再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 国立チェンドラワシ大学

画像

【国立チェンドラワシ大学・キャンパス事情】
『アンケートを実施!イリアン出身大学生の意識調査』

学生数約3千人の国立チェンドラワシ大学。インドネシア最東端のイリアンジャヤ州の州都ジャヤプラにある、同州唯一の国立大学だ。チェンドラワシとは、極楽鳥のこと。法学部、経済学部、農学部、理学部、教育教養学部、社会政治学部に加え、近く新たに医学部も設立される予定。
国立チェンドラワシ大学本部の建物(太平洋とセンタニ湖を遙か眼下に見下ろす高台に完成したばかりの本部棟。伝統的なジャヤプラ様式の屋根をモチーフとしている)。

現在新校舎群の建設が行われており、完成すればインドネシアの国立大の中でも一・二位を競う広大で立派なキャンパスになるだろうといわれている。学生のイリアン人と外島からの移住者の比率はおおよそ半々ぐらい。ただ学科によってその割合は大きく違う。例えば私が所属する教育教養学部では、イリアン出身者が圧倒的に多く、理学部などではあまりみかけない。

私のクラスメートの中でもイリアン出身である数十人に簡単なアンケートを試みた。出身地は、ジャヤプラ、スルイ、ビアク、パニアイ、ワメナ、ソロン、メラウケと、イリアンジャヤの全土にわたっている。

まず彼らの趣味。一番多かったのがスポーツ。男子はサッカーで、女子はバレーボール。次が歌うこと。お小遣いもほとんど持っていないし、またカラオケ店もそれほど多くはないので、誰かが弾くギターなどに合わせてみんなで歌うのが常だ。そして読書と続く。

次に好きな食べ物。やはりナンバーワンはサゴ椰子澱粉から作ったパペダ(Papeda:ライラのイリアンジャヤだより『イリアンジャヤの名物料理』参照)。ほとんどの人があげていた。二番目は芋類。キャッサバやさつまいもはイリアン人の主食でもある。三番目はラーメンに似たバッソ。焼き魚、焼きそばも多い。さらにバナナ、豚肉、ご飯など。犬肉という人もわずかだがいた。
画像

本部棟からセンタニ湖方面を望む。手前に経済学部や法学部の校舎が見える。

画像

完成したばかりの新校舎。

そして次は“一番大切なもの”。No.1は、なんと勉強と教養。アンケートをした相手が教育教養学部の生徒だからだろうか。その次が家族と両親。そして次が神とお祈りすること。その他は友達、自由、仕事。

“一番欲しいもの”で多かったのは、良い友達たち。そして、その次がやはりというべきか、イリアンの独立と自由。これについてはイリアン人学生の中でも意見が分かれていて、彼らの全てが独立に賛成しているわけではない。独立派学生はそれなりに組織を作ったりしてはいるが、だからといってキャンパスで、大声で独立を叫んだりすることはしない。外島から移住してきた非イリアン学生とも仲が良く、人種差別も皆無に近い。欲しいものの続きとしては、成功、彼女、など。お金や車など物質的なものをあげた人はほとんどいない。
画像

教育教養学部の授業風景。

画像

教育教養学部のクラスメートたち。
画像


将来の夢として一番多いのが、よい先生になること。いつか日本へ行くこと(これは私へのサービス的)、国の役にたつ人になる、両親に楽をさせてあげること、宣教師になること、などなど。中には、将来独立した暁には『西パプア共和国』の政府幹部になるんだという青年もいる。イリアン人の学生は、確かにとてもまじめに物事を考え、素直で、将来の夢のためにどんな環境であっても熱心に勉強する姿勢を持っている。

日本に対するイメージも聞いてみた。「日本はとても美しい国で、文化も興味深く、科学技術がとても発展している」「日本人は、みな頭が良くいい人(疑問だなア!)。イリアンの私たちを援助してくれるといいな」「日本人は協力的」「生活が世界で一番豊かで進んでいる国」等々。悪いイメージを書いた人は皆無だった。


関連記事

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irjaゲニェム村に旧日本軍慰霊碑建設
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_22.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ティオム村物語: 埋葬
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_21.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ティオム村物語:死
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_20.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ティオム村物語:出産
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_19.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irjaティオム村物語:ダニ族の恋人たち
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_18.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja アメリカ兵遺骨返還式
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_17.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 隣のイリアン・ボーイ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_16.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irjaイリアンジャヤ98年主要ニュース
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_15.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 祈祷を受けに帰郷(パート2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_14.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 祈祷を受けに帰郷(パート1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_13.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja コテカ:中央高地のペニスケース
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_12.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja樹皮絵画アーティスト:イスマイル
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_11.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja  センタニ湖アセイ島の樹皮絵画
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_10.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja イリアンジャヤの名物料理
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_9.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja イリアンジャヤの果物
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_8.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 砂金フィーバー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_7.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja日本の援助がジャヤプラに届いた!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_6.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ジャヤプラの通学事情
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_4.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja 家族紹介(98年11月5日)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_2.html

再録『ライラのイリアンジャヤだより』 Surat dari Irja ピナンとシリ
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201307article_3.html

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック