秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する7 Akita & SE Asia

巷間の噂によれば、秋田県は今秋にも、インドネシアに、今回の投資ミッションとは性格の異なる、主に特産品の輸出に期待をかける経済ミッションを派遣する予定とか。そちらも、今回同様に地銀がアレンジするようだ。いずれにせよ、佐竹“藩主”の同県がインドネシアに関心を払い始めたことに、ちょっと嬉しい気がする。願わくば、かつて山形県がイリアンジャヤ州(今日のパプア州と西パプア州)と姉妹県を締結したように、インドネシアの州と友好親善の絆を築いて欲しい。そしてその可能性は大だ。すでに同県に秋波を送る一州が出現している。
さて、同県経済ミッションが秋田市から旅立つ前の2013年5月7日み行われた知事記者会見で、今回の訪問について佐竹知事が、その狙いなどについて説明している。会見内容は、秋田県の公式Websiteにも掲載されているが、以下再録する。
知事記者会見(平成25年5月7日)
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1367985375592/index.html
(幹事社)
よろしくお願いいたします。
今日はまず、インドネシアとベトナムへの訪問前に知事から報告があると聞いておりますので、そちらからお願いいたします。
(知事)
はい。この5月11日・土曜日ですけれども、18日の土曜日まで、秋田県インドネシア・ベトナム経済交流ミッションを派遣します。主催は本県と秋田銀行、秋田県貿易促進協会、共催があきた工業団体連絡協議会ということになります。訪問団の総勢が51名でございます。私は団長として11日の土曜日から16日・木曜日まで、私はインドネシアのみの出張でございます。主なメンバーは、秋田銀行の藤原頭取、大曲商工会議所の佐々木会頭、秋田県貿易促進協会の齊藤会長さんなどでございます。
ミッションでは、インドネシア、ベトナム両国の市場環境や工業団地を視察しますほか、現地企業、あるいは政府関係機関との交流を行いまして、県内企業の海外取引や進出によるビジネスチャンスの拡大を目指します。また、現地の方々に秋田の良さを知ってもらうべく、秋田のPRセミナーやレセプションを開催する予定でございます。
インドネシアからは、これは昨年の5月にインドネシアの大使が秋田においでになりまして経済交流セミナーなどを開催いたしております。また最近は、県内の金融機関、あるいは一部企業で、一つの大きなこれから発展する市場として東南アジア、インドネシア、タイ等について交流の動きがございまして、我々も最近ではインドネシアからの観光客が日本にある程度来て、増えつつあります。また、所得が大変向上しつつありますので、これからこのインドネシア等々についても一つの経済交流、あるいは観光交流のターゲットとしたいという、そういう県の思惑もあるわけでございまして、今回は民間の皆さんと一緒に現地に行って様々な情報交換をしようという、そういうことでございます。私からは以上でございます。
同会見では、佐竹知事が観光振興に関しても以下のように発言している。
それから観光ですけども、我々当面、やはり今のデスティネーションキャンペーンだとか国文祭に合わせて、やや即興的にリアルタイムで直すとこは直す、あるいは様々な形でいろいろなその受け入れ体制を整備しなきゃなりませんけども、基本的にやはり重点化地域なんかつくってますけれども、それぞれの観光地のコンセプトだとか、アクセスの方法、あるいは商品としての観光をどう様々な形で地域が売り出すかという、こういう基本的なことが秋田はほとんどやれてない。ですから観光に全くそれぞれの観光の個々の観光地で、ただ何々が有名なものがあるので見に来てください、そのときにどういう形で、どこで御飯食べてもらって、どこで買い物をして、どういう形で見てもらって、そういうところが全く秋田がほとんどできてないんですよ。
ですからやっぱりそれをある程度、中・長期的にやっていかないことには、いわゆる自分たちのスタンダードで物を考えちゃ観光は駄目なんですよね。来る方が、県外の方は県外のスタンダードなんですね、日本人の。これからすると、明らかに秋田の観光のコンセプトといいますか、そういうことすら考えてない。 来た人に、ただ飯食わせるという、ただそれだけです。何を食わせて、何を楽しんでいただく、そして例えば我々行ったときは、ほら、ホテルでね、“わあ、これおいしい”と、“これ地元のものですか”と、お土産あれば買ってくるでしょう。そこまで行かないんですよね。
ですから観光についてまだ、大変申し訳ないわけですけれども、「観光とは何ぞや」というところまで行ってないんです、秋田は。ですからこれは、全く素材が生かしきれてないということで、中・長期的にはやはり地域ごとにそういうものをつくってもらう、きちっとね、むしろソフトですね。観光センターつくれば観光客が来る、こんな馬鹿なこと言ってるんでない。観光センターなんか秋田にいらないんだよね。
あれ東京につくればいいんですよね。秋田の駅前、秋田のどっかに観光センターつくりました(と言っても)それに観光客来るわけないやな。だからちょっとやっぱりおかしいんですよね。ですからやっぱりそういうところを直していかなきゃならない。ただ、当面は今、デスティネーションキャンペーンだとか国文祭とかイベント系のものですから、これは今、精いっぱい、いい形で対応していくと、そういうことです。
頑張れ秋田!インドネシア(文化宮)は応援してますよ。

Kamakura & Sasandu 横手かまくら祭り&ササンドゥミュージック
http://youtu.be/WzLmLSIWC18
.Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学ササンドゥ公演(4)
http://youtu.be/DILX_Dlw7mc
Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学ササンドゥ公演(3)
http://youtu.be/EDipy8pr1eM
Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学でササンドゥ公演
http://youtu.be/85wUrcCPq9Y
Bengawan Solo by Zakarias Ndaong(Sasandu Music) 国際教養大学でササンドゥ公演
http://youtu.be/IT7mM8a7s9A
秋田県横手市で日本文化に触れるササンドゥ奏者ザカリアスさん
http://youtu.be/uboAhhucKK8
Sasandu in Kamakura Yokote かまくらから"イマジン"
http://youtu.be/DGNWmhYlm24
Sasandu Music in Kamakura 横手市かまくら&ササンドゥ音楽
http://youtu.be/7RXPU6LO38s
秋田県横手市インドネシアンかまくら製作過程Kamakura Indonesia
http://youtu.be/ByNCEAEAnew
Sasandu Music "Flobamora" at Kamakura Indonesia (ササンドゥが奏でるNTT州の名曲『Flobamoro』)
http://youtu.be/ZcfvCaYUBzQ
横手かまくら祭り・ササンドゥ演奏(雪)Sasandu & Kamakura
http://youtu.be/9d9Mmzk10BU
ササンドゥと横手市のかまくら祭り(1) Sasandu Music & Kamakura Festival Yokote
http://youtu.be/i21NfrrqEXg
Kamakura(Rumah Salju) Indonesia di Kota Yokote, Akita
http://youtu.be/T8d3i9oa3JQ
Sasandu Music in Tokyo(2) 池袋みやらびササンドゥ公演(どんぱん節)
http://youtu.be/mE6_tg7DtyM
Sasandu Music in Tokyo(1) 池袋みやらびササンドゥ公演
http://youtu.be/IP0djU6GnN8
秋田放送(ABSニュース・2013.2.18)
世界の成長センターにミッション団(秋田県)
http://www.akita-abs.co.jp/news/nnn/news8614539.html
世界の成長センターとも言われる経済市場に期待を寄せています。県はことし5月にインドネシアにミッション団を派遣し経済交流を図る考えを示しました。
インドネシア政府の観光担当の関係者などは観光PRのため秋田を訪れていて、18日午前、佐竹知事を表敬訪問しました。インドネシア政府観光クリエイティブ経済省の観光担当の部長は、「秋田に多様な食材があることに驚いた。ほとんどがインドネシア人の口に合うので、十分、インドネシアに輸出できるのではないか」と秋田に滞在した感想を語りました。一方、県はことし5月に、経済交流を目的としたミッション団をインドネシアに派遣する考えを明らかにしました。県内の金融機関と連携し現地の政府関係者や経済団体に県産品をPRしたり、現地企業との交流会を行ったりする予定です。県ではインドネシアを含むASEAN諸国について「消費市場として有望だ」として期待を寄せています。[ 2/18 19:24 秋田放送]

かまくらで伝統楽器演奏 秋田「横手の雪まつり」 インドネシアからの訪問団(じゃかるた新聞)
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/9464.html
インドネシアを雪の祭典でPR 横手(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130215t45008.htm
Kamakura Indonesia Memukau Warga Jepang(『KOMPAS』紙電子版)
http://travel.kompas.com/read/2013/02/14/19480423/Kamakura.Indonesia.Memukau.Warga.Jepang
雪楽しみ客もてなす(秋田さきがけ:2013/02/14 付)
http://www.sakigake.jp/p/special/13/ashitanokuni/article2_09.jsp

ヤシの旋律、若者に誇り 古代からの音色―2(朝日新聞2009年8月4日)
Sasandu from Rote to Tokyo, Japan(2) Wonderful Tonight
http://youtu.be/oFHWvvyimEE
インドネシアの東西南北端の伝統楽器によるコラボ9 Musik Kolaborasi Nusantara
http://youtu.be/ogP5SgH5HEg
秋田県横手の冬 Musim Salju Kota Yokote, Prefektur Akita(ササンドゥ・ミュージック付き)
http://youtu.be/hXIzJXX-R6s
かまくら祭りを控えた横手の降雪。Yokote City, The Home of Kamakura Festival
http://youtu.be/JeRYEKFpUfM
Festival Kamakura(Rumah Salju) Yokote, Provinsi Akita, Jepang 横手のかまくら
http://youtu.be/CBd4PE28ugw
2010年2月、秋田県横手市の雪祭り・かまくら&ぼんでん Kamukura Yokote Akita
http://youtu.be/BPH-995F3g4
秋田県横手市の冬景色:かまくら&ぼんでん Kamukura Yokote Akita
http://youtu.be/lviDetl6fqc

ロテ島ササンドゥ物語(4) Sasandu, Rote, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_8.html
ロテ島ササンドゥ物語(3) Sasandu, Rote, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_7.html
ロテ島ササンドゥ物語(2) Sasandu, Rote, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_6.html
ロテ島ササンドゥ物語 (1) Sasandu, Pulau Rote, Propinsi NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_5.html
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(11)
http://youtu.be/dvnRkamZqKA
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(10) Widuri
http://youtu.be/5ZqxNmvQPe0
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(9)Flobamora
http://youtu.be/skUAcQ7xv3I
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(8)早春賦(Soshunfu)
http://youtu.be/nS_uzMXxcNQ
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(7)
http://youtu.be/aEZZlhkHI3o
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(6)
http://youtu.be/grUfeMbM_m0
Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(5)
http://youtu.be/yYhlQgguFAQ
【関連ブログ】
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する6 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_12.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する5 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_6.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する4 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_3.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する3 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_2.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する2 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_25.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_15.html
秋田にしました!『国際かまくら博』を提案する Kamakura Int'l Festival
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_8.html
秋田・国際教養大学ササンドゥコンサート4~2 Konser Sasandu di AIU, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_7.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_5.html
秋田にしました?東北観光の現状3: Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_22.html
秋田にしました?東北観光の現状2: Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_18.html
秋田にしました?東北観光の現状 Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_17.html
秋田・国際教養大学ササンドゥコンサート Konser Sasandu di AIU, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_4.html
秋田県が経済ミッションをインドネシアへ派遣Misi Akita ke Indonesia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_1.html
秋田にしました&秋田美人Akhirnya Akita dimana wanitanya cantik
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_28.html
横手市のインドネシアンかまくら内でササンドゥ演奏 Sasandu dari Kamakura
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_27.html
横手市インドネシアンかまくら設置の様子 Proses bangunan Kamakura RI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_26.html
秋田と大東亜戦争。横手とササンドゥ音楽。南の島に雪が降る。Sasandu & Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_25.html
横手かまくら祭りに見た日本とインドネシアの公務員 PNS Yokote, Akita, Jepang
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_24.html
秋田と涙。ササンドゥ音楽と横手。エレナと横手。Air Mata & Akita.
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_23.html
横手市からクーパンに戻ったササンドゥ奏者 Dari Yokote ke Kupang, NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_22.html
ササンドゥ池袋公演(2) Musik Sasandu di Ikebukuro, Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_21.html
秋田から東京へササンドゥ池袋公演。Musik Sasandu di Ikebukuro, Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_20.html
インドネシア一行秋田県知事表敬訪問 Delegasi RI & Gubernur Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_19.html
インドネシア文化使節団が秋田県の冬景色を堪能 Indonesia & Prefektur Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_18.html
秋田県横手市かまくら祭り&ササンドゥ Musik Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_17.html
秋田県横手市かまくら祭り二日目 Musik Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_16.html
秋田県横手市かまくら祭り初日。ササンドゥが奏でるバレンタインデー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_15.html
横手市に到着したインドネシアンかまくらチーム Rumah Salju RI di Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_14.html
インドネシアかまくらチームが来日 Delegasi Rumah Salju RI tiba
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_13.html
横手市にインドネシアンかまくらが完成 Rumah Salju Indonesia di Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_11.html
2月18日(月)池袋でササンドゥ公演会(4)~(1)Konser mini Sasandu di Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_12.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_10.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_9.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_8.html
秋田県横手市にやってくるロテ島のササンドゥ 26~1 Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_5.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_1.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_31.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_29.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_28.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_22.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_21.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_20.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_19.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_18.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_17.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_16.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_15.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_14.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_13.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_12.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_11.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_10.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_5.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_4.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_3.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_29.html
インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_28.html
インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_27.html
インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_26.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(10)Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_25.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(9) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_24.html
ロテ島ナンブレラのハイブリッド発電の末路 Nasib Hibrida Pulau Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_23.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(8) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_22.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(7) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_21.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(6) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_20.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(5) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_19.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(4) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_18.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(3) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_17.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(2) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_16.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_15.html
秋田県横手市のかまくら祭りでササンドゥ音楽を披露 Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_14.html

ヤシの旋律、若者に誇り 古代からの音色―2
http://www.asahi.com/special/mukeiisan/TKY200908040250.html
【関連動画】
ササンドゥ演奏
http://www.youtube.com/results?search_query=sasandu&aq=f
ササンドゥ演奏(Sasandu from Rote)
インドネシアのロテ島で育まれたササンドゥ音楽 Sasandu music from Rote Islands
インドネシア最南端ロテ島・ンダオ島とササンドゥ音楽 Sasandu Music Rote
東ヌサトゥンガラ州フローレス&アロール島 Promotion Video Flores & Alor Islands
東ヌサトゥンガラ州プロモーションビデオ Promotion Video NTT Province Indonesia
Sasandu from Rote to Tokyo, Japan(4) AMAZING GRACE
http://www.youtube.com/watch?v=0817znp09zY
ササンドゥ演奏・8(Sasandu from Rote・8) Hana(花・すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=_XUAvS-lsyM
ロテ島伝統楽器ササンドゥの製作プロセス(1) How to make Sasandu.
http://www.youtube.com/watch?v=92B5URA8AJI
ロテ島のササンドゥ音楽:Sasandu Music by Yusuf Nggebo from Rote Islands(1)
http://www.youtube.com/watch?v=_dvZafgsYVE
ロテ島の生命樹ロンタール(棕櫚椰子)Lontar & Rote Islands
http://www.youtube.com/watch?v=DVZ4YvwQjk0
ササンドゥ演奏ライブDVDが完成 Released DVD Sasandu Music in Tokyo Japan
http://www.youtube.com/watch?v=REb9cW8xEvw
ササンドゥ演奏家ザカリアスさんの日本公演メトロTVで放送 Sasandu di Metro TV
http://www.youtube.com/watch?v=yp1a-WjdF0k
この記事へのコメント