再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja  センタニ湖アセイ島の樹皮絵画

画像

センタニ湖アセイ島の樹皮絵画
イリアンジャヤ州の州都ジャヤプラの西方数十kmの所に、大きな淡水湖センタニ湖がある。昔、日本軍が建設した滑走路が湖畔にあり、今その滑走路がセンタニ空港となっている。湖には何機もの日本軍の戦闘機が沈んでいるともいわれている。湖にはいくつもの小島が点在する。

湖畔のレストランヨグワ(YOUGWA)からスピードボートで約15分。湖上に浮かぶ小さな島、アセイ島。約30家族が暮らすこの島は、世界でもその芸術性が高く評価されつつある、独自の文化芸術を持つ。そのひとつが樹皮絵画。

今年5月に、この独自の芸術作品に目を付けたイリアンジャヤ州知事によって、初の樹皮絵画展示会、オークションがジャヤプラで行われた。招待されたジャヤプラに住む政府高官もそのすばらしさに驚き、オークションでは驚異的な高値でおとされていった。

今やジャヤプラへ来る観光客の必見スポットとなっているアセイ島では、訪問客がくるたびに樹皮絵画の直接販売が行われる。ボートが来る知らせが入るやいなや、島中の人が自分の作品をもって広場に集まり、地面に作品を並べていく。訪問客が着く頃にはもう広場は樹皮絵画のじゅうたんと化している。住民はこれといって特別売り込みをするわけでもなく、並べ終わるとベンチに座りおしゃべりなどしているだけ。

値段は大きさによりいろいろであるが、州知事に評価されたことや外国人観光客にも有名になったことから一気に価値が高まり、今では一年前の2、3倍にもなっている。炭の黒、土の赤、石灰の白の三色で描かれたセンタニ伝統のモチーフ。今では町のイリアン土産店に絵の具を使ってつくられた偽物も並べられていたりするが、このアセイ島住民によって作られたものは入手困難なこともありとても希少価値が高い。


関連記事

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja イリアンジャヤの名物料理
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_9.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja イリアンジャヤの果物
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_8.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 砂金フィーバー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_7.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja日本の援助がジャヤプラに届いた!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_6.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ジャヤプラの通学事情
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_4.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 家族紹介(98年11月5日)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_2.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ピナンとシリ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_3.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック