秋田県横手市「国際交流かまくら」説明会を東京で実施 International Kamakura

画像

秋田県横手市は、2014年2月中旬に開催される「かまくら祭り」に世界各国の参加を呼び掛けている。2013年7月3日、東京・千代田区の都道府県会館で行われた市主催の説明会。参加希望各国は、その魅力と条件に聞き入った。400年以上もの歴史を有する「かまくら祭り」。2013年2月、インドネシア共和国は史上初、独自のかまくらを設置し、同国の観光・物産PRで大成功を収めた。
画像


2013年7月3日午後3時。。東京・千代田区の都道府県会館。410号室。秋田県横手市が開催した『2014年国際交流かまくら』説明会に、北米や東アジア、東南アジア地域から参加考慮国が足を運んだ。横手市側は、観光物産課から二名、市長公室からも二名。そして通訳兼コーディネーター一名。万全の、そして気合の入った対応。

International Exchange Festival of Kamakura, Yokote City 2014(II)横手国際交流かまくら説明会
http://youtu.be/Dijhwh9qSas

『国際交流かまくら』の提案者であるインドネシア文化宮(GBI)も後列に陣した。市長室が“厳選”した通訳の三橋由美子さん。抜群の語学力で、伝統かまくら祭りの魅力をあますことなく、英語と日本語で説明。そして、加賀谷観光物産課長、観光振興担当の赤川主査、市長公室の辻政策監と広報・シティプロモション担当の瀬畠副主査。

横手市は、真剣に動き始めた。先人たちが育み、四世紀以上にも受け継がれてきた伝統かまくら文化を、世界を相手にPR。札幌の雪祭りとは完璧に異なる、地元の人々のぬくもりと、豊穣を約束してくれる水神様への畏敬と素朴な感謝の心。まさに日本を代表する“冬の風物詩”に、説明会に参加した各国は、掛け値なしに感動の表情。外国人観光客の飛躍的増大を図りたいとする安倍政権。今こそ、この横手市の果敢で先駆的、そしてグローバルな取り組みを応援しなければならない。

International Exchange Festival of Kamakura, Yokote City 2014 横手国際交流かまくら説明会
http://youtu.be/IEagunrK8RU

カナダエスキモーのイヌイット民族の伝統文化として知られる雪の家『イグルー・Igloo』。カナダ観光局のモリーン日本地区代表は、酷似のスノーハウス文化を持つ横手市の伝統形態に、ただならぬ関心を寄せた。「作り方はちょっと違っていますが、イグルーとかまくらはほとんど同じ構造です。カナダかまくらの脇で、カナダ特産のメープルシロップでおもてなしするのもいいかもね」---と、大乗り気。

画像


画像

今回の説明会は“序章”。横手市は、今後機会に応じて、世界各国に対して積極的なアプローチを考慮していると聞く。まさに秋田から世界へ、横手から世界への図だ。そのグローバルな戦略を応援したい。この際、秋田県も“秋田にしました”キャンペーンの2014年継続版として、積極的に世界観光市場に乗り出すべきだと思うが、その反応やいかがか。

秋田県、横手市、頑張って!


画像


画像

画像

2013年2月18日、秋田県庁でインドネシア観光創造経済省一行と面会する佐竹秋田県知事。


Kamakura & Sasandu 横手かまくら祭り&ササンドゥミュージック
http://youtu.be/WzLmLSIWC18

.Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学ササンドゥ公演(4)
http://youtu.be/DILX_Dlw7mc

Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学ササンドゥ公演(3)
http://youtu.be/EDipy8pr1eM

Sasandu Concert at AIU by Zakarias Ndaong 国際教養大学でササンドゥ公演
http://youtu.be/85wUrcCPq9Y

Bengawan Solo by Zakarias Ndaong(Sasandu Music) 国際教養大学でササンドゥ公演
http://youtu.be/IT7mM8a7s9A

秋田県横手市で日本文化に触れるササンドゥ奏者ザカリアスさん
http://youtu.be/uboAhhucKK8

画像


Sasandu in Kamakura Yokote かまくらから"イマジン"
http://youtu.be/DGNWmhYlm24

Sasandu Music in Kamakura 横手市かまくら&ササンドゥ音楽
http://youtu.be/7RXPU6LO38s

秋田県横手市インドネシアンかまくら製作過程Kamakura Indonesia
http://youtu.be/ByNCEAEAnew

Sasandu Music "Flobamora" at Kamakura Indonesia (ササンドゥが奏でるNTT州の名曲『Flobamoro』)
http://youtu.be/ZcfvCaYUBzQ

横手かまくら祭り・ササンドゥ演奏(雪)Sasandu & Kamakura
http://youtu.be/9d9Mmzk10BU

ササンドゥと横手市のかまくら祭り(1) Sasandu Music & Kamakura Festival Yokote
http://youtu.be/i21NfrrqEXg

Kamakura(Rumah Salju) Indonesia di Kota Yokote, Akita
http://youtu.be/T8d3i9oa3JQ

Sasandu Music in Tokyo(2) 池袋みやらびササンドゥ公演(どんぱん節)
http://youtu.be/mE6_tg7DtyM

Sasandu Music in Tokyo(1) 池袋みやらびササンドゥ公演
http://youtu.be/IP0djU6GnN8

画像

2013年2月14日。「インドネシアンかまくら」内で、寒さに耐えながら演奏するザカリアスさん。

かまくらで伝統楽器演奏 秋田「横手の雪まつり」 インドネシアからの訪問団(じゃかるた新聞)
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/9464.html

インドネシアを雪の祭典でPR 横手(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/02/20130215t45008.htm

Kamakura Indonesia Memukau Warga Jepang(『KOMPAS』紙電子版)
http://travel.kompas.com/read/2013/02/14/19480423/Kamakura.Indonesia.Memukau.Warga.Jepang

雪楽しみ客もてなす(秋田さきがけ:2013/02/14 付)
http://www.sakigake.jp/p/special/13/ashitanokuni/article2_09.jsp

ササンドゥ奏者のザカリアス氏紹介記事
ヤシの旋律、若者に誇り 古代からの音色―2(朝日新聞2009年8月4日)


Sasandu from Rote to Tokyo, Japan(2) Wonderful Tonight
http://youtu.be/oFHWvvyimEE

インドネシアの東西南北端の伝統楽器によるコラボ9 Musik Kolaborasi Nusantara
http://youtu.be/ogP5SgH5HEg
画像



秋田県横手の冬 Musim Salju Kota Yokote, Prefektur Akita(ササンドゥ・ミュージック付き)
http://youtu.be/hXIzJXX-R6s

かまくら祭りを控えた横手の降雪。Yokote City, The Home of Kamakura Festival
http://youtu.be/JeRYEKFpUfM

Festival Kamakura(Rumah Salju) Yokote, Provinsi Akita, Jepang 横手のかまくら
http://youtu.be/CBd4PE28ugw

2010年2月、秋田県横手市の雪祭り・かまくら&ぼんでん Kamukura Yokote Akita
http://youtu.be/BPH-995F3g4

秋田県横手市の冬景色:かまくら&ぼんでん Kamukura Yokote Akita
http://youtu.be/lviDetl6fqc

ロテ島生まれのササンドゥの歴史は以下のブログから

ロテ島ササンドゥ物語(4) Sasandu, Rote, NTT(4)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_8.html
ロテ島ササンドゥ物語(3) Sasandu, Rote, NTT(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_7.html
ロテ島ササンドゥ物語(2) Sasandu, Rote, NTT(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_6.html
ロテ島ササンドゥ物語 (1)  Sasandu, Pulau Rote, Propinsi NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/200811article_5.html
画像



Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(11)
http://youtu.be/dvnRkamZqKA

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(10) Widuri
http://youtu.be/5ZqxNmvQPe0

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(9)Flobamora
http://youtu.be/skUAcQ7xv3I

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(8)早春賦(Soshunfu)
http://youtu.be/nS_uzMXxcNQ

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(7)
http://youtu.be/aEZZlhkHI3o

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(6)
http://youtu.be/grUfeMbM_m0

Sasandu Music from Rote Island, NTT, Indonesia ロテ島のササンドゥ音楽(5)
http://youtu.be/yYhlQgguFAQ


【関連ブログ】

秋田県横手市の「国際交流かまくら」実現へ向けて説明会を実施
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201306article_27.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する15 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201306article_11.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する14 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_27.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する13 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_25.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する12 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_24.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する11 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_20.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する10 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_17.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する9 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_16.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する8 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_15.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する7 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_14.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する6 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_12.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する5 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_6.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する4 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_3.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する3 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201305article_2.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する2 Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_25.html
秋田にしました!『東南アジアからの誘客』を提案する Akita & SE Asia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_15.html
秋田にしました!『国際かまくら博』を提案する Kamakura Int'l Festival
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_8.html
秋田・国際教養大学ササンドゥコンサート4~2 Konser Sasandu di AIU, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_7.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201304article_5.html
秋田にしました?東北観光の現状3: Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_22.html
秋田にしました?東北観光の現状2: Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_18.html
秋田にしました?東北観光の現状 Mari ke Prefektur Akita, Jepang!
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_17.html
秋田・国際教養大学ササンドゥコンサート Konser Sasandu di AIU, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_4.html
秋田県が経済ミッションをインドネシアへ派遣Misi Akita ke Indonesia
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201303article_1.html
秋田にしました&秋田美人Akhirnya Akita dimana wanitanya cantik
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_28.html
横手市のインドネシアンかまくら内でササンドゥ演奏 Sasandu dari Kamakura
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_27.html
横手市インドネシアンかまくら設置の様子 Proses bangunan Kamakura RI
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_26.html
秋田と大東亜戦争。横手とササンドゥ音楽。南の島に雪が降る。Sasandu & Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_25.html
横手かまくら祭りに見た日本とインドネシアの公務員 PNS Yokote, Akita, Jepang
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_24.html
秋田と涙。ササンドゥ音楽と横手。エレナと横手。Air Mata & Akita.
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_23.html
横手市からクーパンに戻ったササンドゥ奏者 Dari Yokote ke Kupang, NTT
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_22.html
ササンドゥ池袋公演(2) Musik Sasandu di Ikebukuro, Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_21.html
秋田から東京へササンドゥ池袋公演。Musik Sasandu di Ikebukuro, Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_20.html
インドネシア一行秋田県知事表敬訪問 Delegasi RI & Gubernur Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_19.html
インドネシア文化使節団が秋田県の冬景色を堪能 Indonesia & Prefektur Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_18.html
秋田県横手市かまくら祭り&ササンドゥ Musik Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_17.html
秋田県横手市かまくら祭り二日目 Musik Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_16.html
秋田県横手市かまくら祭り初日。ササンドゥが奏でるバレンタインデー
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_15.html
横手市に到着したインドネシアンかまくらチーム Rumah Salju RI di Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_14.html
インドネシアかまくらチームが来日 Delegasi Rumah Salju RI tiba
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_13.html
横手市にインドネシアンかまくらが完成 Rumah Salju Indonesia di Yokote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_11.html
2月18日(月)池袋でササンドゥ公演会(4)~(1)Konser mini Sasandu di Tokyo
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_12.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_10.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_9.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_8.html

秋田県横手市にやってくるロテ島のササンドゥ 26~1 Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_5.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201302article_1.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_31.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_29.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_28.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_22.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_21.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_20.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_19.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_18.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_17.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_16.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_15.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_14.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_13.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_12.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_11.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_10.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_6.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_5.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_4.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_3.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201301article_2.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_30.html
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_29.html

インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(3)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_28.html
インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(2)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_27.html
インドネシア最南端のロテ島巡り(動画) Keliling Pulau Rote(1)
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_26.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(10)Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_25.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(9) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_24.html
ロテ島ナンブレラのハイブリッド発電の末路 Nasib Hibrida Pulau Rote
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_23.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(8) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_22.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(7) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_21.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(6) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_20.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(5) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_19.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(4) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_18.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(3) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_17.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる(2) Sasandu ke Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_16.html
横手市のかまくら祭にササンドゥがやってくる Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_15.html
秋田県横手市のかまくら祭りでササンドゥ音楽を披露 Sasandu & Yokote, Akita
https://gbitokyo.seesaa.net/article/201212article_14.html

2009年8月4日付けの朝日新聞に取り上げられたザカリアス・ンダオン(Zakarias Ndaong)さん。
ヤシの旋律、若者に誇り 古代からの音色―2
http://www.asahi.com/special/mukeiisan/TKY200908040250.html


【関連動画】
ササンドゥ演奏
http://www.youtube.com/results?search_query=sasandu&aq=f

ササンドゥ演奏(Sasandu from Rote)

インドネシアのロテ島で育まれたササンドゥ音楽 Sasandu music from Rote Islands

インドネシア最南端ロテ島・ンダオ島とササンドゥ音楽 Sasandu Music Rote

東ヌサトゥンガラ州フローレス&アロール島 Promotion Video Flores & Alor Islands

東ヌサトゥンガラ州プロモーションビデオ Promotion Video NTT Province Indonesia

Sasandu from Rote to Tokyo, Japan(4) AMAZING GRACE
http://www.youtube.com/watch?v=0817znp09zY

ササンドゥ演奏・8(Sasandu from Rote・8) Hana(花・すべての人の心に花を)
http://www.youtube.com/watch?v=_XUAvS-lsyM

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 秋田県横手市の2014年かまくら祭りに五ヶ国が参加予定 Yokote & Kamakura2014

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco149.gif" />400年以上もの歴史を刻む、秋田県横手市の「かまくら祭り」。今冬も豪雪の可能性が高い。明年(2014)は2月15(土)~16(日)に開催される。そして、「2014年かまくら」は、一気に国際色を増す。.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2013-12-29 20:23
  • ササンドゥ音楽で2013年大晦日 Irama Sasandu akhiri tahun 2013

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco135.gif" />2013(平成25)年が去り、新たな年が始まる。2013年は、インドネシア文化宮(GBI)にとって転換の年となった。15年間の“自転車操業”の果て、存続と継続を期して、東京・新宿区から練馬区へ移転し.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2013-12-30 21:46
  • 秋田県横手市の2014年かまくら祭りに6ヶ国が参加予定 Yokote &amp; Kamakura2014

    Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco149.gif" />過日(2013.12.30)、本年の秋田県横手市で開催される「かまくら祭り」に五ヶ国が参加予定と報じたが、その後、韓国も参加することが分かった。計6ヶ国が集まることになった。「かまくら」の国際化に拍.. Weblog: インドネシア文化宮(GBI-Tokyo) racked: 2014-01-11 21:50