIで記者会見 Mendagri di GBI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_21.html
再録『GBIニュース』1998.9.8#2 Solidamorが『東ティモールの昔と今』を発刊
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_20.html
再録『GBIニュース』1998.9.8 “改革”音楽カセット限定販売 Lagu2 Reformasi
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201108article_18.html
この記事へのコメント