GBIニュース:経済・社会記事インデックスIndeks Berita GBI ttg SosEko
GBIニュース(記事インデックス:経済&社会)
【経済】
【インタビュー】Artha Graha(アルタ・グラハ)グループ総帥トミー・ウィナタ氏
『日本はインドネシアへお金を貸す必要無し!』 1999/8/13
JIF(日本インドネシア科学技術フォーラム)が第15回運営委員会を開催
『インドネシアの中小企業の育成に日本の援助を』 1999/3/15
【ビジネス】イリアンジャヤ州産の熱帯魚バラムンディの輸入はいかが? 1999/3/5
【セミナー】IWAPI(インドネシア女性経営者協会)が3月ジャカルタで国際セミナー 1999/2/14
【インタビュー】 不動産評論家パナンギアン氏:『不動産取引を外国人に開放し、島々の販売に着手せよ』 1998/12/12
GBIとIWAPI(インドネシア女性経営者協会)が協力関係を締結 1998/12/11
黒檀の位牌はいかが? 1998/12/1
対日輸出を夢見るインドネシアの女性起業家たち。『手作りの製品です。意見をお待ちしてます』 1998/11/18
IWAPI(インドネシア女性経営者協会)会長スルヤニ・シデイック・モティック女史『21世紀のインドネシアは女性の世紀』 1998/11/17
ダイナミック・アジア展(大阪)にインドネシア企業79社参加 1998/09/05
華人系インドネシア人経済学者が「華人ビジネス」の見直しを提唱 1998/08/19 #2
【社会】
【犯罪】インドネシア警察庁最新データにみる犯罪傾向 1999/8/9
【ポルノグラフィー】 GAMMA東京支局長兼GBI代表TVRIに再出演
『日本のヘアー論争について解説』 1999/8/7
【紙幣】 メガワティ政権誕生!?『新50000ルピア紙幣が誕生する陰でメガワティ偽紙幣シールが氾濫』 1999/7/24
ジャカルタ発【最新流行語】 Bahasa Gaul(交際語) 1999/7/18#2
【インタビュー】 特集:インドネシアのラジオ事情
インドネシアの"ラジオ王"ルスミン・クセン氏 1999/7/17
スラバヤ発【インタビュー】ガヤ・ヌサンタラ(インドネシア最大のゲイ組織)創設者デデ・ウトモ氏 1999/7/7
スラバヤ発【インタビュー】 インドネシアの新聞王ダフラン・イスカン『Jawa Pos Group』CEO 1999/7/6
スラバヤ発【紙幣】 新50,000ルピアが発行される? 1999/7/3
【セミポルノ新聞】 タブーに“挑戦”するタブロイド紙『POP』 1999/6/29
【インタビュー】 インドネシア・テレビ史の"生き字引"TTV(Trasns TV)社長イシャルディ・SK氏。 1999/6/28
『GAMMA』誌ジョグジャカルタ支局訪問記 1999/6/18
【インタビュー】 ヘリー・コマール『GAMMA』誌編集長
『言論の自由が永遠に続くとは思えない』 『プレスは国民に目を向けよ』 1999/6/16
【総選挙&マスコミ】 GBI代表TVRI(インドネシア国営テレビ)へ出演
インドネシア・マスコミ界の重鎮ロシアン・アンワール氏と対談 1999/6/14
インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(5)
『ジャヤウイジャヤ元県知事J.B.ウエナス氏が語る21世紀のイリアンジャヤ中央高地』 1999/6/2
インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(4)
『バリエム渓谷の秀才アグスティヌス氏が語る中央高地の未来』 1999/6/1
インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(3)
『アスマット(Asmat)地方随一の知識人ユーフェン氏が語る“真実の人間”』 1999/5/31#2
インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(2)
『バリエム渓谷の部族長が語る21世紀のワメナ盆地』 1999/5/31
インタビューシリーズ【イリアンジャヤ】(1) 1999/5/30
【イベント】6月7日からインドネシア手がき絵はがき展
インドネシア芸術学院のアーティストらの作品を買って学資を支援 1999/5/21
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(7) 1999/5/18#2
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(6) 1999/5/18
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(5) 1999/5/17#2
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(4) 1999/5/12
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(3) 1999/5/5#2
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(2) 1999/5/5
シリーズ【ヌサンタラ横断・メラウケからサバンまで】(1) 1999/5/4
【人】 ジュナイディ・ハンドコ氏:インドネシアで最も有名なアンティック・ストーン・コレクター 1999/2/25
【人】 ベルナドゥス・ティパガウさん(25歳)イリアンジャヤの秘境から日本へ。
町田市で2年間の研修労働。夢は村に雑貨店を開店! 1999/2/24
【インタビュー】 ANTARA通信社社長パルニ・ハディ氏
『プロフェショナルな記者の育成が急務』『メディア・ウオッチ機関の設立を』 1998/12/9#2
特報!【インタビュー】 元“闇の大王”アントン・メダンが語るインドネシア「ヤクザの世界」 1998/12/8
【グラフ】 ♪ジングルデモ・ジングルデモ・靴が減る♪ 1998/12/6
日イの関わりを描くインドネシア映画『Yoko』主演日本女性を募集 1998/12/5
【メディア】 BUMN(国営企業)の民営化に備え『Strategi』誌創刊へ 1998/12/4
【人】ジャカルタのキャリア・ウーマン、フェビーさんとリンダさん 1998/11/29#2
【グラフ】 GBIジャカルタ事務所スタッフ紹介 1998/11/28
『GATRA』誌で経営側クーデタ成功? 経済力の前に跪く「言論の自由」:改革派は新雑誌発行へ急ぐ 1998/11/25
『GATRA』誌分裂か?改革派は新雑誌の創刊を目指すのか?どこへ向かうのか『ガトラ東京支局』? 1998/11/23#2
【グラフ】 アジス&ドゥイの結婚式:『祝い事、経済危機で盛り上がり』 1998/11/22
【インタビュー】 『Tajuk』誌編集長モハマド・ホリッド氏:インドネシアの魂を築く 1998/11/21
【インタビュー】 アンタラ通信社社長パルニ・ハディ氏:急増するインドネシアのメディア 1998/11/20#4
インタビュー:インドネシア消費者協会ティニ・ハダット会長 1998/09/03 #2
超能力者ベルマディの予言『インドネシア国内で社会革命!』 1998/09/03
18万ドルでホテル売ります! 1998/08/26 #2
労働者の「駆け込み寺」インドネシア法律扶助協会 1998/08/25 #2
ストリートチルドレン急増 1998/08/03
【参考ブログ】
インドネシア文化宮(GBI)
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/
GBIニュース
http://grahabudayaindonesia.at.webry.info/theme/d29d402d07.html
GBIニュース:政治記事インデックス Indeks Berita GBI ttg Politik
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201306article_14.html
GBIニュース2003-1999年インデックスIndeks Berita GBI 2003-1999
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201306article_13.html
GBIニュース1998年インデックス Indeks Berita GBI thn 1998
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201306article_12.html
インドネシア文化宮2012年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2012)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_1.html
インドネシア文化宮2011年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2011)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201201article_1.html
インドネシア文化宮2010年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2010)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201101article_1.html
インドネシア文化宮(GBI)満12歳です HUT GBI ke-12 thn
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201005article_15.html
インドネシア文化宮2009年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2009)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201001article_1.html
インドネシア文化宮2008年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2008)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200901article_1.html
インドネシア文化宮2007年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2007)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200712article_2.html
インドネシア文化宮2006年活動記録(Kegiatan GBI pada tahun 2006)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200612article_8.html
インドネシア文化宮活動記録(日本語)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_2.html
インドネシア文化宮活動記録(インドネシア語)Kegiatan GBI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200610article_4.html
この記事へのコメント