再録『GBIニュース』1999.6.29【セミポルノ新聞】タブーに“挑戦”するタブロイド紙『POP』

画像

大川誠一の『GBIニュース』  1999年6月29 Berita GBI(29 Juni 1999)
セミポルノ新聞『POP』

【セミポルノ新聞】タブーに“挑戦”するタブロイド紙『POP』
『性の商品化という批判は的を得ていない。女性の自立に貢献しているくらいだ』


発行三週目にして部数を五倍に増やした、驚異的なタブロイド紙がある。『POP』紙。ジャカルタに来て以来、ずっと気にかけていたタブロイド紙。というのも、交差点などにいる新聞売りの少年たちの姿を見ていると、一番売れているような印象を受けたからだ。『Kompas』や『Suara Pembaruan』といった有力日刊紙よりも遥かに人気がある。

それもそのはず、紙面一杯の若い女性の水着写真、そして「濃厚な」セックス記事が、もう二年にもなるクリスモン(通貨危機・経済危機)の荒(すさ)んだ世の中にあって、刹那的ながらも「華やかさ」を醸し出しているからだ。これまでにも『Majalah Film』や『Popler』のような下ネタ満載のタブロイド紙はあった。が、しかし『POP』紙のコンセプトは、一般読者の性体験・性風俗を“調査取材”して、読者へ還元する(ヘル編集長談)という、これまでにはなかった手法をとっている。まさかと思う生々しい「性の生態」を、平易な言葉で伝えようとしている。

第三号(28 Juni-4 Juli号)を2000ルピア(約40円)で入手した。2ページ目を開いてビックリ。なんと知り合いのヘル・イスカンダール(Heru B. Iskandar)君(32歳)が編集長ではないか!彼は、かつてスラバヤ市に本社を置く日刊紙『ジャワ・ポス(Jawa Pos)』の駐ジャカルタ支局員だった。筆者はその昔、ニュース週刊誌『TEMPO』の東京支局長をしていた当時、同誌の系列会社である『ジャワ・ポス』にも記事を送稿していたことがある。そんな関係で、同紙ジャカルタ支局も何度か訪問したことがあり、ヘル君のことをよく知っていた。

『新たな経験をしたいと思って、ジャワ・ポスを離れ、仲間と共にPOP紙を立ち上げたんですよ。だって改革時代でしょう!大人の男性用の専門紙があってもちっとも不思議なことはないでしょう?。ニーズはあると確信してね。そしたら予想外の大売れ。まだまだ伸びますよ』と、ヘル君。

計16ページ。定価はジャワ島では2000ルピア、ジャワ島以外は2400ルピアだ。POPのO文字は、ちょっと囓った赤いリンゴ。中に「大人の特別読み物」とある。また、表紙の左下隅に「出版社からの提言:17歳以下の子供には売りません」とある。つまり“成人指定”なわけだ。インドネシアでは17歳以上に投票権があり、映画館でも成人向け映画の場合、「17歳以上」と書かれている。表紙を飾るのは、ビキニ姿のAzzaさん。8~9ページもAzaaさんの水着写真が計5枚。『人生はエンジョイしないと』との彼女のコメント。

画像

迫るAzzaさん?

画像

『ABG、おじさんのズボンをずり下げる』と題する特集記事

第三号の特集記事は、いわゆる『ABG(Anak Baru Gede=子ギャル)』のおじさん狩りについて。つまり日本でも話題の“援助交際”。いまやトレンドに東京・ジャカルタの差はない。ABGたちがどこで、どのようにおじさんたちと知り合い、そしてどのように“おねだり”するのか、さらには“関係”はどこまでいっているのか、などが「調査報道」されている。『私はおじさん狩り好きよ。だって若い男の子って、デートに誘っておいてお金も払わないのよ』と、ユリアさん(16歳)のコメントが。『私の家って荒んでいるのね。話し相手は女中さんだけ。私、お金にも困っていないの。でもね、おじさんと会うと、私に優しくしてくれるの。愛情を感じることができるの。だから人がなんと言おうと、肉体関係も気にしないわ』と、17歳のニナさん。実名かどうかは定かでないが、水着姿で登場している。

日本の男性週刊誌やスポーツ紙と比べると、そのエッチ度において、大学院生と幼稚園児ほどの「差」があるが、それでもイスラム教徒が国民の9割を占めるインドネシアでは、POPに掲載されている女性のビキニ姿でも、一般庶民にとっては十分に“革命的”。下記の写真のような「ノーブラ谷間」写真などは、鼻血ブーものなのだ。

画像


POP紙の10ページには、『素早いセックス』と題する既婚女性タレント4名の“体験談”が報告されている。なんと、あの有名な歌手Krisdayantiさんも登場。『夫が突然その気になったら、妻は躊躇せずに応じるべきよ。恥ずかしがることなんて何もないわ。ある時なんて、私が綺麗な洋服に着替えてショーに出かけようとしたら、夫のAnangが急にムラムラ。したわよ。とっても良かったわ』と、クリスダヤンティさん。そうですか!
画像

一番上がクリスダヤンティさん

日本のスポーツ紙同様に、POPも「性の悩み」にドクターなんとかが答えるコーナーがある。また、男性機能強化の得体の知れぬ薬品広告なども掲載されている。要するに「自宅へは持ち帰れない」類のタブロイド紙だ。しかしバカ売れ状態なのも事実だ。『第一号は45000部、第二号は15万部、そして第三号が22万5千部。ちょっと売れすぎです。第四号以降は20万部前後で推移していけばいいと思っています』とヘル編集長。

『女性問題担当国務相(注:女性)が、記者会見で最近の男性タブロイド紙の内容について懸念を表明しましたが、何を言ってるかですよ。いつまでも慎み深い女性像を期待することが間違っています。女性も自立化を始めています。世は改革時代でしょう?女性の意識が変わっても、ちっともおかしくない。僕はそう思いますよ』

ヘル編集長によれば、発行からわずか三週間にして、多くの女性が『私も出たい』、『水着姿でも全裸でも構わない』と、編集部に電話をかけてきているそうだ。

『先日、18歳の女の子が是非出たいと言ってきた。そこで浜辺でビキニ姿を撮影したんだ。そしたら数日後、なんとお父さんが編集部にやってきて、「どうか写真を掲載しないでくれ!」と懇願するんです。彼はイスラムのグル(教師)でした。「でも娘さんは、出たいと強く望んでいます」と応えると、そのおとうさん「掲載したら自殺してやる」とまで言い放ったのです。どうして昔の価値観を押しつけるのでしょうか?』とヘル君。

インドネシアには、ポルノ記事を取り締まる明確な規定・法律はない。「報道基本法」があるが、ポルノ云々については言及していない。

『我々のPOPが、報道基本法の精神に背いているとは思いません。だったら政府はどこからどこまでがポルノなのかを明確に線引きすべきです。僕らは東洋的な価値観を守るつもりです。ですから全裸写真などは、間違っても掲載しません』----ヘル編集長は、政府が「ポルノとは何か?」について明確、明快な説明をすべきだと感じている。『現実の性風俗の変化に目を瞑ることこそ問題です。子供への悪影響云々を言う人もいますが、情報を閉ざすことの方が、もっと問題です』とヘル節。

POP紙は、元『ジャワ・ポス』紙記者3名を含め計8名の記者を抱えている。メダンとスラバヤにも「通信員」がいる。『50人ほどですが、海外在住のインドネシア人も定期購読を始めました。これからは、単に刺激的な記事や写真ばかりではなく、読者のニーズにどのように応えていくかが課題です』

『言論の自由がない政府よりも、政府のない言論の自由のほうが遥かにましだ』----ユヌス情報相はそう言った。さて、ユヌス情報相、POP紙の爆発的売れ行きになんとコメントするのだろうか。『ポルノのない政府よりも、政府のないポルノのほうが遥かにましだ』とでも言うのだろうか?


画像


【参考ブログ】

再録『GBIニュース』1999.6.28 【会見】インドネシア・テレビ史の"生き字引"イシャルディ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_31.html
再録『GBIニュース』1999.6.27 【刑務所】 日曜日のチピナン刑務所
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_30.html
再録『GBIニュース』1999.6.26  【インタビュー】 ムニールKONTRAS代表
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_28.html
再録『GBIニュース』1999.6.25 【紙幣】5万ルピア紙幣に秘められた重大な事実とは?
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_24.html
再録『GBIニュース』1999.6.24 【インタビュー】 アリ・アラタス外相
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_23.html
再録『GBIニュース』1999.6.23 画家ハルディのモデルがアルマーニのモデルへと華麗な変身
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_21.html
再録『GBIニュース』1999.6.22#3知られざるアリー・スミットの名画に触れる
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_20.html
再録『GBIニュース』1999.6.22#2 【写真展】『インドネシア・歴史の中の芸術家たち』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_18.html
再録『GBIニュース』1999.6.22 バリ島ウブドゥのコマネカ・ファイン・アート・ギャラリー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_17.html
再録『GBIニュース』1999.6.21【トッペン】GBIがバリ島最高峰のトッペン(仮面)を東京へ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_16.html
再録『GBIニュース』1999.6.20 【会見】スリ・スルタン・ハメンクブォノ10世
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_15.html
再録『GBIニュース』1999.6.19 【会見】イフラスル・アマールUGM(国立ガジャマダ大学学長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_14.html
再録『GBIニュース』1999.6.17#2 【インタビュー】 シャルワン・ハミッド内務大臣
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.17#2 【インタビュー】 シャルワン・ハミッド内務大臣
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.17 【インタビュー】 ウィラント国防治安相兼国軍司令官
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_9.html
再録『GBIニュース』1999.6.16 【インタビュー】ヘリー・コマール『GAMMA』誌編集長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_8.html
再録『GBIニュース』1999.6.15【出版事情】 笑いでストレス解消! ユーモア本が氾濫
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_7.html
再録『GBIニュース』1999.6.14【総選挙&マスコミ】 GBI代表TVRI出演
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_6.html
再録『GBIニュース』1999.6.13#3【政治倫理】 PUSKAP(政治・政府倫理教育センター)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_5.html
再録『GBIニュース』1999.6.13#2 【人】 画家ハルディTVRIでゴルカル党を酷評。
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_4.html
再録『GBIニュース』1999.6.13 【総選挙】 UGM教授が開票最終結果を予想
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_18.html
再録『GBIニュース』1999.6.12 【映画】 新作『SRI』 月中旬ジャカルタと東京で初上映
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_17.html
再録『GBIニュース』1999.6.11 【インタビュー】 ジョニー・ルミンタン陸軍副参謀
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_15.html
再録『GBIニュース』1999.6.10 【インタビュー】 映画監督ガリン・ヌグロホ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_14.html
再録『GBIニュース』1999.6.9 ハッジ・モハマド・スハルト前大統領
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_13.html
再録『GBIニュース』1999.6.8 女優クリスティン・ハキムさんと見た総選挙
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_12.html
再録『GBIニュース』1999.6.7 『漫画で学ぶ改革派の闘士アミン・ライス』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_11.html
再録『GBIニュース』1999.6.5 インタビュー:女優のクリスティン・ハキムさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_10.html
再録『GBIニュース』1999.6.2 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(5)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_5.html
再録『GBIニュース』1999.5.30 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_3.html
再録『GBIニュース』1999.5.31#2 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_2.html
再録『GBIニュース』1999.5.30 インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(3)~(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201112article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_29.html
再録『GBIニュース』1999.5.21 インドネシア手描き絵葉書展
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_28.html
再録『GBIニュース』1999.5.18 【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(7) ~(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_27.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_26.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_25.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_23.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_22.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_21.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_20.html
再録『GBIニュース』1999.5.17 【人】 スマディ駐日インドネシア大使
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_24.html
再録『GBIニュース』1999.3.15JIF(日本インドネシア科学技術フォーラム)が運営委員会開催
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_19.html
再録『GBIニュース』1999.3.11【インドネシアのジョーク&ユーモア特集7】 『頭文字略語』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_18.html
再録『GBIニュース』1999.3.10【インドネシアのジョーク&ユーモア特集6】 『東ティモール』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_17.html
再録『GBIニュース』1999.3.9 【インドネシアのジョーク&ユーモア特集5】『お札の価値』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_16.html
再録『GBIニュース』1999.3.8【インドネシアのジョーク&ユーモア特集4】『脳の値段』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_15.html
再録『GBIニュース』1999.3.7【インドネシア・ジョークユーモア特集3】インテル・インサイド
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_14.html
再録『GBIニュース』1999.3.5 【ビジネス】イリアンジャヤから熱帯魚バラムンディを輸出希望
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_13.html
再録『GBIニュース』1999.3.4【インドネシア・ジョークユーモア特集2】 それだけは求めるな!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_12.html
再録『GBIニュース』1999.3.3【インドネシア・ジョーク&ユーモア特集1】 『地獄への電話』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_11.html
再録『GBIニュース』1999.2.25 【人】 アンティック・ストーンとジュナイディ・ハンドコ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_10.html
再録『GBIニュース』1999.2.24 イリアンジャヤへ帰った研修生ベルナドゥス・ティパガウさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_9.html
再録『GBIニュース』1999.2.23 【インタビュー】 作家セノ・グミラ・アジダルマ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_8.html
再録『GBIニュース』1999.2.14 IWAPI(イ女性経営者協会)が3月ジャカルタで国際セミナー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_7.html
再録『GBIニュース』1999.1.19#2ラトゥナ・サルンパエット女史が演じる『マルシナは訴える』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_6.html
再録『GBIニュース』1999.1.19 【書籍】 タブーが消えたインドネシア出版事情(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_4.html
再録『GBIニュース』1999.1.18【会見】国家人権委員会)事務局長クレメンティノ・アマラ―ル氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_3.html
再録『GBIニュース』1999.1.15  【書籍】 タブーが消えたインドネシア出版事情
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_2.html
再録『GBIニュース』1999.1.14 【会見】UILPEM(社会経済研究所)スリ・ムルヤニ所長
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201111article_1.html
再録『GBIニュース』1999.1.13 CAPS(農業政策研究センター)所長のH.S.ディロン氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_31.html
再録『GBIニュース』1998.12.22 【会見】アンディ・アリフィアン・マラランゲン行政法学者
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_30.html
再録『GBIニュース』1998.12.15  【会見】 メガワティ・スカルノプトゥリ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_29.html
再録『GBIニュース』1998.12.14#2 【会見】PAN(国民信託党)総裁アミン・ライス氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_28.html
再録『GBIニュース』1998.12.14 【インタビュー】 詩人レンドラ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_27.html
再録『GBIニュース』1998.12.13 P3M(プサントレンと社会の発展協会)会長マスダール氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_26.html
再録『GBIニュース』1998.12.12 【インタビュー】 不動産評論家パナンギアン氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_25.html
再録『GBIニュース』1998.12.11#2 会見:インドネシア国軍総参謀長ファフルール・ラジ中将
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_24.html
再録『GBIニュース』1998.12.11GBIとIWAPI(インドネシア女性経営者協会)が協力
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_21.html
再録『GBIニュース』1998.12.10#2 HMI(イスラム学生協会)会長アナス・ウルバニングル
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_19.html
再録『GBIニュース』1998.12.10 【グラフ】 東ティモール展(TTF'98)が開催される
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_18.html
再録『GBIニュース』 【グラフ】 1998.12.9#2 【会見】ANTARA通信社社長パルニ氏 
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_17.html
再録『GBIニュース』 【グラフ】 1998.12.9 YLBHIで ハンストを続ける農民
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_16.html
再録『GBIニュース』1998.12.8 【インタビュー】 インドネシア“ヤクザ”社会の元ボス
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_15.html
再録『GBIニュース』1998.12.7 【最新インドネシア・ポルノ映画事情】
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_13.html
再録『GBIニュース』1998.12.6 【グラフ】 ♪ジングルデモ・ジングルデモ・靴が減る♪
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_12.html
再録『GBIニュース』1998.12.5#3 【人】 映画・テレビドラマ制作プロデュ―サーのケマラ氏
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_11.html
再録『GBIニュース』1998.12.5#2 【テレビドラマ・映画事情】 
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_10.html
再録『GBIニュース』1998.12.5 ジャカルタの映画制作会社が日本人の女優候補を公募
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_9.html
再録『GBIニュース』1998.12.4 【メディア】BUMN(国営企業)の民営化に備えて創刊
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_8.html
再録『GBIニュース』1998.12.3 【インタビュー】 若手女性映画監督ミラ・レスマナさん
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_7.html
再録『GBIニュース』1998.12.2#2 【ギャラリー】 画家クリヨノ氏が描く『木炭画のバリ島』
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_6.html
再録『GBIニュース』1998.12.2 【ギャラリー】 画家クリヨノ氏が描く動物ファンタジー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_5.html
再録『GBIニュース』1998.12.1#3  【詩の夜】 詩人レンドラが最新作を発表
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201110article_4.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック